小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第148回 兄、はじめての予期せぬひとりでおでかけ PART3】

 突然、黙って外出し、行方がわからなくなった兄は若年性認知症。警察に捜索願を提出したものの、一晩経っても見つからず、妹でライターのツガエマナミコさんの心配は募ります。いったい兄は何処へ…。

 

自宅から30kmほど離れた県外で見つかりました

 兄の捜索願を出した翌朝8時前に警察署からお電話があり「一生懸命探していますが、現段階でお兄さんに該当する人は残念ながら見つかっていません」と報告を受け、その辺りから少し不安になってきました。それまでは、「夜には帰るだろう」「朝方には見つかるだろう」と希望を持っていたので余裕があったのです。

「水は飲んでいるだろうか」「何か食べているだろうか」と思うと、さすがのわたくしも食事をする気になれず、ありあまる時間に仕事をしようとしても、結局まるで手に付きません。テレビも見ていられず、お気に入りのユーチューブチャンネルもなんだかおもしろくなくて、リビングの雑巾がけなどをして過ごしました。

 普段「いなければいいのに」と思っている兄ですのに、行方不明になるとこんな状態になる自分が不思議でした。シンプルな心配と「まったくもう!」という苛立ちが同

記事を読むには
小学館ID登録、介護のなかまユーザー
情報登録が必要です。

※登録は無料です

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • じゅーん

    ご無事で良かったです。行方不明の最中、どのように過ごしていたのか本人に確かめるすべがないのがやりきれないですね。事故や事件に巻き込まれてなさそうですが、帰りの車中のご様子がかなり状態が悪化したような感じなので心配です。今は亡き身内も居なくなったことがあったので(すぐ見つかりました)今回のエピソードは他人事と思えませんでした。たった一人で向き合っているツガエさんのご心労が気にかかります。思いきってショートステイか、例えば精神科病院で検査入院的なものを利用して、しばらくお兄さんから離れて、その間に気持ちを立て直して今後のことを考える時間が取れないものかと思います。どうかお大事になさってください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。