最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
ハヤオ
2025-10-11
忙しい毎日の中、変わらず見守ってくれてありがとう。あなたの一言一言が私の力になっています。心からの「ありがとう」を、この秋に伝えたいです。
-
ルーシー
2025-10-11
私が目が見えなくなってきているので主人が変わりにご飯支度してくれるので何時もありがたいですほんとにありがとう御座います
-
You
2025-10-11
親と県外。98と90母が亡くなり、父はしぶしぶ施設に、入りました。僻地田舎暮らしでは明日はやばいから同居を...自分たちでも覚悟していたものの、やはり、父は田舎暮らしのいい時の事ばかりを愚痴りますが火事や火元、山の生活で行方不明や野生の動物に、とか考えてた事ばかり。食事もまだ動けて要るので...ちょっと介助サービスとか。父にはかわいそうかも?より安心してます。だから月1回か2回は子供2人で面会してます
-
You
2025-10-11
親と県外。98と90母が亡くなり、父はしぶしぶ施設に、入りました。僻地田舎暮らしでは明日はやばあ
-
キジ猫
2025-10-11
義父と青い車に感謝 41年前、20歳で14歳離れた自営業の主人と結婚しました。30年前の阪神淡路大震災に店舗兼自宅が全壊し再建中に姑が亡くなり数年後には舅の全介護が始まりました。歩行困難になり病院へ行くにも車が必要となり思いきって免許取得し運転がこんなにも視野が広がり通院だけでなく山好きだった舅を車内で過ごしやすいように色々と工夫して上高地や立山など色々な場所へ連れて行く事が出来ました。その後、父母の介護があり青い車が廃車になるまで活躍しました。介護は本当に大変だけど私にとっては舅と青い車に感謝しています。有難うお疲れ様でしたと
-
tosh
2025-10-11
厳しさの奥底にある温かさ、今ならわかる気がします。ともに悩んでくれたその姿が、私の未来を育ててくれました。
-
アマリリス
2025-10-11
いつまでも若いあなたへ
-
田中康之
2025-10-11
亡き母は花が好きで、台所の出窓に飾った花を観ながら台所仕事をしていました。「この花、きれいやね」と言うと「持って帰り」と花をくれました。しかし、黄色の蝶々のようなオンシジウムだけは「きれいやね」と言っても「持って帰り」とは言いませんでした。オンシジウムの花言葉は「あなたと踊る」です。母は台所仕事をしながら、鼻歌を歌い、気持ちよく踊ったいたのかも知れません。母にまた会いたいです。
-
匿名
2025-10-11
異常すぎる正義 「適正,公平な社会のためには、虚偽は到底必要である」と判決を受けて敗訴しました。 どうやって生きれば良いですか 私は、虚偽事由で侮辱されて提訴され、敗訴し、様々なものを失いました。 これを提訴したところ、「適正,公平な裁判のためには、裁判では虚偽は必要である」として敗訴しました。(本人訴訟) 弁護士会と日弁連は、当弁護士に対し、「噓をつくことは正当な弁護士行為」と議決して懲戒処分せずに、直後に当弁護士を会長・日弁連役職に就任させており、原告が提訴した時には、「当行為を処分しないからといって、原告(国民)に損害を与えていない」と主張しては、再び争いました。 裁判官たちは、権利の濫用を許し、当理由で原告敗訴としました。 国家賠償訴訟(福井地方裁判所.平成24年ワ第159号)を提起したところ、 国は「争う」とし、「適正,公平な裁判のためには、裁判では虚偽は到底必要である」と判決して、原告敗訴としました。 裁判官に深々と頭を下げて喜ぶ国家公務員の方々の姿がありました。 (控訴 名古屋高等裁判所.金沢支部.平成24年(ネ)第267号で敗訴確定) その後に刑事告発したところ、詐欺罪として受理されました。(時効で不起訴) 近年、再審請求しました。 