最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
ゆず
2023-08-29
すみません、2回目の投稿です。 詳しく読んでみて、精神科へ移動と書かれてました。 精神病院と書いていまい申し訳ありませんでした。 もし、ぬらりんさんがこのコメントをご覧になってましたら 次回、今現在のお母様の状態や、まだ施設にいるのかなど 教えていただけないでしょうか。 ふおん_その1が8月6日頃のお母様の状態で 8月末の今現在の状態が分からぬまま、精神科の記事を読むのは とても辛いです。 もし、快方に向かっているのなら、安心してこの後の記事も読めます。
-
遥
2023-08-29
泣いて当然です。施設と医者に壊されていく姿を見て、泣かずにいられるはずがありません。多数決?なんですか、それは。キーパーソンであるぬらりんさんの意見は無視なんてありえません。 多少遠方になっても、リハビリを中心とした病院に移られるか、老健を検討してみてもよいとは思います。 お母様がリハビリを頑張られているということ、ユーモアを失ってはいらっしゃらないこと、入居前のお母様がわずかでも残ってらっしゃることにほんの少しだけほっといたしました。 確かにアカシジアは必ず出る副作用ではありませんが、出ている以上、該当する薬を減らしたりやめたり変えたりといった対応が必要になります。おそらくそういうことはされていないのでしょう。そう推測するには足る病院だと思います。早期に対応すればその症状は消えます。 現状がどうなっているかはわかりませんが、まだその病院に入られているようでしたら、老年科のある病院を探されて転院された方が良いと思います。 基本、認知症は精神科ではなく神経内科です。専門の病院に移れますように。心よりお祈り申し上げます。
-
しろねこ
2023-08-29
いったん施設にゆだねたとはいえ、短期間でこんなに悪い方向へすすんでしまうのは、家族側の認識としてはなかったと思うし、行き当たりばったりの施設や病院対応をみていると、事前説明や現場での配慮が不十分だったであろうと考えるほうが自然だと思います。 家族ほどの愛情をもてなくとも、現状維持か、もしくは状況がよくなるように『適切な対応』をするのがお金いただいて対応するプロの仕事なのではないでしょうか。本来は。 介護業界の中の人たちで当たり前となっている認識(『これくらい、しょうがないよね』もしくは無認識)は、利用者やその家族の認識とだいぶズレがあると思います。そうでない施設もあるとは思いますが現状少ないと思います。ただ、これも多数決で『しょうがない』事になっていては困ります。 現実の受入れだけでなく、現実をふまえての問題定義は必要だと思います。スタッフへの処遇含む、今後の介護業界改善のためにも。 nurarinさんが作品を通してルポのように記してくださっている事は、本当に意義がある事だと思います。
-
keiko
2023-08-28
結局家での介護はもう限界ということで施設に預けた時点でお母様のことは 預けた施設の管轄になるのは仕方のないことでしょう ぬらりんさんと同じくらいの愛情を持ってお母様のことを考えろと言っても無理なことだと思います お辛いでしょうが現実を受け止めていくしかないですね
-
しおん
2023-08-27
施設の意のまま、ですか... お母様を守れるのは、彼女が信頼してきてくれていたぬらりんさま以外にいないと思っています。 多数決ですか??数に頼って決定、とか、主役のお母様を安全に守るとはほど遠いのでは(T_T)
-
ふぅ
2023-08-27
私も涙が出ました、。。 私の母も似たような道を辿っています。 どうしようもなく、ただ母の希望通りにしてやりたいと思う日々です。 思うようにいきません。。。。
-
しろねこ
2023-08-27
人の健康や生命に関わる事を多数決で片付けられてしまうなんて。nurarinさんのやるせなさはもちろん、自分の将来と重なるようで、私も悔しくて悲しくて泣きそうです。 入院中、認知外来で処方された薬は飲み続けていても大きな声をだしたりというのは、副作用のほうが勝って薬の効果が薄いのでは??と疑問だし、また、不安から何度も『看護師を呼ぶ』行動は、むしろ正常な反応にもとれます。 『リハビリは嫌がらずにやっていたそうです』というのも、頑張れそうな事、嫌でない事には素直に取り組めるという事ですよね。。。 リハビリ頑張っても、後々、薬の副作用でボンヤリして歩けなくなったら意味がない。バランス悪いと思います。 教員試験にこだわるなら、講座タイプのプログラム(単純な脳トレでない学びタイプ)等を受けさせたり、深夜出歩き過ぎるなら日中のウォーキングやストレッチ運動等を増やして夜眠れるように出来なかったのか etc... 安易に病院や薬剤に頼らせる、すすめるのではなく。。。(病院や薬にゆだねたほうが簡単だから施設側もそうしたのだと思いますが) タイムラグがあるので、今、どんな状態かはわかりませんが、病院も施設も扱いやすさばかり重視するのではなく、飄々と元気な以前のお母様に戻して!!
