最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
クリーク
2022-11-16
私もスーパー銭湯に良く行きますが大抵5分しか湯に浸からないです。 以前湯から出た際意識が飛んで倒れた事が有りました。幸い大した事無くすぐに起きましたが救急車が来た事も有りました。 でも他の方は何分も浸かってる方が多いです。サウナも併設されてますが私は余り好きでは無いので最近は入らないです! それと湯には浸からないで椅子に長い事座ってる方が多いです。
-
かずにぃ
2022-11-16
高木さんの気持ちが伝わってきました。これからも仲本さんの分まで色々な活動を続けてくださいね。
-
マコー
2022-11-16
確かに、今まで育てて貰った分、面倒を見るのは、当然という意見もあるかもしれない。 けど、知識がないまま介護をして逆にお互いにストレスを溜めるよりも、施設に入ってもらい、定期的に面会しに行く方がお互い上手くいくと思う。
-
こば
2022-11-16
昨年の武道館ライブに行きました。 楽しそうに演奏やコントをしている仲本さんを拝見して、まだ信じられない思いです。 モリフの時間では、孫を見守るような笑顔でももクロちゃんたちを見ている仲本さんが印象的でした。 高木さん、加藤さんにはまだまだ仲本さんの分も頑張って欲しいですね。
-
hidden
2022-11-15
部屋に鍵がかからないというのは、ふすま(引き戸)だからではないかと思います。でも、そのふすまを固定できるベンリーしまりというのが大きなホムセンなどに売っています。鍵とは違いますがご検討くださるとよいかも。工事不要で、サッシなどの補助錠としても使えます。
-
Kiyono
2022-11-14
涙が出ました。本当に悲しい交通事故でした。まだまだ、加トちゃんと仲本さんと高木さんで、楽しいコントをされていくと思ってました。本当に残念です。
-
クリコ
2022-11-14
連載初回からずっと拝読しております。 大変でしたね。母の介護真っ只中の姉ともども、心配していました。 まずは、大きな病気でなかったことにほっとしています。 一日も早く退院されますよう、お祈りしています。 ぬらりんさんもお疲れが出ませんように。
-
のーべんばあ
2022-11-14
まずは今回もご無事ということで、ひとまずほっとしています。何度も警察のお世話になるのも心苦しいものですよね。 何が理由でいなくなるかは、本人に聞いても分からないですし、あまりご自分を責めないでくださいね。認知症の方って本当に人の目をかいくぐって行方不明になるものですよね。言葉は悪いですが、こんなときはやけに頭が働くんだなと思います。逆に言えばもうほとんど機能しない脳で全身全霊をかけてここではないどこかへ行こうとしているのでしょう。お兄さんは優しい方なので、もしかしたらときどきふと我に帰り、妹に迷惑かけて申し訳ない、いたたまれないと思い出ていってしまうのかもしれないですね。といってもこれも想像なので、実は単にパチンコに行こうとしていただけかもしれません。ケアマネさんともう一度対策を考えて、少しでもつがえさんのご苦労が減りますよう。
-
とくめい
2022-11-14
びっくりされましたね。私の亡き身内もトイレの芳香剤を食べようとしたことがあります。効き目が少なくなったので外側のカバーを外していたため、本体の芳香部分がおいしそうなゼリーに見えたからだと思います。また、知り合いのお子さんはまだ物心がつかないころ、泡で出てくるタイプのシャンプーをペロッとなめてしまったと言っていました。 生クリームみたいで美味しそうだったそうです。工藤さんのお母様も、最近の洗剤はとても良い香りがしますし、ジュースかしらと思われたのでしょうね。認知症はよく食べるようになる症状もありますが、牛乳を多飲されるなど、喉がとても渇くのかもしれないですね。糖尿など隠れた病気はないでしょうか。また、かなり妹さんの負担が重くなっていると思います。子育てもしていらっしゃるので大変ですよ。妹さんの心身に影響が出てからでは遅いので、いろいろ事情はおありでしょうけど、まずは妹さんのお気持ちをよく聴いてあげてほしいものです。
-
おくにさん
2022-11-13
私も、終の住処を探しています。海や緑を見てゆっくりしたい。
-
Masa
2022-11-13
高木ぶーさん、加藤茶さんがたまにテレビの画面で見れるだけで、「8時だよ! 全員集合」の皆さんの顔が浮かびます。これからもドリフターズの名前を守ってください。
-
BLUE MOON
2022-11-13
心配ですね… 元気に退院されますように祈っております。 毎週日曜日が楽しみです。
-
ちび子
2022-11-13
大変でしたね。メニエルとか頭位めまいかなぁ?私、それで嘔吐めまいで救急でした。めまいは中々治らず、脳のめまいよりきついと言われましたよ。 お大事になさってくださいね。
-
みみ
2022-11-13
とりあえず、無事で良かったです。 絵本の様な画面。 この絵柄とても好きです。 現実はこれから迫ってくる。 我が事のようです。 心から応援しています。
-
まるるん
2022-11-12
日曜日にならないと更新されないのは分かっているのに、お母さんが心配で何度もなんどもこのページを開いたこの1週間。 軽症で済んでいますように。ただそれだけです。
最新記事
























シリーズ







