小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「コンビニ」に関する記事一覧

親の介護が気になる人や、高齢者に向けて、シニアの健康作りに役立つのコンビニ商品、コンビニ食品を、専門家に取材しご紹介します。

ビールと好相性! やわらかチキンのさっぱり南蛮
コンビニの「カップ惣菜」はおつまみの宝庫だった!食のプロが実食食べ比べ、1位はビールと相性抜群
 コンビニエンスストア各社がおかずや晩酌のおつまみにもなる「カップ惣菜」に力を入れている。「手軽に野菜が摂れる」「小容量だから困った時の1品に助かる」など、ただのコンビニ惣菜から大…
2024.04.18 16:00
ごはんとの相性はお墨付き!歯ごたえも◎な副菜の王
食のプロが厳選!コンビニのカップ惣菜ランキング「1位は7種の具材で食感も楽しい和総菜」
 いまコンビニ各社が品揃えを強化している「カップ総菜」。手軽に美味しく野菜が摂れるので、食卓に「もう一品増やしたい主婦層」のほか、「ひとり暮らしのシニア世代」にも強い味方だ。セブ…
2024.04.16 16:00
文句なしのチャンピオン!くどくなく食感も抜群
各社品揃え強化中!コンビニのカップ総菜を実食ランキング「1位は完成度が高いマカロニサラダ」
 セブン-イレブンが2017年に販売開始して以来、コンビニ各社が品揃えを強化している「カップ総菜」。デパ地下総菜のような大きめ具材が特徴で、見た目もおいしそうなものばかり。しかも自分で…
2024.04.15 11:00
コンビニ冷やし中華
スーパー・コンビニで手軽に買えるお総菜の冷やし中華Best10|1位は名店監修の逸品
 買ってすぐに食べられるのが魅力の“お惣菜系・冷やし中華”。スーパーやコンビニの人気商品を食のプロが実食&採点して、ベスト10を発表します。具材の豪華さ、時間がたってもおいしい麺など…
2022.08.12 11:00
スティックバー
コンビニで話題の豆腐バーって? たんぱく質補給に手軽なスティックバー実食レポート
 今コンビニでスティックバータイプの商品が活況。たんぱく質を手軽に摂れるのでシニア世代にもおすすめだ。ブームの先駆けとなったサラダチキンバーに次いで最近は豆腐を使ったものが登場し…
2022.07.01 11:00
ローソンの有機栽培の干し芋スティックとセブンイレブンのアーモンドフィッシュともち麦ごはんとフラット・クラフトのギーイージー グラスフェッドギー200gとコスモス食品のNATURE FUTURe 生姜スープ 5食入り
高齢者におすすめのコンビニ食品|食事やおやつにプラスしたい“体を潤す”スープやオイル
 暑くなってきて、コロナ対策と熱中症対策のどちらからも気が抜けない日々が続くが、食が細くなってきたからこそ、少しの量でも栄養価の高いものを食べるようにしたい。  美容や健康の知識に…
2021.07.04 16:00
セブン−イレブンの7プレミアム もち麦ご飯と国産さば水煮缶とセブンブレッド6枚入りとKK缶つま 広島県産 かき燻製油漬けとローソンの1/2日分の野菜が摂れるカリーと素焼きミックスナッツ
高齢者におすすめのコンビニ食品|缶詰やレトルトは添加物が少なく健康的な食生活に役立つ
 変わらぬ感染拡大状況下、アクティブに過ごせないからといって、不健康になるのは避けたいところ。近所への散歩や、日頃の食事で健康な体を維持したい。  美容や健康の知識に富んだ専門家に…
2021.05.24 11:00
ファミリーマートのたけのこ入り黒酢肉だんごと北海道産じゃがいものポテトサラダと味しみ肉豆腐とセブンイレブンのおつまみ長芋のおかかのせ(だし醤油付き)とローソンのさばの塩焼と7品目のごま豆乳鍋
高齢者におすすめのコンビニ食品|手のかかる煮物やサラダを賢く活用して食卓を華やかに
 コロナに加え、一日の寒暖差も激しい時期は体調管理に気が抜けない。免疫力を高めるためにも毎日の食事は大切。そこで、身近なコンビニで健康維持に役立ちそうな食品をチェックしてみよう。 …
2021.05.17 11:00
セブンイレブンのスライスチーズとバナナとしらぬい2玉とアサヒコの有機大豆を使った濃い豆乳の絹 3Pと明治のR-1ドリンク低糖低カロリーとサクラ印ハチミツの純粋アカシアはちみつ250g
高齢者におすすめのコンビニ食品|高たんぱくな食品を常備食にして健康をキープ
 すっかり春の陽気になり、本来であれば外出が楽しみになる季節。ただ今年はまだ感染対策が必要な状況が続いているから、健康的な体作りのために食事内容を見直すというのも大切だ。  美容や…
2021.04.15 07:00
セブンイレブンの1/2日分の野菜 シャキシャキ野菜鍋とローソンのさばの塩焼きと7品目のごま豆乳鍋とファミリーマートのしっとりやわらかみつあま冷やしいもとスーパー大麦 紅鮭わかめと明治のザバス MILK PROTEIN脂肪0 ココア風味 200ml
