小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「趣味」に関する記事一覧

シニアライフを楽しく、健康の過ごすために趣味をたくさん持つことは大切といわれている。旅行、習い事などいくつからでも始められることを紹介する。
 

藤あや子さん(61)がキックボクシングにハマった理由「雑念が消え、非日常的な爽快感」
藤あや子さん(61)がキックボクシングにハマった理由「雑念が消え、非日常的な爽快感」
 全身をバランスよく鍛えられると、多くの芸能人がハマっているキックボクシング。実は高齢者のリハビリとしても注目され、90代から始めている人も。キックボクシングにはまっているという61…
2022.11.01 07:00
御朱印
ブームの御朱印!由来やルーツを“御朱印博士”が解説「江戸時代から庶民に御朱印あつめは流行」
 近年ブームになっている『御朱印』。寺や寺院を参拝しながらあつめるのが楽しいと世代を問わず人気だ。“御朱印博士”の異名を持つ菊池洋明さんが、御朱印の豆知識とおすすめの神社仏閣を紹介…
2022.10.08 07:00
神奈川県『円覚寺』
紅葉の秋は”御朱印旅”に出かけよう!「出雲大社、伊勢神宮」ほか御朱印の魅力を専門家が解説
 神社やお寺を参拝しながら集めるのが楽しいと、幅広い世代に人気の御朱印巡り。期間限定の御朱印を授与している神社やお寺は数多くありますが、中でも秋は美しい紅葉を描いた御朱印が多数登…
2022.10.07 07:00
京都錦市場・大阪黒門市場のご当地朝ご飯|鮮度抜群のふぐ、漬け物と地酒で朝から一杯!
京都錦市場・大阪黒門市場のご当地朝ご飯|鮮度抜群のふぐ、漬け物と地酒で朝から一杯!
 旅先での楽しみのひとつに、「市場」での食事がある。朝から獲れたての海の幸や畑の恵みを堪能することができる。市場に詳しいおさかなコーディネータ・ながさき一生さんのナビゲートで、京…
2022.09.16 07:00
野菜が入るのは「シャチ」と「サメ」のどっち?二択クイズ・熟語しりとりほか最強の脳トレ!
野菜が入るのは「シャチ」と「サメ」のどっち?二択クイズ・熟語しりとりほか最強の脳トレ!
 ボーッとしていると脳みそは退化し、顔の表情が消え、老け込みます。 「脳みそツルツル、顔シワシワ」になる前に、脳を活性化させましょう! 家系図しりとりパズル|時間:5分 難易度:★★★☆…
2022.09.07 16:00
釧路和商市場
全国市場で見つけた最高の朝ごはん|北海道の海鮮丼、東京の絶品シチュー、金沢のどぐろ釜飯も
 旅先での楽しみのひとつに、「市場」での食事がある。鮮度抜群なうえリーズナブルだからハマること間違いなし。有名市場から知る人ぞ知る市場まで、最高の朝ごはんを見つけに行こう! 市場…
2022.09.04 07:00
築地&豊洲「市場朝飯」めぐり 垂涎の海鮮丼、ホルモン丼、アジフライ定食…プロ御用達6店
築地&豊洲「市場朝飯」めぐり 垂涎の海鮮丼、ホルモン丼、アジフライ定食…プロ御用達6店
 旅行気分で街歩きするのにおすすめなのは「市場」。朝から獲れたての海の幸、畑の恵みを堪能することができます。市場に詳しいおさかなコーディネータながさき一生さんのナビゲートで、東京…
