記事にコメントが付けられるようになりました!

みんなで考える、家族のこと、自分のこと

体験にもとづくアドバイス満載

息子の遠距離介護サバイバル術

母親の遠距離介護を続ける、人気介護ブロガーが、自ら経験したこと、学んだことを大公開。「きっとうまくいく」介護術。

2023.09.15シリーズ

認知症の母に「最期まで自宅で暮らして欲しい」と…

 認知症の母を遠距離介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。遠距離介護歴は10年を超え、できる限り在宅で介護を続けると決めている工藤さんだが、ある思いから、介護施設の見学をするこ…

2023.09.01シリーズ

遠距離介護の災害対策 自力で避難できない認知症…

 9月1日は、「防災の日」。岩手・盛岡で暮らす認知症の母を東京から通いで介護している作家でブロガーの工藤広伸さんが、自ら実践する遠距離介護におけるノウハウを紹介するこの連載、今回は…

2023.08.04シリーズ

認知症が進行する母が畳のささくれをむしり続ける…

 作家でブロガーの工藤広伸さんの母は認知症で要介護4。認知症の進行とともに行動に変化があり、ひとつのことへのこだわりや執着が強くなったという。「靴下の毛玉を取り続ける」という謎の行…

2023.07.21シリーズ

認知症の母が汚れた下着を布団の下に隠してしまう…

 作家でブロガーの工藤広伸さんは、認知症の母を遠距離介護して11年目。母の認知症が進行し、失禁問題に悩まされてきた。リハビリパンツやポータブルトイレなど、さまざまな対策をしてきたが…

2023.07.07シリーズ

隣家の解体工事が始まって認知症の母の行動に問題…

 作家でブロガーの工藤広伸さんは実家の岩手・盛岡と東京の自宅を行き来し、認知症の母を遠距離介護している。帰省中のある日、隣家の解体工事が始まると、母に困った問題が発生して――。認知…

2023.06.23シリーズ

認知症の母がまだ乾いていない洗濯物を取り込んで…

 岩手・盛岡に暮らす認知症の母を遠距離介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。認知症の進行により要介護4となった母だが、できる家事はなるべくやってもらうようにしている。しかし、洗…

2023.06.09シリーズ

要介護3の認知症の母の区分変更を申請 遠距離介護…

 作家でブロガーの工藤広伸さんは、岩手・盛岡でひとり暮らしをする認知症の母を東京から通いで介護している。現在、母は要介護3なのだが、母の様子に変化があったため、介護保険サービスの区…

2023.05.26シリーズ

認知症の母が歯を磨く姿に衝撃 息子が「やめて!…

 岩手・盛岡で暮らす認知症の母を遠距離介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。要介護4の母は、日常生活の中でできないことが増えてきた。あるとき、母の歯磨きの様子に異変を感じ――。歯…

2023.05.12シリーズ

認知症の母、嫌いになった「焼きそば」をおいしい…

 作家でブロガーの工藤広伸さんは、岩手・盛岡で暮らす認知症の母の介護を10年続けてきた。母は認知症の進行とともに食の好みが変わり、好き嫌いが増えてきた。帰省中は、母のために工藤さん…

最新記事

麦ご飯

2023.09.21食事

日常食に手軽に取り入れたい「パック麦ごはん」ベスト8を…

【5】のどちんこを上げる

2023.09.19予防法

女性も要注意「いびき」の原因と対策「睡眠時無呼吸症候…

ごはん

2023.09.19食事

「全国・ご当地パックご飯」BEST10を食のプロが判定!1位…

パックご飯

2023.09.18食事

手軽でおいしい「パックご飯」ナンバー1決定戦「最高の白…

2023.09.18シリーズ

週刊脳トレ|素早く正確に数えて空間認識機能をチェック…

2023.09.17予防法

いつも機嫌がいい人がしている小さな習慣とは?「朝のラ…

釈由美子さん

2023.09.16知恵

温泉ソムリエの資格をもつ釈由美子さんが案内するパワー…

2023.09.16生き方

小柳ルミ子さん、夫婦漫才(ハート)さゆりさん”いつもご…

肉巻き料理

2023.09.14レシピ

1品でおかず兼主食に!ご飯、パスタ、餅、パンを肉で巻く…

最新記事をさらに見る

シリーズ

シリーズ一覧を見る