「介護生活にハーブを!」に関する記事一覧
介護する人も、受ける人も、気持ち良く過ごすために、ハーブを活用してほしいと写真家でハーバリストの飯田裕子さんが、生活に役立つハーブの使い方を紹介。ハーブの正しい選び方、目的別の使い方、お料理など、ハーブの力を利用して快適な生活を送るヒントが満載です。

在宅介護にハーブを<12>~落ち込んだ気分のケアに「セント・ジョーンズ・ワート」
私たちの暮らしにおいて、様々な形で利用されているハーブ。西洋だけでなく、日本でも昔から健康のために、ハーブの力が生かされてきました。 介護生活にもぜひともハーブを活用してほしい…
2017.11.28 06:00

介護生活にハーブを!<11>~疲れた胃腸と肝臓のケア
私たちの暮らしにおいて、様々な形で利用されているハーブ。西洋だけでなく、日本でも昔から健康のために、ハーブの力が生かされてきました。 介護生活にもぜひともハーブを活用してほしい…
2017.10.03 06:00

介護生活にハーブを!<10>虫刺され、虫よけ、水虫に「ドクダミ」
私たちの暮らしでは、食事やお茶など様々な形で利用されるハーブ。西洋だけでなく、日本でも昔から健康のために、ハーブの力が活かされてきました。 介護生活にもぜひともハーブを活用して…
2017.07.19 06:00

介護生活にハーブを!<9>骨粗しょう症や骨折のサポートに「スギナ」
今や、私たちの暮らしでは、食事やお茶など様々な形で利用されるハーブ。西洋だけでなく、日本でも昔から健康のために、ハーブの力が生かされてきました。 介護生活にもぜひともハーブを活…
2017.06.13 06:00

介護生活にハーブを!<8>お肌のケアに役立つ「カモミール」「カレンヂュラ」「アプリコット」
今や、私たちの暮らしにおいて、様々な形で利用されているハーブ。西洋だけでなく、日本でも昔から健康のために、ハーブの力が生かされてきました。 介護生活にもぜひともハーブを活用して…
2017.05.01 12:00

介護生活にハーブを!<7>豊富な栄養素を含みアレルギー症状緩和に役立つ「ネトル」
アロマオイルやハーブティー、料理に使うスパイスなど、私たちの暮らしのさまざまシーンで活躍するハーブ。今、ハーブを医療や介護の現場でも積極的に活用しようという動きが高まっている。 …
2017.04.13 07:00

介護生活にハーブを!<6>深刻なニオイの悩みに役立つ”ローズマリー”
ニオイの悩みは、誰にとっても他人事ではないが、特に介護中は、気になる場合が多いはず。介護する人も、受ける人も、気持ち良く過ごすために、ハーブを活用してほしいという、写真家でハー…
2017.03.02 07:00

介護生活にハーブを!<5> グレース・ケリーも愛した「粘膜に優しい青いお茶」
今や、私たちの暮らしにおいて、様々な形で利用されているハーブ。西洋だけでなく、日本でも昔から健康のために、ハーブの力が生かされてきました。 介護生活にもぜひともハーブを活用して…
2017.01.24 07:00

介護生活にハーブを!<4> 「かぼちゃとスパイスの薬草すうぷ」
香りを楽しむアロマオイルやハーブティー、健康増進や体を温める目的で料理にも多く使われているスパイスなど、私たちの暮らしのさまざまなシーンで活躍しているハーブ。 そんなハーブの力…
2016.12.20 07:00

介護生活にハーブを!<3>健やかな眠りを助ける「お茶」
食事や香りの楽しみだけでなく、私たちの暮らしの様々なシーンで利用されているハーブ。西洋だけでなく、日本でも昔から健康のために、ハーブの力が生かされています。 在宅での介護生活に…
2016.12.07 07:00

介護生活にハーブを!<2>「緑の医学に取り組む」専門店
暮らしの中のさまざまなシーンで、ハーブを活用する風潮が高まっている。 介護する人も、受ける人も、ハーブで健やかな暮らしを送ってほしいと、写真家でハーバルセラピストの資格を持つ飯…
2016.11.16 07:00