2022.09.01 07:00
【Q2】マッチ棒計算クイズ 時間:5分
マッチ棒を移動させて計算式を成立させよ!「マッチ棒計算クイズ」「ハチの巣クイズ」ほか 最強の脳トレ!
 人間はボーッとしている時間が長いと脳みそが退化し、顔の表情が消え、老け込むという。「脳みそツルツル、顔シワシワ」になる前に、最強の脳トレで脳を活性化させよう!  【Q1】シルエット…
2022.08.28 07:00
「大人バレエアカデミー」
大人のバレエ教室がアツい!50代以上のシニア生徒が急増中の理由「中毒性と満足感」
 子供の頃、「バレエ教室に通いたい!」と親にねだった経験はありませんか?そんな憧れを持ち続けた人やダイエット目的の人、「姿勢がよくなりそう」と思った人など、いろいろな理由で、大人…
2022.07.16 07:00
苔テラリウム
ハマる人続々!苔テラリウムの作り方|ガラスの中で美しく成長する苔に癒やされる
 自宅で簡単に緑あふれる生活ができると、いま話題の「コケリウム(=苔テラリウム)」。 最近はイベントやワークショップも大盛況で、「始めてみたい!」の声が急増中。そんな流行のコケリウ…
2022.07.02 11:00
北海道・中島廉売
函館・輪島・飛騨高山 全国の朝市6選「おいしいものが絶対見つかる」
 神奈川県・三崎、千葉県・勝浦、高知県・日曜市など、有名な朝市の他に、日本にはまだまだたくさんの朝市が各地に点在する。観光客に人気の大規模な朝市から、地元の人の生活に溶け込んだ地…
2022.06.28 07:00
松田聖子クロスワード
松田聖子クロスワードであの頃にタイムスリップ|最大のヒット曲は?映画デビュー作は?
 ある研究によれば、パズルを定期的に解く人は解かない人より「短期記憶」が8才、「文法的推論能力」が10才若いという。一般社団法人クイズ協会の代理理事を務める齊藤喜徳(さいとう・よしの…
2022.06.03 07:00
世界遺産クイズ
世界遺産クイズに挑戦「 日本初の世界文化遺産として登録された建築物は?」ほか7問
 古今東西のクイズを網羅するクイズ専門誌『QUIZ JAPAN』の編集長・大門弘樹(だいもんひろき)さんからの出題。知っているようで知らない世界遺産についてのクイズに挑戦して、知的な刺激で…
2022.05.28 07:00
最強の脳トレ!
計算しながらゴールを目指す あみだくじ計算ドリル、漢字矢印クイズほか 最強の脳トレ!
 今日も脳トレ! で頭をスッキリ、リフレッシュしていきましょう!! その前にまずはウオーミングアップから。次の慣用句の■に入る漢字はなんでしょうか? 「■き家の雪隠」、「他人の■似」、…
2022.05.25 06:00
最強の脳トレ
「ともや」「まなみ」「 きみえ」枠に入る名前はどれ?家系図しりとりパズルに挑戦!
 ボーッとしていると脳みそは退化し、顔の表情が消え、老け込みます。「脳みそツルツル、顔シワシワ」になる前に、脳を活性化させましょう! 最強の脳トレ「四文字熟語」「家系図しりとりパ…
2022.05.24 11:00

