連載
他の人はどんな介護をしているの?気になる親のこと、家族のこと、自分のこと…などを題材にした個性溢れるマンガやエッセイ、体験記を掲載。書評、映画評の紹介も。
入浴しなくなった認知症の母が自分でシャンプーした!嬉しかった予想外の展開
遠方に一人住まいする認知症の母の介護を続けている、作家でブロガーの工藤広伸さんは、毎月、盛岡ー東京をほぼ2往復しながら生活している。 工藤さんは、遠距離介護を円滑に進めるために取り入れている工夫や…
2019.05.17 06:00
週刊脳トレ|統合機能や空間認識を鍛えてみよう!「サッとお会計」
脳の機能低下を防ぐためには考えたり記憶したりと、とにかく頭を使う作業をすることが肝心です。『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)は、短い時間で楽しく脳の鍛錬ができます…
2019.05.13 06:00
猫が母になつきません 第148話 「 ねている」
さびは6歳になりました。人間でいうと40歳くらいらしいです。おとなしかった子猫もアラフォーともなると主張する。嫌なことは嫌、してほしいことは今すぐにという感じでニャーニャー訴えてきます。わびはほとんど鳴…
2019.05.12 06:00
週刊脳トレ|脳の統合機能を鍛える「サイコロ裏目計算」
脳では記憶や思考、情報の整理、感情など非常に多くの複雑な処理が行われています。脳の衰えを防ぐために『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)に挑戦してみてはいかがでしょう…
2019.05.06 06:00
猫が母になつきません 第147話 「ハマる〈ちらしずし編〉」
空前のちらし寿司ブーム到来です。母はもともとお寿司好きですが、ある日から突然毎日ちらし寿司。お寿司といってもご飯にフキの煮たのや錦糸卵などを入れてすし酢であえた混ぜご飯みたいなもの。具は毎日少しずつ…
2019.05.05 06:00
遠距離介護 呼び寄せなくても案外うまくいく!|その方法【まとめ】
東京―盛岡の遠距離で、認知症の母の介護を続けており、その中で気づいたことや学んだことを当サイトで紹介している工藤広伸さん。遠距離で介護…というと、離れて暮らす認知症の親のことが気にかかってしまうもの…
2019.05.03 06:00
【週刊脳トレ】|脳を元気にする図形や漢字の問題3つ・まとめ
毎週月曜に好評連載中の「週刊脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)。平成最後は、過去の問題から3つをセレクトした、まとめ問題です。脳をリフレッシュして令和を迎えましょう!…
2019.04.29 06:00
猫が母になつきません 第146話 「みえる」
全長1センチ、太さ1ミリほどの小さな小さな黒い尺取り虫。正直、母に「そこ!そこ!」と言われても全然わかりませんでした。私が近眼のせいもありますが、3メートルくらい離れたところで律儀に尺とっている糸みたい…
2019.04.28 06:00
86才、一人暮らし。ああ、快適なり【第43回 生涯を見届ける】
1960年代に創刊、日本のカルチャーを牽引した雑誌『話の特集』の編集長を30年間務めた矢崎泰久さんに、自身のライフスタイル、人生観などを綴っていただき連載でお届けする。今回のテーマは「生涯を見届ける」だ…
2019.04.26 06:00
週刊脳トレ|空間の状況を把握する力を鍛えてみよう!「間違い探し」
短い時間で脳を元気にしてくれる『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)。遊び感覚でできますが、認知症の予防やMCI(軽度認知障害)の改善にも役立ちます! 脳の神経細胞は、…
2019.04.22 06:00
猫が母になつきません 第145話 「あてはまる」
内閣府の調査で中高年の引きこもりが60万人超なんだとか。調査時の引きこもりの定義をみると自分にほとんどあてはまる。そうか、引きこもりだったのか、自分。別に引きこもるつもりはなく単に「出かけない」だけな…
2019.04.21 06:00
介護者が病気になったら|無理をしないために備えておきたい3つのこと
盛岡で一人で暮らす認知症の母を、東京から遠距離で介護している工藤広伸さん。祖母や父の介護や介護離職の経験もある。介護家族ならではのアイディアや情報、心構えなどをブログや書籍で発信中だ。 当サイトの…
2019.04.19 06:00
週刊脳トレ|推理力と注意力が正解へのカギ!「入れ替え単語」
ぼんやりして考えがまとまらない…なんてことはありませんか? もしそう感じたら「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)がオススメ! 脳の活性化をお手伝いします。 元気な脳…
2019.04.15 06:00
