小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

予防法

いつまでも健康で暮らすために、今からできる生活習慣の提案やエクササイズ、運動法などを紹介します。

30秒見るだけで「肩こり」「腰痛」がとれるすごい写真
30秒見るだけで「肩こり」「腰痛」がとれるすごい写真
 完治したはずの患部がなぜか痛む…、長年抱えている慢性痛がある…。その“痛み”が写真を見るだけでスッキリ解消できるというからビックリ! 痛み専門医・河合隆志先生がセレクトした魔法の写真で、スッキリ快適ラ…
2018.09.08 11:00
脂肪肝|女性も要注意!ダイエットも一因|なりやすい生活習慣と改善方法
脂肪肝|女性も要注意!ダイエットも一因|なりやすい生活習慣と改善方法
 肝臓に脂肪がたまり、フォアグラ状態になる脂肪肝。従来はお酒をたらふく飲む男性がかかる病気だと思われていたが、最近はお酒をまったく飲まない女性にも増えている。日本人の3人に1人が脂肪肝にかかるといわれ…
2018.09.05 11:00
forestpath090400019.jpg - doctor and patient discuss back x-rays
ビタミンDは何から摂る?閉経後10年で激減する骨密度に備えて骨貯金を
 年をとるとつまずきやすく、転びやすくなる。井尻整形外科の院長・井尻慎一郎さんが指摘する。 「それは気がつかないうちに足が上がりにくく、すり足になっていたりするからです。目も悪くなり視界も狭くなってい…
2018.08.28 11:00
ボケない生活習慣|趣味・食事・性格…ボケを防ぐにはどうすればいいか?
ボケない生活習慣|趣味・食事・性格…ボケを防ぐにはどうすればいいか?
 日本には1000万人近くの認知症患者と予備軍がいて、その数は今後確実に増える、と予想されています。20年ほど前まで、認知症の原因や対策に関する研究は手探り状態でしたが、昨今ようやく、発症メカニズムが明ら…
2018.08.18 11:00
太極拳のすごい健康効果!それを座って行う『椅子タイチ』のやり方
太極拳のすごい健康効果!それを座って行う『椅子タイチ』のやり方
 人生100年時代。いつまでも健康体で生きるには、食事に気を配り、体を積極的に動かすことが大切なのはわかっている。  だが、「運動は苦手で続かない」という人は少なくない。そんな人におすすめなのが座位で行…
2018.08.16 06:00
evgenyatamanenko160100275.jpg - concept vision testing. woman with a magnifying glass at the doctor ophthalmologist
正しい目のケアで【老眼】対策!スマホ・PCをよく使う人は要注意
「視力に関係なく、44才6か月になったら老眼対策が必要といわれていますが、スマホやパソコンをよく使うなら、30代半ばから対策をしたほうが目の負担を減らせます」と、梶田眼科院長の梶田雅義さん(「」内以下同)…
2018.08.15 11:00
bialasiewicz141200709.jpg - close-up of alarm clock on night table
理想の睡眠時間は?日本人は寝不足、肥満や生活習慣病のリスクも
 日本人は万年睡眠不足の傾向が強いというのをご存じだろうか。経済協力開発機構(OECD)が世界29か国を調査した結果、日本人の1日の平均睡眠時間は、最下位の韓国に次いで下から2番目。最も睡眠時間の長かった南…