最新記事

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.77「父ちゃんとママの夫婦関係」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.77「父ちゃんとママの夫婦関係」
ニュース
年金生活
アドラー心理学の第一人者・岸見一郎氏が説く“自分が自分であることの価値” 「学歴、会社名、職責…社会的な肩書きは病気になったときには意味がないことに気づかされる」
暮らし
眼科では教えてもらえない近視の直し方 改善に役立つ「40センチルール」「コーヒーブレイク習慣」とは?
眼科では教えてもらえない近視の直し方 改善に役立つ「40センチルール」「コーヒーブレイク習慣」とは?
健康
認知症の介護は想定外のことが起こる「適度な距離とほどよい準備が大切」【専門家解説】
認知症の介護は想定外のことが起こる「適度な距離とほどよい準備が大切」【専門家解説】
暮らし
『iPhone 16e』(9万9800円相当)が当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
『iPhone 16e』(9万9800円相当)が当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
ニュース
ケアマネ資格取得には、厳しい受験資格と実務経験が必要とされる(写真/Getty Images)
アドラー心理学の第一人者・岸見一郎氏、60歳を過ぎて初めて学んだ韓国語 多くの間違いをしたことで得た“気づき”と学びによる“喜び”
暮らし
《年齢で諦める必要はない》老眼の進行を遅らせるために行う「サングラススクワット」のやり方とは?
《年齢で諦める必要はない》老眼の進行を遅らせるために行う「サングラススクワット」のやり方とは?
健康
《親の介護は子供がすべき》という家族の呪縛「他人に任せることも大切」専門家が指摘
《親の介護は子供がすべき》という家族の呪縛「他人に任せることも大切」専門家が指摘
暮らし
『光が丘医療福祉プラザ』の外観
《医療と介護の複合施設》とは? 新オープンした『光が丘医療福祉プラザ』が目指すもの
サービス
全国赤十字大会の会場に今年も愛子さまが入られた(2025年5月13日・2024年4月1日、Ph/JMPA)
皇后雅子さま、全国赤十字大会にご出席 裏方として参加された愛子さまとの”母娘の絆”
ニュース
《米の価格》18週ぶり値下げ「たった19円」高騰続く米問題をFPが考察「放出された備蓄米31万トン、ご飯茶碗何杯分か」
《米の価格》18週ぶり値下げ「たった19円」高騰続く米問題をFPが考察「放出された備蓄米31万トン、ご飯茶碗何杯分か」
ニュース
《視力低下の原因を問診チャートでセルフチェック》悪習慣や老眼以外に「太陽光不足」、「視力矯正」が原因の場合も
《視力低下の原因を問診チャートでセルフチェック》悪習慣や老眼以外に「太陽光不足」、「視力矯正」が原因の場合も
健康
新作映画で認知症役を熱演した研ナオコさん(71才)「私の老後は、自宅で子供たちに介護してほしい」
新作映画で認知症役を熱演した研ナオコさん(71才)「私の老後は、自宅で子供たちに介護してほしい」
ニュース
兄がボケました~認知症と介護と老後と「 第24回 認知症の叔母に会ってきました」
兄がボケました~認知症と介護と老後と「 第24回 認知症の叔母に会ってきました」
連載
要介護でも世界一周クルーズを!80代女性「船上で毎日運動を続けたら寄港先で杖なしで歩けるように」
要介護でも世界一周クルーズを!80代女性「船上で毎日運動を続けたら寄港先で杖なしで歩けるように」
ニュース
プールのあるデイサービスとは?(Ph/イメージマート)
デイサービスにプール!? 話題の水中リハビリができる特化型デイサービスとは?気になる利用方法を専門家が解説
暮らし
介護は始まる前に話し合っておくことが肝心「自分が40才になったら親と家族会議を」きょうだい間で役割分担を明確にすべきと専門家
介護は始まる前に話し合っておくことが肝心「自分が40才になったら親と家族会議を」きょうだい間で役割分担を明確にすべきと専門家
暮らし
太めの筆を使って眉に色を付ける感覚で
高齢の親にメイクや美容をアドバイスしよう!「眉の描き方」「産毛の処理」など一工夫で心も元気に【MAKEUPプロデューサー・SHOKOさん解説】
暮らし
シニアに人気《世界一周クルーズ》乗船スタッフが明かす「豪華客船で行う運動プログラムと船旅の魅力」
シニアに人気《世界一周クルーズ》乗船スタッフが明かす「豪華客船で行う運動プログラムと船旅の魅力」
ニュース
研ナオコさん(71才)、忘れられない祖母の介護と新作映画で演じた認知症の役「頭の中真っ白にして挑んだ」
研ナオコさん(71才)、忘れられない祖母の介護と新作映画で演じた認知症の役「頭の中真っ白にして挑んだ」
ニュース
頭の回転速度を鍛える問題【1】(目標時間30秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
頭の回転速度を鍛える問題【1】(目標時間30秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康
セラピードッグが定期的に訪問
アクティブシニアに寄り添う自立型サービス付き高齢者向け住宅『グランジュール駒沢公園』オープン【東京都世田谷区】
サービス
週刊脳トレ|最後まで間違えずきっちり音読できますか「色違い読み上げ」
週刊脳トレ|最後まで間違えずきっちり音読できますか「色違い読み上げ」
連載
人気インフルエンサー3人で
70代インスタグラマー島崎真代さん「ファッションがおかしいほど好き」SNSを通じて出会ったかけがえのない仲間
暮らし

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。