最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
キラちゃん
2021-10-31
夜間頻尿で1時間おきに尿意をもよおします。昼間は2~3時間おきで、生活に支障がありません。 泌尿科で薬を貰ってますが、いっこうに直りません。 良い方法を教えて下さい、
-
ro9mi
2021-10-30
私も姑(同居90才)と、両親(二人暮らし90.95才、で30分の所に別居)を絶妙のバランスで見て参りました。昨年来 父と姑を相次いで亡くし ました。たった一人になった実母の介護のなんと難しいことか。一人になったら好きなときに食べて、好きなときに起きて、寝て、すきな所に誰にも断らずに、行って…って言ってましたが、認知症のある身、その危険さゆえに好きなようにすることは、命にかかわり許されません。また、出来るわけもなく、今や、一人で好きな家にも独りでは居られないのです。人の世話にもなりたくない昭和世代、悩みはつきません。いつになったら、何をやったら母とこの迷いから出れるのか。お願いだから、死なないでっ、お願いだから、健やかに生活出来ます様にという気持ちだけで一杯一杯になりそうです。 全然ガンバってないなあ
-
施設生活30年姑元気
2021-10-30
主人の母は、介護を受け始てから現在まで30年間に渡り施設介護を受け、元気に過ごしています。 今回の記事については、自宅介護か施設入所かに是非を求める事自体が一番の問題だと思います。昨今の正しさを限定する風潮には、私的には疑問と些かの嫌悪を覚えます。 介護環境の選択には、介護を受ける方やご家族の構成、状況により最善の選択をされる事が出来れば一番良いのでしょう。 その選択や発言の裏に隠れた事情も理解せずに批判やコメントをするのは如何かでしょうか? 30年前、当時は共働きの私達夫婦には子供がおらず、ただ一人の義弟は独身のまま姑の発病数年後に40代半ばで他界し、主人の実家は他県で舅だけでは自宅介護が難しく施設介護を選ばずには得ませんでした。 舅が他界した後は、私達の住まいの近くの施設をリサーチして、介護保険運用後に2施設を経て現在の施設に入所しました。 姑は脳腫瘍の手術後に半身の麻痺と強い認知を発症し、体躯は若い頃から身長は低いものの私の腕が回らない程の胴回りでした。ですので、車椅子も普通サイズより幅が有り、日本の住宅のスペックでは難癖です。舅や遠距離住まいの私達での自宅介護は年齢体力を考慮しても無理でした。 幸いな事に、数々移り住んだ各施設共に良い施設で、特に私達が選んだ施設はどれも家族が安心してお願いできる運営でした。 同居出来ない分、私達に余裕が出来ますので、その分を姑との楽しい時間と姑の好きな食べ物や事柄に割いています。お陰様で、認知も当初より軽くなり、当初の会話もままならない状態から、コロナ禍でも毎日電話で会話する事が出来ています。 今は外出を待ち望んでいる姑とお出かけする日が早く来るのと94歳になる姑の健康、益々の長寿を願うばかりです。自宅介護では施設の様に健康管理や栄誉管理は出来ないでしょう。また、施設生活で若い職員の方々との接触で姑なりの社会性も生まれたのが現在の長寿に繋がったと考えています。私達が笑顔で接するのを可能にしてくれているのも、良い介護施設に入所出来たからと感謝しています。 姑の場合、若くしての介護生活は残念ながら、介護環境に恵まれていますので、施設不足や介護費用等でお困りのご家庭は悩みが深いと察します。今後、介護保険の運用や介護職員の問題が改善される事を切に願います。
-
ジュリーLOVE
2021-10-30
ふざけないで! ジュリーの信念というか性格は若い頃から全く変わっていない! 歌にかける真摯な性格は真のジュリーファンは殆どの方が理解、応援している。 ドタキャンの件もアレコレ言ってるのは無関係の 奴ばかり。 ジュリーに関連付ければ目を引くと考えた こんな失礼で無責任な記事はさっさと削除して!
