最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
小松菜
2022-11-22
お母様、元気そうで良かった。 手がかかってイライラしたり、介護の先の事を考えて落ち込んだりしますが、いざ旅立たれてしまうとやっぱり寂しいです。 誰かに食事をつくり、世話を焼く事は人間の本能の一部だと思います。それらから解放されるとスッキリするかと思いましたが、そうでもありません。 出来るだけ楽しく二人でお過ごし下さいませ。
-
フニャフニャ
2022-11-21
ほんとに残念です。 宿題も歯磨きも、ドリフターズに言われていたからやっていたようなものです。親よりもドリフターズが言ってくれる事が正しい気がして過ごした小学生でした。ブーさん加藤さん、無理せずお身体労って、いつまでもお元気でいて下さい
-
BLUE MOON
2022-11-20
退院おめでとうございます。 病院からの電話には???分かります!! でも、何事もなく家に戻られて良かったです
-
KEIKO
2022-11-20
今回ぬらりんさんのおかげでスマホで追跡できる ”紛失防止タグ” というのがあるということを知りまさに私にとってタイムリーな情報でした! 先日主人が一人で外に出てしまい、初めての事でショックでこれからどうしようか考えていたところだったんです。 お母様、ご無事で何よりでしたがこれから色々思いもかけない事が起きるで しょう、お互い頑張りましょうね!
-
みみ
2022-11-20
何か拍子抜けでしたが良かったです。 お母様はお強い。 悪いことばかりじゃない。 いいこともありますよ。 御身大切になさってください。
-
イトウリツコ
2022-11-18
やがて進行し自立生活が困難になってゆくことを想定されていますが、認知症は回復できると断言し、専門リハビリを行っている機関があり、回復症例は沢山あるのをご存知ですか?(たとえば、ラプレなど) 私の父は残念ながら、そういった機関にで向いたり人と会って話すことなどを断固拒否し一人の自由が好きなタイプのため、通わせは困難なのですが、お母様のような方でしたらお連れすることも回復させることも可能性があるように思います。 是非たずねて、ブログで紹介してほしいと思います。 私も東京から秋田へ月10日を目処に帰省し両親の生活をサポートしていますが、完全移住間近ではあります。しかしその前に東京で取得したいスキルや仕事の整理がありすぎて中々踏み切れません・・
-
真面目に生きる一市民
2022-11-17
低酸素症などの環境的要因が アルツハイマー病(AD)の発症に影響を及ぼす可能性が報告されています。 一般的な認知症も例外ではありません。 そのため治療には 高気圧酸素療法(酸素を与えること)が有効とされております。 認知症の方がマスクをしたがらないのは 酸素欠乏状態への潜在的な恐れ(危機感)がそうさせる そのように考えることはできませんか? 子どもでも理由を自覚しないうちから 自分にとって危機となることを嫌がります。 ヒトの直感とは危機回避のためにあるものです。 不確定な情報に価値観を狭くさせられているのは むしろ働ける大人の方ではないでしょうか。 必要でない時にもマスクを外せない方に 着用を習慣づけさせるというのは 社会の大間違いな気がしてなりません。
-
クリーク
2022-11-16
今年4月に98歳の母を見送りました。 3年前に室内で転倒して脚の骨折も有り脚が弱ってて自分では歩か無かったので週2回のデイサービス以外ベッドで寝たきりでした。でも頭の方は惚けずに亡くなる前日迄ヘルパーさんと会話してました。 この10年は私が世話して来ましたが母の親戚兄弟姉妹で一番長生きしましたので葬式は親戚が遠い事も有り孫の家族のみと私だけの参列で寂しい葬式でしたが世間一般では幸せな老後だったのでは無いでしょうか!
-
ちびちやん
2022-11-16
お年を召されても相変わらず綺麗ですね。 お元気で安心致しました。又機会があればテレビでも出演してください。 楽しみにしておりますね。
-
クリーク
2022-11-16
私もスーパー銭湯に良く行きますが大抵5分しか湯に浸からないです。 以前湯から出た際意識が飛んで倒れた事が有りました。幸い大した事無くすぐに起きましたが救急車が来た事も有りました。 でも他の方は何分も浸かってる方が多いです。サウナも併設されてますが私は余り好きでは無いので最近は入らないです! それと湯には浸からないで椅子に長い事座ってる方が多いです。
-
かずにぃ
2022-11-16
高木さんの気持ちが伝わってきました。これからも仲本さんの分まで色々な活動を続けてくださいね。
-
マコー
2022-11-16
確かに、今まで育てて貰った分、面倒を見るのは、当然という意見もあるかもしれない。 けど、知識がないまま介護をして逆にお互いにストレスを溜めるよりも、施設に入ってもらい、定期的に面会しに行く方がお互い上手くいくと思う。
-
こば
2022-11-16
昨年の武道館ライブに行きました。 楽しそうに演奏やコントをしている仲本さんを拝見して、まだ信じられない思いです。 モリフの時間では、孫を見守るような笑顔でももクロちゃんたちを見ている仲本さんが印象的でした。 高木さん、加藤さんにはまだまだ仲本さんの分も頑張って欲しいですね。
-
hidden
2022-11-15
部屋に鍵がかからないというのは、ふすま(引き戸)だからではないかと思います。でも、そのふすまを固定できるベンリーしまりというのが大きなホムセンなどに売っています。鍵とは違いますがご検討くださるとよいかも。工事不要で、サッシなどの補助錠としても使えます。
-
Kiyono
2022-11-14
涙が出ました。本当に悲しい交通事故でした。まだまだ、加トちゃんと仲本さんと高木さんで、楽しいコントをされていくと思ってました。本当に残念です。