猫が母になつきません 第144話 「ぜんぶだす」
虫干しと称して全部出します。そして放っておくと何日でもそのままです。フォーエバー虫干し。いつもそうなので今回は絶対に母が自分で片付けるまで手は出さないぞと心に誓うのですが、きれい好きの性分が邪魔をし…
2019.04.14 06:00
86才、一人暮らし。ああ、快適なり【第42回 笑って死にたい】
イチローが引退を発表し、日本のみならず世界中に衝撃を与えたことは記憶に新しい。メジャーリーグベースボールの中継を欠かさず観ているという矢崎泰久氏も、イチローの引退には強く胸を打たれた一人だ。 196…
2019.04.12 16:00
最新記事
看護師・介護士が24時間体制でサポート 三重県津市に誕生したホスピス『ナーシングホーム悠ライフ津新町』
サービス
【介護のプロ座談会】介護の専門家がほしい「介護グッズ」とは? 介護者・要介護者が快適であるために既存商品の“残念な点”と“今後求めるモノ”|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース
脳トレは認知症予防に効果がない? 医師がすすめる有効な予防法は“外出”、その理由とは
健康
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第7回 不機嫌だったお兄ちゃん」
連載
「水のトラブルと塩むすび」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第40話
連載
世界最高齢102歳の現役薬剤師・幡本圭左さん「私にとって、仕事は生き甲斐」「自分がやってることに誇りを持っていれば、人生損はない」
暮らし
10か月で25kgの減量に成功した医師が考案 コレステロール値を改善 「7秒座り」「耳のくしゃもみ」
健康
【介護のプロ座談会】介護に関わる専門家が“一番大切にしていること”から見えてきた「要介護者が本当に求めていること」|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース
《“老化ドミノ”の懸念も》「老いても元気な人」と「衰えていく人」の違いとは? 医師がすすめるのは「日常の歩き方から変えること」
健康
世界最高齢102歳の現役薬剤師・幡本圭左さんインタビュー、薬局を開業したきっかけは夫が知人の連帯保証人になったこと「“失敗”によって道が開けた」
暮らし
【介護のプロ座談会】介護現場で感じる”モノの力”と課題 「困った介護用品・福祉用具」「人とモノとのミスマッチ」「機能性だけではない大事なポイント」|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース
「定食より丼物を選ぶ」「朝食前にランニング」が血糖ブースターの引き金に… 薬に頼らず血糖値を下げる“生活習慣”と“体操”を専門医が指南
健康
「骨質」と「骨量」の改善で骨折や寝たきりを防ごう!メジャーリーガーも信頼する“腰の世界的名医”が選んだ運動器の専門医9人リスト【整形外科編】
健康
介護いらずの幸せな老後に必要な5つのこと|実例をもとに社会福祉士・精神保健福祉士が提案
暮らし
週刊脳トレ|変わった計算が脳の元気を後押しする「サイコロ裏目計算」
連載
《2年ぶりの新年一般参賀》美智子さま 骨折から3か月未満で杖を使用せず参列 上皇さまが見守られた自宅でのリハビリ
ニュース
尿に泡、トイレの回数が増えたら要注意!“沈黙の臓器”腎臓の機能が低下するリスク、改善に役立つ「5つの食材」を医師が解説
健康
猫が母になつきません 第429話「ふくふく」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.61「人生で一番寂しかったお正月」
ニュース
介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』が新たなレクをスタート|ダーツやゴルフなど室内スポーツで脳と心の健康をサポート
サービス
薬に頼らず血圧を下げる<8秒ジャンプ>で患者の血圧が150→120に改善!理由とやり方を医師が解説
健康
《年を重ねても元気でいるカギは“肝臓”》肝機能が弱る原因はアルコールと脂肪肝 対策には青魚や魚介類を、サプリのとりすぎは注意
健康
「お世辞」の驚くべきパワー!その言葉にふさわしい人間になろうという“喜び”を呼び覚ます 行動科学研究者が提唱する他者への“伝染力”
暮らし
【大人用 紙おむつ購入動向調査2024】はじめて購入した大人用の紙おむつメーカーは2回目以降でも変えない人が約7割。購入場所は、初回と2回目で変化があることが判明【介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン】
ニュース
シリーズ
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。