介護生活にハーブを!<1> 「きのことエキナセアの薬草のすうぷ」レシピ
ハーブティーや香りを楽しむアロマオイルなど、私たちの暮らしの色々なシーンで活躍しているハーブ。 今、介護や緩和医療の現場でも、ハーブの力を積極的に生かしていこうとする風潮が高ま…
2016.10.26 07:00
最新記事

猛暑でエアコンが悲鳴!都民のお得な助成制度「省エネ家電への買い替えで7万円値引きも」【FP解説】
暮らし

計算力を鍛える問題【9】(目標時間2分)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康

介護のプロ厳選 食事がおいしい高齢者ホーム5選 新鮮な地元食材をふんだんに味わえる「料理の鉄人」シェフ監修メニューも
サービス

《ある日突然、親の介護が…》「介護保険」いざという時に慌てないために知っておきたいこと 認定を受けるには?想定より低い介護度になった場合は?
暮らし

最新ポータブル電源『Jackery 500 New』を認知症の母の遠距離介護で使ってみた!停電時に見守りカメラは動くのか【工藤広伸さん・実録レポート】
ニュース

《上皇ご夫妻が続けられる日課》美智子さまの骨折後も継続された“リハビリ”の散策 1冊の本を交互に音読も
ニュース

《見守りサービスの実態調査》利用したことがある人は約5%、うち2割が「定期訪問や新聞・食事の配達時に安否確認」を活用
暮らし

週刊脳トレ|お盆休み明けの頭の体操「3文字拾い」
連載

《介護職を経験》Wink・鈴木早智子が語る介護現場のリアル 今でも“後悔”している出来事と職員の待遇改善の必要性「想像以上に“過酷”だとやめていく人が多かった」
ニュース

《食事や排泄介助も》Wink・鈴木早智子が介護職に従事して感じた“やりがい”と“限界”「無表情だった入居者様が笑うのがうれしかった」
ニュース

《“さっちん?”と騒動も》Wink・鈴木早智子、介護職として働いた理由や苦労を語る「入居者様に蹴飛ばされたことも」「夜勤は1人体制。仮眠をとる時間もなかった」
ニュース

倉田真由美さん「夏旅で訪れた石垣島のパン屋さん」「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.87
ニュース

栄養価の高い食材や新鮮な野菜&魚介類を堪能!介護のプロが厳選 美食にこだわった高齢者ホーム5選
サービス

【進化系デジタル補聴器ガイド 】主流は「耳穴型」か「耳かけ型」で「目立たず快適!おしゃれも楽しめる」【専門家監修】
暮らし

ヤングケアラーと夏休みの問題「母を施設入所させる!」鉄の意志が揺らいだ、母と出かけた平和な夏の1日
暮らし

工事不要!アイリスオーヤマ「コンパクトクーラー」(2万9999円)が1名様に当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
ニュース

認知症の母が尿取りパッドをトイレに流す事件発生!詰まって溢れそうなトイレに息子が取った対処策とかかった金額
連載

24時間365日サポート 日中サービス支援型グループホーム「ユースタイルホーム札幌白石」が開設
サービス

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第37回 兄の様子に変化が!」
連載

「母、デイサービスのリハビリを初体験」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第55話
連載

「認知症の母が真夏に弱った父に厚着をさせていた」高齢者の《夏の厚着・重ね着》問題と対策を社会福祉士が解説
暮らし

「記憶力がすごいマムシさん、頭脳明晰の秘訣を教えて」89歳の毒蝮三太夫が勧める頭を鍛える習慣|「マムちゃんの毒入り相談室」第74回
ニュース

補聴器を拒否する家族を前向きにするには? 効果的な声かけと工夫を専門家が指南
暮らし

要介護4の父を在宅介護中の吉田潮さん、介護食づくりは楽しいが排泄介助で痛感した「人間は1本の管である」
暮らし
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。