「レシピ」に関する記事一覧
介護中で忙しくても、家族のため自分のために食事つくりは欠かせないという人も多いはず。食べることは生きること。旬な食材を使った、健康に配慮したメニューや時短や裏技を今、人気の料理研究家や話題のレストランシェフが紹介します。本日の調理にきっと役立ちます。

お家がバルになる!おしゃれで簡単小皿料理「タパス」レシピ|野菜料理の達人・植松良枝さん
タパスとはスペインの居酒屋(バル)のカウンターに並ぶ小皿料理。目にも美しく美味しいタパスの作り方を、自ら農園で野菜も収穫する料理研究家の植松良枝さんに教えてもらった。 植松良枝さ…
2020.07.22 11:00

きゅうり&なすの即席漬け12品レシピ|1時間で食べられ副菜にも|舘野真知子さん
今が旬のきゅうりとなす。即席漬けなら少量から作れるので、使い切れなかったときのもう一皿にも最適です。そこで、『きちんとおいしく作れる漬け物』の著者である料理研究家の舘野真知子さ…
2020.07.21 11:00

鶏ささ身レンジでふんわり蒸して!夏の小鉢レシピ4品|ナムル、生春巻き…|市瀬悦子さん
ヘルシーなささ身は、火が通りやすくて、どんな味付けでも馴染みやすいので使い勝手が良いですよね。人気の料理研究家・市瀬悦子さんが、副菜にぴったりな“蒸しささ身”レシピを考案してくれ…
2020.07.19 11:00

ご飯がすすむ!なす料理レシピ6品|とろける焼きなす、作りおきレンチンマリネ…|瀬尾幸子さん
なすには、抗酸化作用や体にたまった塩分を排出するなど様々な栄養素が含まれています。旬の夏に積極的に摂りたい野菜です。味付けしやすく、さまざまなアレンジができるので、気軽に食卓に…
2020.07.18 11:00

自家製しっとり鶏ハムの作り方とアレンジレシピ|あると大助かりな万能おかず|市瀬悦子さん
ひと手間かけた自家製の鶏ハムは、切って盛り付けるだけで上品な一皿に。旨味が凝縮されているので、他の食材をのせたり、和えたりするだけで一品完成するのでパパっと作れるので、介護中に…
2020.07.17 11:00

パパッと完成! やみつき副菜 | ツレヅレハナコさんご飯もすすむ簡単おつまみ
介護をしてる人にとって毎日の食事作りは大変。介護や家事など1日の仕事を終えたら、副菜を手軽にサッと作れれば、食卓も晩酌もグンと楽しめる。あと一品欲しいときの小皿にも、お酒のおつま…
2020.07.16 11:00

がん予防はミトコンドリアがカギ|活性化させる食材・食事とは?レシピも紹介
大昔から人類は不老長寿を夢見て、その方法を探し求めてきた。この長年の夢を実現すべく、多くの科学者たちが食品のアンチエイジング機能に注目。 なかでも特に重要な研究課題に位置付けら…
2020.07.16 07:00

旬の“きゅうり”を食べつくすレシピ|冷たい麺やご飯に、煮物に|瀬尾幸子さん
きゅうりは食卓に一年中欠かせない野菜ですが、本来の旬は夏。いまの時期は露地物が出回り、味が濃く栄養価もアップしています。体内にこもった熱をクールダウンしてくれる効果も期待できま…
2020.07.15 11:00

パサつかない!鶏むね肉のレンチン蒸し鶏を作りおき!基本の作り方とアレンジレシピ|市瀬悦子さん
鶏の胸肉は手ごろな値段で、ヘルシーな食材だから、積極的に食卓に並べたいもの。シニア世代に、特に大切なたんぱく質も豊富です。蒸し料理にすればカロリーオフになるので、さらにうれしい…
2020.07.14 11:00

温冷どんな麺にも合う!カラフルめんつゆのレシピ|井原裕子さん
お昼の定番、麺料理にはつけつゆが欠かせない。食欲が落ちがちな季節は、カラフルな色味で、そうめん、うどん、そば、中華麺、どの麺とも相性のいいつけつゆでつるりと食べるのがおすすめ。…
2020.07.13 11:00

フライパンでできる!ジューシー“蒸し鶏”のレシピ|基本の作り方・アレンジメニュー|市瀬悦子さん
お手頃なのに、ヘルシーな鶏肉はとっても優秀。なかでもしっとり蒸すだけの「蒸し鶏」は、そのまま食べてもおいしいうえ、味付けや切り方、食材の組み合わせを変えればアレンジだって自由自…
2020.07.12 11:00