2018.08.14 06:00
【ガムを噛む】認知症、脳梗塞予防…その驚きの効果
【ガムを噛む】認知症、脳梗塞予防…その驚きの効果
 日本の認知症高齢者数は、2025年に700万人に達すると厚生労働省は推計している。昔に比べて平均寿命が延び、認知症患者が増加している今、歯が20本以上ある人と、それ以下の人では、前者の方が認知症になりにくい…
2018.08.13 11:00
スマホを見る姿勢・うつぶせ寝などの習慣が招く「猫背」で老人体形に!? 
スマホを見る姿勢・うつぶせ寝などの習慣が招く「猫背」で老人体形に!? 
 猫背、フラット、反り腰…。そんな姿勢を続けていると、65才頃には誰が見ても“腰が曲がっている”状態になりかねないと、『市谷八幡クリニック』院長で専門医の古賀昭義さんは警鐘を鳴らす。 「40~50代で姿勢の悪…
2018.08.08 06:00
【オナラ大研究】におい、音、頻度でわかる いいオナラと悪いオナラ 
【オナラ大研究】におい、音、頻度でわかる いいオナラと悪いオナラ 
「最近、オナラの回数が増えたけど、これって年のせいなの?」などと、気軽に人に聞けない問題だけに、密かに悩んでいる人も多いよう。ホントに加齢でオナラは出やすくなるのか? 実は猛暑の影響もある! など、…
2018.08.07 06:00
「猫背」「腰曲がり」で寝たきりまっしぐら!?見直したいNG習慣って
「猫背」「腰曲がり」で寝たきりまっしぐら!?見直したいNG習慣って
 スマホを見たり、食事をしたり、お風呂で体を洗う時、自分がどんな姿勢になっているか、一度、鏡を見てほしい。思いきり背筋が曲がっている人は要注意だ。そのまま年齢を重ねれば、見た目は老けた印象になり、足…
2018.08.02 06:00
熱中症・脳梗塞を防ぐ 猛暑から命を守るカンタン即効健康術
熱中症・脳梗塞を防ぐ 猛暑から命を守るカンタン即効健康術
 猛暑対策は数あれど、以下に挙げたものは、今日から始められる手軽なものばかり。しかし、今年の夏は、ちゃんと始めないと「命が危ない」と覚悟せよ。“いいとこどり”の体調管理術を厳選した。  猛暑でまず恐れる…
2018.07.31 06:00
50才からの最強健康法 パワーウオーキングなど厳選5つ
50才からの最強健康法 パワーウオーキングなど厳選5つ
 超高齢化社会を迎え、「人生100年時代」ともいわれる現代。国立社会保障・人口問題研究所の女性人口の将来推計によれば、2020年には女性の2人に1人が50才以上になるという。人生の折り返しともいえる50才は、健康…
2018.07.29 11:00
血糖値急上昇をさせない!食べるならどっち?注目の指標GL値で比較
血糖値急上昇をさせない!食べるならどっち?注目の指標GL値で比較
 日本の糖尿病患者は1000万人、その予備軍も同数の1000万人といわれる現在。本来、米などの炭水化物は、主食として私たちの体を動かす大切なエネルギー源であるといわれてきたが、生活様式の変化から、現代人にと…
2018.07.25 06:00
ratru111100150.jpg - the girl breaks egg in a cup
加熱しても危険!食中毒を起こす「危ない食品」「NG習慣」を解説
 各地で猛暑が続く今年の夏。これだけ気温が上がれば、気がかりなのは食中毒だ。7月だけでも、埼玉県のすし店や京都府の刑務所、神奈川県の焼肉店など、全国各地で食中毒が報告されている。  猛暑の最中、スーパ…
2018.07.24 06:00

