高齢者におすすめのコンビニ食品|高たんぱくな食品を常備食にして健康をキープ
すっかり春の陽気になり、本来であれば外出が楽しみになる季節。ただ今年はまだ感染対策が必要な状況が続いているから、健康的な体作りのために食事内容を見直すというのも大切だ。
美容や健康の知識に富んだ専門家に、高齢者にもおすすめのコンビニ食品を教えてもらうこの企画、今回は、歯科医師の石井さとこさんに教えてもらった。最近のコンビニでは、健康を意識した商品も多く取り扱われているので、遠くのスーパーに行かなくても身近なコンビニで健康的な食事をそろえることも難しくないという。
→高齢者におすすめのコンビニ食品|健康に配慮されたコンビニオリジナルの商品をに注目を
よく噛んで唾液の分泌を促すことで免疫力がアップ
「高齢になると、たんぱく質、ビタミンなどが不足しがちなので、腸内環境を整える作用のある食品を選ぶのがポイントです。同時になるべくよく噛むことを意識して、食品を選ぶようにします。美はまずは、健康ありき。よく噛み、唾液で口内を保湿することで免疫力もアップ。また、低栄養にならないように、加工していないホールフード食品(素材まるごと)を選ぶことでも免疫をキープできます」(石井さん・以下同)
『7プレミアム スライスチーズ7枚入』(セブンイレブン)
●毎日の食事にプラスしたい高たんぱくな1品
チェダーチーズとゴーダチーズをバランスよく配合した、なめらかな口どけのスライスチーズ。1枚18gあたり57kcal。たんぱく質は4.1g、脂質は4.4g含まれ、糖質は0.2gと低い。
「チーズのたんぱく質は発酵の時にアミノ酸やペプチドに分解され、消化しやすくなり、カルシウムとの結合で体に吸収しやすくなります。完全栄養食として高齢者にも毎日の食事に加えてほしい食品です。なめらかな口どけで、高齢者の方にも飲み込みやすいと思います」
『7プレミアムフレッシュバナナ1本』(セブンイレブン)
●腸活できるバナナで免疫力をキープ!
ファーマインドの高地栽培バナナ。ファーマインドの「室(むろ)」では、バナナをおいしくするために温度、湿度 二酸化炭素濃度などのデータを基に追熟状況を管理し、テスト、研究を重ねて検証。高糖度系エクアドル産バナナをよりよい味わいに仕上げたている。
「スーパーと違い、1本ずつバナナを買えるのがコンビニの利点。バナナはオリゴ糖、マグネシウム、カリウムなど腸内環境を整える成分が豊富なので、免疫をキープするのに役立ちます」
『明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ 低糖・低カロリー 112ml』(明治)
●ドリンクタイプだから継続しやすい
明治の乳酸菌研究の中で、選び抜かれた”強さひきだす乳酸菌”でお馴染みの1073R-1乳酸菌が入った、ドリンクタイプのヨーグルト。1本112mlあたり 50kcal。たんぱく質は3.4g、糖類は6.8g含まれる。
「免疫細胞が集結する腸内環境を整える効果があるヨーグルト。ドリンクタイプですし、飲みきれる量なので、手軽に毎日飲み続けやすいと思います」
『しらぬい』(セブンイレブン)
●ビタミンCで免疫細胞を強化
熊本県産のしらぬい。熊本ではデコポンと呼ばれ、食べ方はポンカンと同じように簡単に手でむいて食べられる。高い糖度ともっちりとした食感が特徴。
「ビタミンCが豊富なみかんなどの柑橘類は免疫細胞に働きかける強い味方。酸味があるので年令とともに少なくなりがちな唾液の分泌を促してくれます。季節によってコンビニでも新鮮なみかんなどの柑橘類があるのでおすすめ。皮をむいたり、手を動かすことも運動のひとつです」
『純粋アカシアはちみつ250g』(サクラ印ハチミツ)
●風邪予防やエネルギー補給に
アカシアの花だけを蜜源とした単花蜜タイプのはちみつ。色合いは淡い黄金色で風味はクセがほとんどなく上品な味わいが特長。パンやホットケーキにはもちろん、ヨーグルトの甘みづけに使用したり、季節のフルーツや生野菜ジュースにも便利。容器は蜜切れのよいクチバシ状の注ぎ口を採用。
「体力を消耗しやすい高齢者にも手軽にエネルギー補給できるはちみつ。殺菌効果もあり、ウイルス対策、風邪予防にもおすすめです。紅茶やホットミルクなどに加えると優しい甘みでリラックス効果もあります。良質なはちみつなのに、手軽に買えるし、お値段以上の価値があると思います」
『有機大豆を使った濃い豆乳の絹 3P』(アサヒコ)
●なめらかな絹ごし豆腐で健康習慣
有機大豆100%使用。有機JAS認定を受けた工場で製造した絹豆腐。消泡剤、乳化剤無添加。海水にがりを使用し、大豆の甘みが引き立っている。
「大豆製品はたんぱく質が豊富で免疫細胞や抗体の材料にもなります。同時に血圧やコレステロールを下げる効果もありますね。毎日摂りたいものですので、良質でなめらかな絹ごし豆腐は飲み込む力の弱くなった方にもおすすめです」
歯科医師:石井さとこさん
審美歯科「ホワイトホワイト」の院長。口もと美容スペシャリストとして、薬用歯磨きジェル「ナチュラルドロップス」をプロデュース。著書に『マスクしたまま30秒!!マスク老け撃退顔トレ』(集英社)、『美しい口もと』(ワニブックス)などがある。
石井さとこオフィシャルブログ:https://ameblo.jp/satoko-ishii/
撮影・取材・文/竹腰奈生