高齢者におすすめのコンビニ食品|健康に配慮されたコンビニオリジナルの商品をに注目を
 朝晩は少し寒い日もあるが、春もすぐそこに感じられるようになってきたこの頃。外出したいところだが引き続き“自粛”が呼びかけられているからこそ、家での食事が中心になる。そこで、身近に…
2021.03.24 11:00
ローソンの冷凍ぶどうともち麦のあんバターブレッドと国産もち麦入おにぎり 生姜とそぼろとセブン−イレブンの三陸産わかめとお揚げの二八そばとキッコーマンの特濃調製豆乳200ml
高齢者におすすめのコンビニ食品|食べきりサイズ、健康に配慮した食品が豊富!コンビニをもっと活用すべき
 コロナ禍では、引き続き買い物などの外出も回数を減らし、人が混み合わない時間帯を選ぶなど工夫が必要になるが、比較的いつでも密になりづらいのがコンビニ。スーパーでの買い忘れや、昼食…
2021.03.17 11:00
ローソンのドリンクヨーグルトブルーベリーとファミリーマートの具だくさん豚汁と徳島産業の焼蜜芋とセブンイレブンの北海道産牛乳使用たっぷりみかんの牛乳寒天とローソンの鶏と大根の煮物
高齢者におすすめのコンビニ食品|食が細くでも栄養不足を補えるお手軽食品に注目
 コロナの影響で、健康への意識がいつも以上に高まった昨年に引き続き、今年も依然として気が抜けない状況が続いている。健康を意識する上で無視できないのは食事。そこで、身近なコンビニで…
2021.01.20 11:00
ファミリーマートのオクラたっぷり!ネバネバサラダと国産鶏肉のミートボールとマルハニチロの大満足みかんゼリーとローソンの五目白和えとセブンイレブンのにゅうめんとろみ柚子とスプーンで食べる焼きとうもろこし
高齢者におすすめのコンビニ食品|炭水化物過多を避けたお手軽軽食で栄養バランスを調整
 今年も残すところあと少し。振り返ると、健康の大切さに改めて気づかされた1年だったが、来年も引き続き健康への配慮には気が抜けそうにない。そこで、毎日の食事も健康を意識したものを摂る…
2020.12.23 11:00
コンビニで販売されている小分けおでん
コンビニおでん最新事情|コロナ禍で売り場に変化? おいしい食べ方とは
 冬の風物詩といえば、コンビニエンスストアのレジ付近に並ぶ“おでん”。でも今年は、ちょっと違うんです。コロナ禍の影響で今冬は、小分けのチルド&パック商品が充実!意外と便利な小分けお…
2020.12.13 11:00
セブンイレブンの7Pブラックペッパーと和えたほぐしサーモンと金の直火焼きハンバーグと黒豆と純粋はちみつとローソンの素焼きくるみ
高齢者におすすめのコンビニ食品|国際薬膳師が選ぶ腸を元気にする副菜やおやつ5品
 コロナ禍でますます健康への意識が高まっているのは確かだが、ひとり暮らしや夫婦で暮らしている高齢者にとって、毎食手の込んだ健康的な手料理というのは、ハードルが高く、またウーバーイ…
2020.12.10 07:00

最新記事

毎日の小さな習慣が老化のスピードを左右する 薄毛・白髪を加速させる要因を専門家が解説
毎日の小さな習慣が老化のスピードを左右する 薄毛・白髪を加速させる要因を専門家が解説
健康
計算力を鍛える問題【4】(目標時間40秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
計算力を鍛える問題【4】(目標時間40秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康
『ココファン名古屋丸の内』の2人用居室イメージ
サービス付き高齢者向け住宅『ココファンシリーズ』「親子で入居可、省エネ設計」などこだわりの3拠点が新オープン<愛知県名古屋市・北海道札幌市>
サービス
介護・看護・医療スタッフが24時間365日サポート 終末期の人が生活の質の維持しながら暮らせる住宅型ホスピスが2025年秋にオープン<東京都町田市>
介護・看護・医療スタッフが24時間365日サポート 終末期の人が生活の質の維持しながら暮らせる住宅型ホスピスが2025年秋にオープン<東京都町田市>
サービス
加齢に伴う睡眠障害に悩む人は多い
50代以上の「65%が夜中に目が覚める」調査で判明したシニア世代の《睡眠》の悩みと実態
暮らし
まとめて脳トレ|絵や言葉を使った3種の問題で脳をリフレッシュ
まとめて脳トレ|絵や言葉を使った3種の問題で脳をリフレッシュ
連載
ひょっとして難聴かも?「さとうさん」と「かとうさん」ほか聞き間違えやすい単語20選<チェック表>【専門家が教える難聴対策Vol.26】
ひょっとして難聴かも?「さとうさん」と「かとうさん」ほか聞き間違えやすい単語20選<チェック表>【専門家が教える難聴対策Vol.26】
暮らし
猫が母になつきません 第453話「キセキ」