最新記事

週刊脳トレ|よく知っているはずの言葉が切り取られて…「カット熟語」に挑戦!
週刊脳トレ|よく知っているはずの言葉が切り取られて…「カット熟語」に挑戦!
連載
Lots of blue origami paper hearts with a red one over them
偉人たちの言葉があなたの心をケアしてくれる「介護に疲れているあなたへ」コラムニスが贈る名言5選
暮らし
猫が母になつきません 第427話「すべなし」
猫が母になつきません 第427話「すべなし」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.59「涙を堪えて歩いた公園の散歩道」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.59「涙を堪えて歩いた公園の散歩道」
ニュース
紙だけじゃなくシール紙を選ぶことも可能
孫やペット、旅の写真「スマホの中が写真でパンパン!」と嘆くシニア世代へ スマホ写真の超かんたん整理法を節約アドバイザーが指南
暮らし
)失礼にならない年賀状じまいの文面ランキング (Ph/イメージマート)
年賀状じまいで失礼にならない文例TOP5!「高齢のため年賀状の支度が難しい」が上位にランクイン
暮らし
高齢者向け賃貸住宅「JKKシニア住宅」東京都住宅供給公社の新たな取り組み【東京・武蔵小金井】
高齢者向け賃貸住宅「JKKシニア住宅」東京都住宅供給公社の新たな取り組み【東京・武蔵小金井】
サービス
氷点下、築50年の家に一人で暮らす認知症の母のヒートショックが心配!遠距離で息子が考えた対策とは?「一番はなるべく実家で一緒に生活することだが・・・」
氷点下、築50年の家に一人で暮らす認知症の母のヒートショックが心配!遠距離で息子が考えた対策とは?「一番はなるべく実家で一緒に生活することだが・・・」
連載
『ライオンの隠れ家』劇中に登場する絵で注目の画家・太田宏介さん 兄の信介さんに元ヤングケアラーがインタビュー「弟の絵には癒しの力がある」
『ライオンの隠れ家』劇中に登場する絵で注目の画家・太田宏介さん 兄の信介さんに元ヤングケアラーがインタビュー「弟の絵には癒しの力がある」
ニュース
喪中の連絡方法について200名にアンケート調査!
喪中の挨拶をメールやLINEでお知らせするのは「マナーとして適切か?」賛否両論の声<アンケート調査>
暮らし
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第3回 今だけを生きる兄」
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第3回 今だけを生きる兄」
連載
老いと向き合った「還暦じたく」エッセイに綴る電子レンジ料理の必要性と亡き母への想い|料理家・山脇りこさん
老いと向き合った「還暦じたく」エッセイに綴る電子レンジ料理の必要性と亡き母への想い|料理家・山脇りこさん
ニュース
「大病院の検査日の温かいうどん」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第38話
「大病院の検査日の温かいうどん」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第38話
連載
今年度のケアマネ試験合格者率が高くなった要因とは(写真/Getty Images)
ケアマネ試験合格者が急増 「問題が易しくなった」との指摘も 人材確保には課題残る
ニュース
四季折々の自然が楽しめる老人ホーム「ベストライフ円山公園」2025年3月オープンへ【北海道札幌市】
四季折々の自然が楽しめる老人ホーム「ベストライフ円山公園」2025年3月オープンへ【北海道札幌市】
サービス
2025年には高齢者の約5人に1人が認知症になると言われている
認知症当事者との共生社会に必要なことは?「調査結果から見えてきた公的支援の重要性」<調査レポート>
ニュース
「転んでも、笑って。60才からはご機嫌に生きていきましょう」”還暦の準備”を綴ったエッセイが話題の料理家・山脇りこさん
「転んでも、笑って。60才からはご機嫌に生きていきましょう」”還暦の準備”を綴ったエッセイが話題の料理家・山脇りこさん
ニュース
介護事業者の倒産件数は年内に170件を超える予想(写真/Getty Images)
介護事業者の倒産が過去最悪ペース すでに145件、訪問介護事業所が特に厳しい経営環境に
ニュース
週刊脳トレ|バラバラになった文字の順番を正しい場所に戻す「入れ替え単語」
週刊脳トレ|バラバラになった文字の順番を正しい場所に戻す「入れ替え単語」
連載
介護職を子どもたちが憧れる職業にしていくための取り組みのひとつとして介護マンガが注目されている(写真/Getty Images)
介護職を子ども達の憧れに──「介護の仕事」をマンガで学べる一冊、全国の小学校・図書館に寄贈
ニュース
シニア世代が安心して使える暖房器具の選び方「石油ストーブは危険?」「おすすめはオイルやセラミック式」理由を家電のプロが解説
シニア世代が安心して使える暖房器具の選び方「石油ストーブは危険?」「おすすめはオイルやセラミック式」理由を家電のプロが解説
暮らし
猫が母になつきません 第426話「たたかう」
猫が母になつきません 第426話「たたかう」
連載
「施設の場所は親の家・子の家どちらの近くがうまくいく?」親のための施設探しの基本のキを社会福祉士が解説
「施設の場所は親の家・子の家どちらの近くがうまくいく?」親のための施設探しの基本のキを社会福祉士が解説
暮らし
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.58「自己嫌悪」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.58「自己嫌悪」
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。