再審請求では当然に憲法違反を訴えたのですが、再び「憲法違反の記載がない」の決定を受けました。(第一小法廷)(日弁連経歴者所属) 絶望と恐怖があるのみです。 日本は、法による支配(人権擁護)していますか? さて近年、元裁判官の樋口英明氏は、過去の立派な行動(?)を講演し、ドキュメンタリー映画をも作成したと聞きましたが、 当事件において、詐欺加害者に加担するかのように、「適正,公平な裁判のためには、裁判では虚偽は到底必要である」と法を無視して言い渡したのは、樋口英明 です。 あなたは、詐欺被害で苦しむ人々に対して、このような卑劣な判決を言い渡して来たのですか? この樋口英明を「正義の人」扱いするのは、妥当ですか。 この判決と原発訴訟の判決の(人間)関係を知っていますか。 この判決の後に原発訴訟の判決をしましたが、そこには共通する人物がいました。 定年後は、承知の通り、この原発判決を執筆等し名声を得るに至っています。 樋口英明は、当初よりこの定年後の構想を描いており、原発訴訟団の弁護士たちには、あとくされなく勝訴する(させる) ことを望んでいたと思われます。 しかし、その前に目ざわりともいうべき国家賠償訴訟(福井地方裁判所.平成24年ワ第159号)が提起されたのです。 その原審の訴訟詐欺の被告とは、弁護士のTとM等であり、一方の原発訴訟の訴状を書いた弁護士もその弁護士T等だったからです。 定年後を夢みる樋口英明は、当然「虚偽事実を主張して裁判所をだまし、本来ありうべからざる内容の確定判決を取得した」と批難すべきところ、逆に「適正,公平な裁判のためには、裁判では虚偽は到底必要である」と ありうべからざる判決を言い渡したのです。 それでも現在、樋口英明は国民を欺いて 立派な人間として活動しています。
-
これ
2025-10-08
「過剰摂取すれば」ね こんなのどんな栄養素でも一緒 ビタミンDも過剰摂取で高カルシウム血症によりガンどころか死に至る可能性がある。 しょうもないやり口だな
-
さだみ
2025-10-08
グループホームの就寝介助 バタバタですよね 私の職場は 歩行困難全介助が3人います トイレ介助や風呂介助は その方々には合わないと作りです 就寝介助も1人で重い人を移乗したりと仕事が増えます 介護職を始めて4ヶ月でよくわかりませんが 適切な施設へ行くシステムとかないのでしょうか その入所者を手放したくないだけなのでしょうか 今の人員配置では スタッフも疲弊してます 私も体がボロボロです 介護は楽しくないですね
-
坪井重樹
2025-10-07
おいしいご飯食べたいです
-
ねね
2025-10-07
子猫だと思っていても生後半年もすると妊娠して さらに子猫を平均4頭産みます。 その子猫達がさらに半年後、子猫を平均4頭産みます。 ほんの1~2年で猫は10~20頭に増えます。 数が少ないうちに必ず保護するかTNRしてください。 悠長にしているととんでもないことになりますよ。 触れないなら、捕獲器を借りるか買うかして捕まえた方がいいです。 かかりつけの病院に相談してみては? 保護活動に協力的な動物病院かどうかによりますが。 さんざん増やしてから保護団体などに相談するのは無責任です。 不幸な猫が増えないことを願っています。
-
ねね
2025-10-07
ご飯をあげるなら、きちんとTNRしてくださいね… 大変なことになりますよ………
-
年を見て、ホントかしら?とうろたえる
2025-10-06
初めて知ったのはいつだったでしょう、今はご本も購入、YouTubeの姿や声を拝見しています ユニクロ他手に入りやすい服での展開も、テーマもかゆいところに手がとどく?あ!いけない!この言い方は今は余りしませんね、ともあれ チェックのアウターのページに思わず書いたのは…「まじめに素敵です」 これからも愉しく嬉しいご活動ヨロシクお願い申し上げます
最新記事
シリーズ