初心者でもできる夏の冷たいミルクデザート|混ぜて冷やして完成!|本間節子さん
連日続く蒸し暑い日にうんざり。そんなときは、冷たいおやつを作って一息ついてみましょう。牛乳や乳製品を使えば、たんぱく質も摂れ、高齢者にもうれしい一品に。 レシピはお菓子研究家の…
2020.07.11 11:00

野菜はまるごと冷凍できる!野菜冷凍保存術|冷凍のスペシャリストが提唱
買ったその日からどんどん鮮度がダウン。冷蔵庫から“早く使って”とプレッシャーをかけてくる野菜たち。 「じつは肉や魚と同様に、そのまま冷凍できるんです。新鮮なうちにおいしさも栄養価も…
2020.07.11 11:00

レンチン1回でラクチン!冷凍麺のレシピ!具だくさんで大満足|井原裕子さん
暑い日はなるべく長時間キッチンに立ちたくないもの。そんな日は、冷凍麺をフル活用して、レンジ1回で出来上がる具だくさん麺がおすすめ。火を使わないのでシニア世帯にもおすすめ。モチモチ…
2020.07.10 11:00

究極の冷やっこトッピング6選|山口はるのさんの豆腐レシピ
冷やっこは、暑い季節の定番料理。やわらかくてのどごしもいい豆腐は介護食にもぴったり。トッピングしだいで、いろんな味を楽しめる冷やっこレシピを、料理研究家の山口はるのさんに教えて…
2020.07.06 11:00
最新記事

《77歳現役医師が発案》長生きに役立つ「かまた体操」のやり方 たった1分でOK!朝は脳と体を目覚めさせる
健康

人気の軽自動車『タント』福祉車両を竹岡圭さんがレポート「普段使いにも、介護が必要になっても、安心&快適に使える車です」
暮らし

自宅リフォームに1回20万円の補助金「介護保険住宅改修給付」を申請する際の注意点とやり方 申請は工事を行う前に
サービス

75才以上に慎重な投与が必要な薬28種類―転倒や呼吸不全、認知機能低下など生活に直結する副作用を専門家が解説
健康

100歳まで元気で過ごすために鍛えたい5つの力 77歳現役医師が語る「きん・こつ・けつ・のう・ちょう」
健康

週刊脳トレ|根気よく細かな違いを見つけて!「同じものを探せ!」
連載

危険な薬の組み合わせ 降圧剤・解熱鎮痛薬など“寿命を縮める”飲み合わせを専門家が解説
健康

猫が母になつきません 第462話「あるく」
連載

認知機能の衰えを防ぐ 専門家が解説する10の会話メソッド「聞く6 話す4」「他人の意見を聞いてみる」ほか
暮らし

【変形性膝関節症】膝の痛みで歩けなかった70代女性「外出が苦じゃなくなった!」 理学療法士が教えるストレッチ・靴選び・生活改善法
健康

《コロナ禍から5年続ける》ジェーン・スーさん、要支援2・87歳の父親の生活支援に必要なのは「テクノロジー、そして稼ぐこと」
ニュース

認知症の母に2台目のシャワーチェアを購入!「排泄介助がしやすくなった商品」その使い方と費用
連載

「自分の話題だけ話す」「知っていることしか話さない」人は認知機能が低下している兆候? 脳の機能を向上させる会話メソッド【専門家解説】
暮らし

ジェーン・スーさん、“老人以上、介護未満”の父親(87歳)のケアはビジネスライクに徹する「父はミック・ジャガー、私は裏方。ビッグアーティストにイチイチ腹を立てません」
ニュース

悪者じゃない!油は“先に摂る”のが正解 血糖値を安定させる「オイルファースト」 医師がすすめる油の正しい摂り方
暮らし

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第41回 今週は悲喜こもごも」
連載

母、83才の誕生日「介護予防サービス開始」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第57話
連載

書店員が選ぶ《子どもと一緒に読める介護の本》「老いは進み、忘れてしまうことの現実をあたたかく描く」名著3選
暮らし

「若い妻が生活を支えてくれているが肩身が狭い」年金暮らしになった70歳男性を毒蝮三太夫が励ます|「マムちゃんの毒入り相談室」第75回
ニュース

63才男性、屋根の修理詐欺に「まさか自分が…」高齢者が陥りがちな危険な思考と身を守る心得【社会福祉士解説】
暮らし

視空間認知力を鍛える問題【2】(目標時間9分)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康

大阪・関西万博で話題の『e-SNEAKER』が一般販売へ「世代を超えて利用できる新たな移動手段!外出の機会が増えそう」<試乗レポート>
ニュース

小売業のノウハウ活かし地域貢献「買い物もリハビリに」北陸3県に「イオンスマイル」デイサービスを初出店
サービス

《注目の介護関連住宅訪問レポート》「愛する日々のお手伝い」を掲げる東京・八王子にできたサ高住 看取りまで対応、家族から感謝の声も
サービス
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。