「ドラマレビュー」に関する記事一覧
介護、仕事、家事…忙しい毎日を送る人がホッと一息つくときに楽しめるテレビの新作ドラマのレビューや、配信サービスで見ることができる懐かし、名作ドラマをご紹介。ドラマレビューで定評のある執筆陣が見どころを教えてくれます。

脇役のドラマも最高『緊急取調室』監物大二郎と渡辺鉄次(もつなべ)コンビ愛に打たれた6話
天海祐希主演の大人気シリーズ『緊急取調室』第4シーズン(テレビ朝日木曜夜9時〜)。第6話は、幼い子供を連れて逃走中の容疑者を真壁有希子(天海祐希)が説得する。その姿に、今季初回の桃…
2021.09.02 11:00

『男たちの旅路』で山田太一が描いた普遍的な社会の矛盾と若者、高齢者の価値観
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月鑑賞するの山田太一脚本の『男たちの旅路』。中でも傑作の呼…
2021.08.31 16:00

ワクチンの理屈、ステイホームのストレス、思い込みの怖さをNetflix傑作3選で解消
8月27日、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置対象地域が追加されました(緊急事態宣言は21都道府県、まん延防止等重点措置は12県に)。コロナ禍の収束が見えない日常のなか、感染の歴史やワ…
2021.08.29 11:00

犯人捜しより、その人生を解釈、判断する『緊急取調室』5話の醍醐味
天海祐希主演の大人気シリーズ『緊急取調室』第4シーズン(テレビ朝日木曜夜9時〜)。第5話の犯人はロボット? 前代未聞のロボットの取り調べに真壁有希子(天海祐希)が取り組むが、捜査が…
2021.08.26 11:00

天海祐希×高橋メアリージュン『緊急取調室』4話 事件より人の感情を解決することが主眼
天海祐希主演の大人気シリーズ『緊急取調室』第4シーズン(テレビ朝日木曜夜9時〜)。第4話は、システムのエンジニアの女性の犯罪の真実を描く。被疑者を演じる高橋メアリージュンと取り調べ…
2021.08.19 11:00

おじいちゃん、おばあちゃん大活躍!人生の先輩がまぶしいNetflix傑作韓国ドラマ3選
開幕したオリンピックに声援を送りながらも、コロナの禍の不安は拭い去れず、ニュースも感染拡大を伝えてくる。明るい未来がなかなか見えない現実を励ましてくれるのは、やっぱり人生の先輩…
2021.07.30 11:00

天海祐希『緊急取調室』3話 巧みな人物描写と役者陣の演技にハッとさせられる
天海祐希主演の大人気シリーズ『緊急取調室』第4シーズン(テレビ朝日木曜夜9時〜)。第3話は、ボクサーの若者をめぐるちょっと昭和っぽい事件。しかし、キントリのあり方を見直す大きな命題…
2021.07.29 11:00

豊川悦司と武田真治が超絶かっこいい!90年代の傑作深夜ドラマ『NIGHT HEAD』の黒い輝き
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月はゲーム作家の米光一成さんが『NIGHT HEAD』を鑑賞。宜保愛…
2021.07.28 11:00

天海祐希『緊急取調室』2話 大國(桃井)はもはや寂しいだけの人なのか…謎も持ち越し
天海祐希主演の大人気シリーズ『緊急取調室』第4シーズン(テレビ朝日木曜夜9時〜)。異例の前後編となった2話(後編)では、かつての革命戦士(桃井かおり)の悲しい潜伏生活が描かれた。政…
2021.07.22 11:00

天海祐希vs桃井かおり『緊急取調室』緊迫の幕開けをプレイバック!
天海祐希主演の大人気シリーズ『緊急取調室』(テレビ朝日木曜夜9時〜)の第4シーズンが始まった。最初のゲストは桃井かおり! 往年の「革命戦士」を演じる迫力の姿にSNSが沸いた。予告によ…
2021.07.15 11:00

向田邦子脚本『寺内貫太郎一家』が名作といわれる理由 異色キャスティングの妙
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月鑑賞するのは『寺内貫太郎一家』。先日亡くなった作曲家・小…
2021.06.30 11:00

赤毛のアン、ルパン、ホームズ…少年少女時代のときめきがよみがえるNetflix傑作3選
コロナ禍の収束はまだなかなか見えない。ワクチン接種の見通しは立ったけれども、気軽に友人と飲み交わす日々はまた遠そう。今日もニュースを見てはついため息をついてしまうし、オリンピッ…
2021.06.29 16:00