-
あの煮鱒
2021-10-30
どうかお大事になさってください。 本当にどれだけ気を付けていても罹るときは罹りますから、決して罪悪感を持たずに しっかり養生なさってください。特にこの度のデルタ株は人の少ない地方都市でも猛威を振るっていました。 あくまで万が一ですが、もしツガエさんが入院ということになった場合、お兄さんを長期間一人で家に残すわけにもいかないですし、どうなるのでしょうか。もしそういったことも決めていらっしゃったのであれば、是非、差し支えなければ記事にしていただきたいです。 ではどうかお身体大切になさってください。
-
百田竜児
2021-10-29
夜中に電気を消している隣の部屋に行くと小さい明かりがみえるあれは、なくなったお母さんなのか?
-
フラティ
2021-10-29
引越しし、一人暮らし3年後、近所の卓球練習場に出かけ同じ年代女性10人位のグループの長に、左ききがいないと誘われ、まさか卓球歴10年が私の孤独を救ってくれ、本当に有難いです。(犬も歩けば棒に当たる)
-
夕暮れ
2021-10-28
55歳です。そろそろ60歳を見据えた 年齢になりました。 日頃の生活はパソコンを使った 在宅勤務。 また、オンラインヨガ、アプリで 資格試験の勉強もしております。 老齢年金の額も存じております。 これからの夢はずっと 社会と関わっていけることと 思っております。
-
桃
2021-10-28
体調は大丈夫でしょうか。苦しくなったらすぐにその専用電話にかけて下さい。ご自分を責めないで下さいね。お大事になさって下さい。
-
玉子
2021-10-27
百恵さん、普通に幸せそう。 自然体で、とても素敵です。 今も大好きです。
-
竹内浩志
2021-10-27
私の女神もいろいろ苦労していたのですね。不倫と云われるとそれまでですが、彼女らしい純愛を貫いてくれて、今が幸せであってくれたら…
-
manon
2021-10-27
cogy 以前TVでチラッと紹介されていたのを見た覚えがあります もっと前に開発されていたら下肢麻痺で6年間闘病の末72歳で逝った母にプレゼントしたかった。。お医者様も驚くほどの回復ぶりだったのにまさかの平衡感覚が戻らず家に独りきりのときに他界してしまいました その後しばらくしてTVのバラエティ番組で「身体が麻痺しても毎日さすってあげていれば神経は戻ってくる」と実際の症例の報告もあり 離れて暮らす私はなおさら残念でしかなく。cpgyに座り自身で足が動かせるならその喜びと希望だけで母の生きる力になったかと。今現在 病気や怪我で足が麻痺されて悔しい辛い思いされている多くの方々に少しでもはやく体験させてあげられますように。
-
な
2021-10-26
好きな事は何を差し置いても、やりたくなっちゃうし、やり過ぎちゃいます。 出来ないと出来るまでやりたくなっちゃう。 どうやったら、緩く途中でやめることができるのかな。。
-
かおちゃん
2021-10-25
全てに当てはまってしまうような日常生活ですが。とてもひどいかと言われれば、さほどではない。それが困りどころです。これより進むことがないよう気をつけます。日頃からサインを見落とさないこと大事ですね
-
さんちゃん
2021-10-25
私も4年間両親の介護をしましたが、父は認知が入っていて、とんちんかんな事を言っては笑わせてくれましたが、母は大病をして、車椅子になり、当時私は東京で仕事をしていたのですが、介護をする為に仕事を辞め、主人と千葉に引っ越して、介護をしました。母も少しづつ認知が入り、父とは違い性格がきつく、思った事はずけずけと言う人で、私ともよく喧嘩しましたが、3年前に父が亡くなると、急に元気が無くなり、父が逝った7日月後に亡くなりました。私にとっては、もっと生きていて欲しかった最初、介護は大変だから私に勤まるだろうかと思ってましたが、ケアマネやヘルパーさん達にも助けられながらも、最後は楽しんで、親孝行が出来ました喧嘩しても親子だから、大丈夫‼️頑張り過ぎないで、親孝行して欲しい。