猫が母になつきません 第453話「キセキ」
連載
全国の自治体に広がるヤングケアラー啓発動画「アニメやドラマで理解が深まる」当事者が注目する動画5選
全国の自治体に広がるヤングケアラー啓発動画「アニメやドラマで理解が深まる」当事者が注目する動画5選
暮らし
介護保険と自費のサービスを組み合わせる《選択的介護》とは?介護の負担を減らす賢い活用法を社会福祉士が解説
介護保険と自費のサービスを組み合わせる《選択的介護》とは?介護の負担を減らす賢い活用法を社会福祉士が解説
サービス
車いすのまま快適入浴 ミスト風呂を完備した生活介護施設がこの夏オープン<兵庫県川西市>
車いすのまま快適入浴 ミスト風呂を完備した生活介護施設がこの夏オープン<兵庫県川西市>
サービス
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第30回 今更ながら、マイナカードゲット」
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第30回 今更ながら、マイナカードゲット」
連載
「血圧やコレステロールの数値はあまり気にしなくてOK」「腰痛や難聴は重い病気のサインかも」 放っておいていい老化・見逃すと危険な老化【高齢者医療の専門医監修】
「血圧やコレステロールの数値はあまり気にしなくてOK」「腰痛や難聴は重い病気のサインかも」 放っておいていい老化・見逃すと危険な老化【高齢者医療の専門医監修】
健康
仕事をしながら介護を担うことは大きな負担なため離職を選ぶ人も
法改正「介護中の在宅勤務を選択できるよう会社が措置を講ずることが努力義務になった」8割が知らないと回答 仕事と介護の両立に関する調査レポート
暮らし
「光熱費が高い!」電気&ガス代の負担を軽減する新たな支援制度「いつから?いくら安くなる?」「高齢者は詐欺に要注意」【FP解説】
「光熱費が高い!」電気&ガス代の負担を軽減する新たな支援制度「いつから?いくら安くなる?」「高齢者は詐欺に要注意」【FP解説】
ニュース
新型エアコンで注目の「見守り機能」離れて暮らす高齢の親世帯におすすめの使い方や選び方を家電のプロが解説
新型エアコンで注目の「見守り機能」離れて暮らす高齢の親世帯におすすめの使い方や選び方を家電のプロが解説
暮らし
話題の古米や古古米「やわらかく仕上げて介護食にアレンジ」おいしく食べる方法&炊き方のコツ7選【管理栄養士提案】【管理栄養士提案】
話題の古米や古古米「やわらかく仕上げて介護食にアレンジ」おいしく食べる方法&炊き方のコツ7選【管理栄養士提案】【管理栄養士提案】
シニア世代の親や家族のための「宅食サービス」利用実態を調査!きっかけは“親が調理に負担を感じて”、利用者の5割は「満足」も価格や受け取りタイミングには不満|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
シニア世代の親や家族のための「宅食サービス」利用実態を調査!きっかけは“親が調理に負担を感じて”、利用者の5割は「満足」も価格や受け取りタイミングには不満|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース
安心の暮らしをサポートする有料老人ホーム『ボンセジュール天白笹原』開設<愛知県名古屋市>
安心の暮らしをサポートする有料老人ホーム『ボンセジュール天白笹原』開設<愛知県名古屋市>
サービス
週刊脳トレ|順番を元通りにして意味のある単語に!「入れ替え単語」
週刊脳トレ|順番を元通りにして意味のある単語に!「入れ替え単語」
連載
認知症グループホームで訪問理美容を利用した80代女性「嘘でしょ?」介護職員が言葉を失った衝撃のヘアスタイル
認知症グループホームで訪問理美容を利用した80代女性「嘘でしょ?」介護職員が言葉を失った衝撃のヘアスタイル
連載
高齢者に降圧薬は必要ない?「死亡・脳卒中・入院リスクに影響なし」との論文結果も <副作用に要注意!75才以上に慎重な投与を必要とする「降圧剤」リスト付き>
高齢者に降圧薬は必要ない?「死亡・脳卒中・入院リスクに影響なし」との論文結果も <副作用に要注意!75才以上に慎重な投与を必要とする「降圧剤」リスト付き>
健康
猫が母になつきません 第452話「パターン」
猫が母になつきません 第452話「パターン」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.81「いとうあさこさんの感動的な言葉」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.81「いとうあさこさんの感動的な言葉」
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。