-
ゆず
2023-08-27
ふおん_その1は、いま現在のことで、施設入所後半年の状態ですね。 一週間後に精神病院に入院が決まった時は、入所後101日後なので 80日間くらいは、精神病院に入院していたのですね。 それで、最終的に、ふおん_その1のような状態に・・・。 私の母は、86歳で、認知症もなく一人暮らししています。 でも、これから先、どうなるかわかりません。 正直、母が認知症になったら、介護する自信はありません。 介護施設って、明るいイメージがありましたが、怖くなりました。
-
札幌の帝王
2023-08-27
宜しくお願いします。
-
夢見るひでこちゃん次女
2023-08-27
大量に薬を投与された挙句の骨折、当方は医療事故だと思っています。 ぬらりん様のお友達の施設を悪く言いたくはないのですが、本当に酷い!!酷過ぎる!! ここに出てくる認知外来も同様!!薬を少量から始めて様子を見るとかないのか!! 更に、お母様とたまにしかお会いしていないとおぼしき弟様には、ずっとずっと長い間お母様に寄り添っていらっしゃったぬらりん様のご意見を尊重していただきたかったです。 医療機関では、せん妄や認知症患者の諸症状(深夜の徘徊等)を、症状の一貫として対応している印象を持っていましたがとんでもない!!お母様は認知症があるのですから、最初から整形外科専門ではなく、認知症患者に対応している総合病院を紹介するべきだったのでは? とにかく腹が立ってしょうがありません。
-
ほたて
2023-08-27
入所からわずか101日目でこういう決断をしなければならなかったぬらりんさんの心情を思うと私も涙が出てきました。 5対1って。お母様が意見が言えない以上キーパーソンの意見はもっと尊重されて良かったはずです。 もっと他に方法はなかったのかと。 でもご自分を責めないでくださいね。 私の母も大腿骨を骨折しています。要介護5です。以前も申し上げましたが介護離職して自宅介護です。 介護はそれなりに大変ですが、毎日そばにいて顔を見ることができるのはやはり安心感があります。 正直私も今の生活がいつまで続けられるか分かりませんが、穏やかな日々を大切にして過ごしていきたいと思います。
-
りんご
2023-08-26
お疲れ様です。以前の記事に「介護は自分の貴重な時間を分け与えること」という文章がありましたがそれが忘れられません。7年という貴重な時間を十分お兄様にお使いになられたと思います。良い施設が早く見つかることを祈っています。
-
今年は猛暑でごんす
2023-08-25
ずっと連載を愛読してきました。ツガエさん、本当に我慢強くお兄様と向き合ってこられて、頭が下がります。いろいろな葛藤もありつつ家庭介護の限界まで挑戦なさったような気がします。またいろいろ煩雑なことがあるかと思いますがこれからも興味深く読ませていただきます。お兄様、もうお話することも難しくなってしまいましたが、きっと心の中ではツガエさんにとても感謝していますよ。これからたくさん良いことがありますように。
-
わんにゃん
2023-08-24
兎に角凄い。私なら兄の介護なんて絶対出来ない。 ましてトイレ問題が1番大変でしょう。 暴言とかも嫌だけど、トイレ以外で排泄されるなんて無理過ぎる。 御自身の心身が疲弊し過ぎる前に、早く施設に入所させる方がいいのにと思います。 親でも大変なのに、兄弟姉妹や、 夫の親である赤の他人である義父母とかの介護も私なら無理。 勿論協力はしますが、無理強いされたり、 丸投げされそうなら離婚します。
-
遥
2023-08-24
毎日の介護、本当にお疲れ様です。 とある動画で、施設入居のタイミングは相談した時、とありました。これからあれやこれやうんざりする事務作業が待っていますが、動けるうちに動かないとそれこそ大変なことになってしまいますものね。 離れたらご自分の心に余裕ができて、お兄様に優しい感情を持てるようになると思います。私は母でしたが、自分がこんなに変わるとは、と思いました。 諸々のことが無事に進みますように。陰ながら応援しております。