紅葉の秋は”御朱印旅”に出かけよう!「出雲大社、伊勢神宮」ほか御朱印の魅力を専門家が解説
神社やお寺を参拝しながら集めるのが楽しいと、幅広い世代に人気の御朱印巡り。期間限定の御朱印を授与している神社やお寺は数多くありますが、中でも秋は美しい紅葉を描いた御朱印が多数登場。そこで、秋ならではの楽しみがある御朱印や、一度は行きたい憧れの神社を紹介します。御朱印帳の1ページを飾るにふさわしい、格式高い聖地中の聖地は訪れるだけで厳かな気持ちになるはず。秋の御朱印旅に出かけてみてはいかがですか。
※記事内に掲載されている御朱印の中には、最新ではないものもあります。現在授与できる御朱印はそれぞれの神社・お寺でご確認ください。
宗教性、思い出、アート作品…御朱印博士に聞くさまざまな魅力
「御朱印に書かれた流麗な墨書や、梵字、神紋、朱印の組み合わせは、シンプルに美しいですよね。しかも手書きでいただくので、“世界でひとつのアート作品”と言っても過言ではありません」
御朱印の魅力について熱く語るのは、“御朱印博士”の異名を持つ菊池洋明さんだ。「伊勢神宮・式年遷宮」と「出雲大社・平成の大遷宮」が重なった2013年頃から御朱印ブームといわれ約10年、もはや文化のひとつとして定着しつつある。
「最初は御朱印目当てでも、多くの寺社を参拝するうちに、仏教や神道、日本の歴史への興味がわいたかたも多いのではないでしょうか。そんな宗教に基づく神秘性を宿しているのが御朱印の大きな魅力だと思います。何より御朱印は、参拝時の思い出とセットになっているもの。だからこそ、スタンプラリーのように参拝せずにいただいたり、ネットオークションで入手したりするものではないと知ってほしいですね」(菊池さん)
最近では刺繍や切り絵、飛び出す絵本のような“変わり種”の御朱印も登場して人気なのだとか。今回は菊池さんに解説していただきながら、本誌おすすめの御朱印をご紹介します。
神奈川県『円覚寺』
紅葉を楽しみながら鎌倉五山の御朱印を頂こう
春には桜、夏にはアジサイと四季折々の風景が見られる円覚寺。秋はもちろん境内を色あざやかなイチョウやモミジが彩る。
「宝冠を頭部に纏った珍しい御本尊『宝冠釈迦如来』の御朱印。力強く達筆な筆致は、鎌倉五山としての品格と矜持を感じさせます。その他、佛日庵などの塔頭でも御朱印をいただくことができます」(菊池さん)
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内409
拝観時間:3月~11月…午前8:00~午後4:30
12月~2月…午前8:00~午後4:00
拝観料:大人(高校生以上)…500円 小人(小中学生)…200円
京都府『柳谷観音 楊谷寺』
紅葉の押し花が美しい限定御朱印
11月12日からの紅葉ウイーク期間に授与できる寄進者限定の御朱印。
「本物の紅葉の押し花が添えられた期間限定特別御朱印。色紙に描かれた御朱印は、特別感満点です」(菊池さん)
住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
拝観時間:9:00~17:00(最終受付時間:16:30)
拝観料:通常期…500円 ウイーク開催時…700円 年間入山券(ウイーク期間含む)…3500円(随時受付) ※高校生以下無料
愛知県『真如寺』
キャラクターのイラスト入りユニークな1枚
ゆるかわいいキャラクターが描かれた御朱印は月ごとにデザインが変わる。「真如寺の境内一面に染まる紅葉を御朱印でも表現。紅葉尽くしの御朱印です」(菊池さん)
住所:愛知県蒲郡市形原町石橋11
拝観時間:8:00~17:00(対応日、対応時間以外は御朱印受付不可)
拝観料:無料
愛知県『三輪神社』
縁結びとうさぎの神社ならでは
「御祭神の逸話にちなむ神使『うさぎ』を取り囲む紅葉の御朱印。ほかにも月替わりで季節感あふれる御朱印が多数授与されています」(菊池さん)。
時期によって異なるが、常に10種類ほどの御朱印が用意されている。
住所:愛知県名古屋市中区大須3-9-32
拝観時間:9:00~17:00
拝観料:無料
島根県『出雲大社』
縁結びの最強パワースポット
「『参拝』という文字と日付の筆書き、『出雲大社』の朱印のみの素朴な御朱印。伊勢神宮、熱田神宮など格の高い神社にはシンプルな御朱印が多いんです」(菊池さん)
住所:島根県出雲市大社町杵築東195
拝観時間:6:00~18:00
拝観料:[宝物殿]大人…300円 大学生・高校生…200円 中学生・小学生…100円
和歌山県『熊野本宮大社』
人間関係、仕事関係…どんな願いも熊野の神々がサポート
全国にある熊野神社の総本社。
「神威を表すかのような豪快な筆致『熊野本宮』と神使・八咫烏(やたがらす)の押印が目を引きます」(菊池さん)
住所:和歌山県田辺市本宮町本宮100-1
拝観時間:8:00~17:00
拝観料:無料
三重『伊勢神宮』
「お伊勢さん」と呼ばれる日本人の心のふるさと
「最も格が高いとされる伊勢神宮の御朱印は、日付と『内宮之印』『外宮之印』の朱印のみ。神道の精神を表しているかのような御朱印です」(菊池さん)
住所:[内宮]三重県伊勢市宇治館町1 [外宮]三重県伊勢市豊川町279
拝観時間:1~4月…5:00~18:00 5~8月…5:00~19:00 9月…5:00~18:00 10~12月…5:00~17:00
拝観料:無料
写真/AFLO、PIXTA
※女性セブン2022年9月29日・10月6日号
https://josei7.com/
●浜町の弁慶像で開運、西麻布の寺で幸せに…東京で今いくべき”パワースポット”13選