小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「病気」に関する記事一覧

気になる病気の症状、原因、最新の治療法などを医師や専門家に取材、わかりやすい情報にまとめてご紹介します。

白内障がよくわかるQ&A|一生に1度しか手術できない?費用は?医師解説
白内障がよくわかるQ&A|一生に1度しか手術できない?費用は?医師解説
 目がかすむ、ぼやけて見えにくい──そんな症状は、老眼かと思いきや白内障ということも。白内障は50代の約50%の人が発症する病気だが、近年は若い世代にも増加している。年齢問わず、誰もが…
2021.03.30 07:00
(写真/アフロ)
白内障手術を経験した53歳記者の実録|視力0.5→1.2に…視界が明るくなった!
 50代の約50%の人が発症するという白内障。「半年前から視力が落ち、老眼かも…」と放置していた53歳の記者が、実は白内障だった! 白内障手術の実体験を赤裸々にレポートする。 見えない原因…
2021.03.28 16:00
Asian senior woman reading the letter on the phone with magnifying glass
50代の50%が白内障!? 若者にも増えている4つのタイプと手術法|専門医が解説
「最近、目がかすむ」「ぼやけて見えにくい」。そんな人は、白内障かもしれない。白内障50代の約50%の人が発症するといわれる。目の仕組みや白内障のタイプなど、20万件超えの白内障手術を行…
2021.03.27 07:00
”尿もれ”は20代以上の女性の2人に1人が経験!その実例と対策|トランポリンで予防!? 摂るべき食材は?
”尿もれ”は20代以上の女性の2人に1人が経験!その実例と対策|トランポリンで予防!? 摂るべき食材は?
 20代以上の女性の2人に1人が経験している尿もれ(※20~60代4万人を対象に2019年P&Gジャパンが調査)。ただでさえ、寒い時期はトイレが近くなるのに、コロナ禍での運動不足で筋力が低下し、…
2021.03.06 16:00
高齢者が眼科にいる写真
緑内障が発覚した認知症の母に検査や治療が難しい理由とは
 作家でブロガーの工藤広伸さんが遠距離介護をしている認知症のお母さんは、実は緑内障も患っている。失明のリスクもある緑内障だけに、不安が募る…。お母さんの緑内障が発覚した経緯と、眼科…
2021.03.05 06:00
Beautiful young woman health teeth close up and charming smile. Isolated over white background, asian beauty
免疫力の低下を防ぐ「歯ヨガ」とは…4つのトレーニングで口から健康!
 人々が“マスク生活”を送るようになって1年近くが過ぎた。人と話さず、常に口元を覆っていると、息苦しさに呼吸が荒くなることもしばしば。マスクのせいだからと目を逸らしていると、その「口…
2021.02.01 11:00
(写真/Getty Images)
【症状別】手のひら&指をもむ|風邪対策、腰痛、高血圧、便秘に…
 古くから伝わる東洋医学の手診断は、悪い所が見えるだけでなく、もむことによって予防と改善することが出来ると、アジアン・ハンドセラピー・松岡さん。そこで、悩みが多い腰痛や、便秘、高…
2021.01.31 11:00
オンラインや在宅など感染リスクを避けながら医師にアドバイスをもらう方法は多くある(写真/Getty Images)
今のんでいる薬を減らす方法|”減薬”がうまくいく7つのルール
 病気を治し、健康を守るための薬が、のめばのむほど体の不調を引き起こす負のスパイラルに陥ることも――。厚生労働省の調査によると75才以上の4人に1人が7種類以上もの薬を飲んでいるという現…
2021.01.26 07:00
薬の飲み過ぎで不調のループ!? 減らしやすい薬の種類と症状リスト【医師監修】
薬の飲み過ぎで不調のループ!? 減らしやすい薬の種類と症状リスト【医師監修】
 厚生労働省の調査によると、1か月に1つの薬局から受け取る薬剤の数が5種類以上にのぼる人の割合は、40才から64才は4人に1人、65才から74才は3人に1人といわれている。75才以上になれば4人に1…
2021.01.24 07:00
多剤併用すると危険な薬|”薬やめる科”の医師が教える薬の飲み合わせ
多剤併用すると危険な薬|”薬やめる科”の医師が教える薬の飲み合わせ
 病気を治し、健康を守るための薬をのめばのむほど体が蝕まれていく――そんな“不都合な真実”がある。コロナ禍で病院へ足を踏み入れづらいいまだからこそ自分の体と向き合い、その薬を本当にの…
2021.01.22 11:00
医療費削減に画期的な新薬か 薬とのつき合い方見直しに注目の意外な薬とは?【医師監修】
医療費削減に画期的な新薬か 薬とのつき合い方見直しに注目の意外な薬とは?【医師監修】
 厚生労働省のデータによると、75才以上の4人に1人は7種類以上の薬を服用しているという。コロナ禍で病院に足を踏み入れづらいいまだからこそ、薬とのつき合い方を考えるべきではないだろうか…
2021.01.21 07:00
手相をみるだけで体の不調がわかる 手のひらマップ!
手相でわかる体の不調|感情線で高血圧、生命線で腰痛、便秘…手のひらで健康診断
 手相は占いだけじゃない――。東洋医学では手は“全身の縮図”にして“外に突き出た脳” と言われている。2021年は東洋医学にのっとった「手相診」で心身を整えて快調な年にしていこう! 手のひら…
2021.01.14 16:00
理想の死に方はがん
多くの医療関係者が最高の死に方は「がん」と答える理由
 看取りを行ってきた多くの医師に理想の死に方を聞いたところ、老衰に次いで多かったのが「がん」だった。イギリスの権威ある医学誌『The BMJ』の元編集長が“がんで死ぬのが最高の死に方”と書…
2021.01.12 07:00
緑茶が湯のみに入っている
肝臓がん・肝臓の健康に”緑茶”と”コーヒー”がいい理由|1日何杯飲むのが理想?
 “沈黙の臓器”といわれる肝臓は、状態が悪化していてもなかなか気づきにくい。そこで、なるべく肝臓に良いものを普段の食生活に取り入れたいもの。最新の研究で明らかになった肝臓にいい飲み…
2021.01.06 06:00
写真/getty
そのサプリは効いている?「プラシボ効果」の場合も…医師が教えるサプリメントの真実
 ドラックストアや通販などで、数えきれない程のサプリメントが売られている。体に良いからと摂っている人も多いと思うが、少しの期間の摂取で効かないからとやめてしまう人もいるかもしれな…
2021.01.03 07:00