新しい価値観を見せてくれた『大豆田とわ子』 “誰かと生きる”意味を深く考える
2021年春、最大の注目を集めた『大豆田とわ子と三人の元夫』(カンテレ)が6月15日最終回を迎えました。第1回から解説を担当してきたライター・釣木文恵さんが、一人で生きていく道を選んだ…
2021.06.22 11:00

松たか子、圧巻の演技 1秒未満の視線で完璧に気持ちを伝えた『大豆田』9話
今夜最終回を迎える『大豆田とわ子と三人の元夫』が今夜最終回を迎える(カンテレ 最終回は夜9時半から)。先週放送の9話は小鳥遊(オダギリジョー)からの突然のプロポーズで始まった。大豆…
2021.06.15 11:00

「たった1杯のカレー」のメイクドラマ とわ子と小鳥遊から目が離せない「大豆田」8話
新たな出会いは、恋のはじまりでもあり、社長の危機でもあった。『大豆田とわ子と三人の元夫』8話では、とわ子(松たか子)と不思議な関係を築きつつある小鳥遊(オダギリジョー)の辛い過去…
2021.06.08 11:00
最新記事

65才以上の3割以上が悩む《耳鳴り》原因や対処法、耳鳴りを併発する危険な病気を医師が解説【専門家が教える難聴対策Vol.22】
暮らし

大阪・鶴見区の商店街に新オープン!子どもから高齢者までつながれる《多世代交流型拠点》が目指すもの
サービス

《気になる備蓄米、味はどうなの?》「古米をおいしく食べる研ぎ方・炊き方」のポイントを節約&家事アドバイザーが指南
食

なんとなく不調に「臓活ヨガ」で対策する 五臓(腎・肝・心・脾・肺)エクササイズを紹介!【ヨガインストラクター監修】
暮らし

ダブルケアで「自分、家族の体が壊れた」「逃げ場所がほしい」 彦根市の調査で2割強が現役の“ダブルケアラー”と回答、リアルな実態と乗り切る方法をプロに聞いた
ニュース

高齢者と介護現場で働く人に寄り添うロボット開発秘話「モコモコの手触り、その内側に込めた最新AIによる優しさに涙」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.2後編】
ニュース

兄がボケました~認知症と介護と老後と「18回 意思の弱さでしょうか」
連載

高次脳機能障害の親のいる子どもの交流会に参加したヤングケアラーが感じた「同じ立場同士が話せる場」の重要性
暮らし

自動車部品メーカーの新たなチャレンジ「ロボットに込めた2つの使命、高齢者と介護現場にもたらすもの」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.2・前編】
ニュース

《50代の9割がプレ・フレイル》実態調査「早めの対策を!」と専門家 髭男爵・山田ルイ53世さん「まさにフレイルです」
健康

「お米5kg4000円超の悲鳴」お米を安く買うコツ&かさ増ししておいしく食べる3つのアイディアを家事&節約アドバイザーが指南
暮らし

介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』のお出かけイベントに密着!「東京湾クルーズで満面の笑顔に」施設の暮らしをもっと豊かにする試み
サービス

行動の制御力を鍛える問題【6】(目標時間20秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康

年金が3年ぶりの増額で1.9%アップ いくら増える?いつから?FPが解説<増加金額リスト>
暮らし

まとめて脳トレ|図形、熟語、計算の3問題を連続して解いてみましょう
連載

65才のYouTuberが考える老いとの向き合い方「株や投資にも興味がある」「いま、気になるのはしまむらの株」
暮らし

《ステージ3A大腸がん闘病中も母の介護》作家・荻野アンナさんが語る「サバイバルである介護生活を生き残るコツ」、心身疲れた時は温泉に一泊
ニュース

猫が母になつきません 第440話「こうぼう」
連載

倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.70「”最期まで家で”を叶える訪問診療のこと」
ニュース

65才の人気YouTuber、Mimiさんが明かす波乱の人生「母の介護で学んだ、人が老いていく現実と最期の迎え方」
暮らし

作家・荻野アンナさん、芥川賞作品のモデルになったパートナーの闘病生活を語る 手術の様子を見せてもらい「命は簡単に奪えるけれど、救うのは大変なのだとわかった」
ニュース

「お米が高い!」と嘆くシニア世代の朝食にオートミールがおすすめの理由|「レンチン2分でできるお粥」レシピや選び方を管理栄養士が指南
ニュース

61才から動画配信に挑戦!プチプラコーデが人気のMimiさん、YouTuberになるまで
暮らし

【役立つプレゼントあり】《飲み込む力》の衰えに気づいていますか?「水やお茶でむせることが増えた、薬が飲みにくそう」と感じたら早めの対策が肝心
食
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。