最新記事

「脊柱管狭窄症だが手術はしたくない…」痛みが長引くとき、自宅でできるストレッチ|理学療法士が写真でわかりやすく解説
「脊柱管狭窄症だが手術はしたくない…」痛みが長引くとき、自宅でできるストレッチ|理学療法士が写真でわかりやすく解説
健康
猫が母になつきません 第412話「ダイエット」
猫が母になつきません 第412話「ダイエット」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.44「夫の死後、初めて泣かなかった日」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.44「夫の死後、初めて泣かなかった日」
ニュース
入居してから後悔しないために。有料老人ホームの見学ポイントを専門家が指南
「介護付有料老人ホーム」の見学時に確認すべきポイントと注意点 “契約を急がせる” “空室が多い”は要注意
サービス
停電のイメージ写真
シニア世代におすすめ災害時の<停電対策>8つの備え【防災&家事アドバイザー解説】
暮らし
毎日の食事にちょい足しで手軽に健康習慣を
食事で美味しく楽しくフレイル予防「母を想う気持ち」から生まれた冷凍スープ開発秘話
ニュース
補聴器で訪問入浴が心地よい時間に
要介護、96才の女性「防水タイプの補聴器でお風呂が楽しみに」【専門家が教える難聴対策Vol.9】
暮らし
厚労省
禁止のはずの「転職者へのお祝い金」が横行…厚労省が医療・介護職業紹介業者への規制を強化
ニュース
年金生活
高齢者世帯で「生活が苦しい」が6割 世帯平均所得は前年比4.2%減
ニュース
ホームや電車乗車時に揺れを感じたらどうする?大地震に遭遇したときの対処法<電車編>【お役立ち記事まとめ】
ホームや電車乗車時に揺れを感じたらどうする?大地震に遭遇したときの対処法<電車編>【お役立ち記事まとめ】
暮らし
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第266回 入所の日取りが決まりました!】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第266回 入所の日取りが決まりました!】
連載
朗読する女性
シニア世代の“声ダメージ”に 声帯を大事にする3つの行動と喉を潤すオススメ食材4選【浜本千恵さん・専門医師監修】
健康
冷たいかきたま汁
超カンタン&お手軽“冷製スープ”で暑さで疲れた体を元気に! あると便利「水だしスープ」の作り方も
無用なトラブルを避けるためにも、一度は老後についてしっかりと話し合っておきたいものだ
老後の財産管理「話し合ったことがない」が7割超、認知症の備え8割が「検討したことがない」<老後の不安調査レポート>
ニュース
声帯ポリープ
声が出しづらいと思ったら要チェック!“声枯れ”に潜む危険な病気8「あー、と10秒続けて言えなかったら何らかの異変」【医師解説】
健康
草太のほうが七実より社交性があって、友人もたくさんいることがあきらかに。6話(イメージイラスト/まつもとりえこ)
考察『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』6話|「どん底まで落ちたら、弟が輝いて見えた」にたった一晩で7000件「いいね」が
ニュース
介護の現場で働く人たちの負担を減らす取り組みやサービス化の動きが始まっている
介護施設入居者の不快感やネガティブな感情を見える化 AIを活用して感情を読み取る実証実験を実施
ニュース
シニア女性の合唱隊が喉の不調を訴えている
シニアの危険な<声変わり>女性が中高年期に声変わりをする2つの理由を医師が解説
健康
2023年度の介護職の給与の実状
介護職の平均月給は24万1000円、4年連続上昇 それでも「賃金が低い」との悩みも
ニュース
週刊脳トレ|見たままで計算しないで!「サイコロ裏目計算」
週刊脳トレ|見たままで計算しないで!「サイコロ裏目計算」
連載
カッテージチーズと焼きバナナの生春巻き
斬新で旨い“生春巻きアレンジ”レシピ|揚げて「パリッ」焼いて「サクッ」スイーツ「やみつき」に
社会福祉士など国家資格の手続がオンラインで可能に
国家資格のオンライン化が介護福祉士、社会福祉士などで開始 医師などに先駆け4資格から
ニュース
猫が母になつきません 第411話「ごまかす」
猫が母になつきません 第411話「ごまかす」
連載
石垣島での思い出
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.43「亡き夫を思い出す夏の風景」
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。