小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

サービス

知っておきたい介護保険の仕組みやサービスやお金にまつわる情報をわかりやすく解説。介護で困らないために役立つ裏ワザ、節約術なども紹介します。介護施設の選び方や探訪レポートも。

介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』のお出かけイベントに密着!「東京湾クルーズで満面の笑顔に」施設の暮らしをもっと豊かにする試み
介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』のお出かけイベントに密着!「東京湾クルーズで満面の笑顔に」施設の暮らしをもっと豊かにする試み
【PR】 「お出かけをあきらめない」。新しい施設での暮らし方を提案する介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』。これまで話題の名所やグルメを楽しむ外出イベントを多数開催し、入居者や家族から好評を得てきた。…
2025.03.31 12:00
PR
介護職の賃金はなぜ安い?介護現場の給料や働き方の課題を社会福祉士が考察
介護職の賃金はなぜ安い?介護現場の給料や働き方の課題を社会福祉士が考察
 昨年の介護報酬改定により介護職員の処遇改善が実施された。介護職の賃金は年々上昇傾向ではあるものの依然として「給料が安い」と感じているかた多いのではないだろうか。介護施設の相談員としても活動する社会…
2025.03.22 16:00
サービス加算を使って必要なケアを受けよう
介護保険サービスの利用者が知っておくべき《サービス加算》とは?「質の高いケアを受けるために必要な場合も」3つのメリットを専門家が解説
 デイサービスやリハビリなどの介護保険サービスを利用する際、料金には「サービス加算」が含まれることがある。”加算”と聞くと負担額が上がってしまうのかと心配になるかもしれないが、介護者や家族にとってメリ…
2025.03.21 16:45
訪問看護・介護事業所併設で医療的ケア充実。ホスピス型住宅『ReHOPE 大崎古川』が宮城県大崎市に開設
訪問看護・介護事業所併設で医療的ケア充実。ホスピス型住宅『ReHOPE 大崎古川』が宮城県大崎市に開設
 難病や医療依存度の高い人に特化した高齢者施設のニーズが高い宮城県大崎市。看護師と介護スタッフによる手厚いケアを受けながら自由度の高い暮らしが実現できるホスピス型住宅『ReHOPE 大崎古川』がオープンした…
2025.03.17 07:00
末期がんや神経難病などで在宅や病院での生活が難しい人が安心して暮らせる『ホスピス住宅 ビーズの家 伊都の杜』が開設【福岡県糸島市】
末期がんや神経難病などで在宅や病院での生活が難しい人が安心して暮らせる『ホスピス住宅 ビーズの家 伊都の杜』が開設【福岡県糸島市】
 末期がんや神経難病などで在宅や病院での生活が難しい人が、人生の最終段階まで安心してその人らしく過ごせる住宅型施設「ホスピス住宅」。高齢者が望む安心感と自由度の高さが揃っている住宅型有料老人ホームと…
2025.03.14 07:00
『ナーシングホームツリー宇都宮』の外観
安心の24時間介護・看護体制の住宅型有料老人ホーム『ナーシングホームツリー宇都宮』が2025年2月に新設
 人生のあらゆる場面で必要とされる障害者福祉事業を展開する、GROBAL TREE・ハッピーライフケア/ハッピーホールディングスが、2025年2月1日に栃木県最大級となる住宅型有料老人ホーム『ナーシングホームツリー宇…
2025.03.11 07:00
デイサービス併設で高齢者の自立を支援 有料老人ホーム『エクラシア松戸二ツ木』がオープン【千葉県松戸市】
デイサービス併設で高齢者の自立を支援 有料老人ホーム『エクラシア松戸二ツ木』がオープン【千葉県松戸市】
 近年増えているデイサービス併設型の老人ホームは、移動の負担が少なく、気軽に利用できるとあって、老後の住まいとして選ぶ人も増えているという。2025年1月に千葉県の松戸市にオープンした『エクラシア松戸二ツ…
2025.03.10 07:00
駅徒歩圏内の静かな住宅街、住宅型有料老人ホーム『ベストライフ新潟』が2025年5月オープン【新潟県新潟市】
駅徒歩圏内の静かな住宅街、住宅型有料老人ホーム『ベストライフ新潟』が2025年5月オープン【新潟県新潟市】
 22都道府県で200施設以上の介護付有料老人ホームと住宅型有料老人ホームを手がけるベストライフ。2025年5月に全国で201番目、新潟県では初となる有料老人ホーム『ベストライフ新潟』を開設する。 新潟駅から徒歩…
2025.03.08 07:00
「プレザングラン洗足」の外観
滝の流れるレストランと安心の医療体制が魅力 介護付有料老人ホーム『プレザングラン洗足』が東京都品川区にオープン
 福祉事業に参入して25周年を迎えるケア21が、2月に介護付有料老人ホーム『プレザングラン洗足』を新たに開設した。ワンランク上の安心と快適が得られる老人ホームとは?その魅力を紹介する。 ケア21が誇る「プレ…
2025.03.06 07:00
訪問看護・介護事業所を併設したホスピス型住宅『ReHOPE 岡山』が開設【岡山県岡山市】
訪問看護・介護事業所を併設したホスピス型住宅『ReHOPE 岡山』が開設【岡山県岡山市】
 24時間看護師が常駐している施設はまだまだ少ないという岡山県岡山市に病いや障がいがある人でも、看護師と介護職による手厚いケアを受けながら自由度高く暮らせるホスピス型住宅『ReHOPE 岡山』がオープンした。…
2025.03.05 07:00
デイサービス・訪問介護事業所併設で安心 絶景が見渡せる高台に高齢者住宅『ガーデンテラス大和桜ヶ丘』がオープン【神奈川県大和市】
デイサービス・訪問介護事業所併設で安心 絶景が見渡せる高台に高齢者住宅『ガーデンテラス大和桜ヶ丘』がオープン【神奈川県大和市】
 自宅と同じように自由度の高い暮らしを送りながら、生活のサポートや介護が受けられると注目の高齢者住宅『ガーデンテラス大和桜ヶ丘』が神奈川県大和市にオープンしたので紹介する。 自宅にいるような居心地のよ…
2025.02.26 07:00
ホテルの“おもてなし”を取り入れた介護付有料老人ホーム『ドーミー中野弥生町』が誕生【東京都中野区】
ホテルの“おもてなし”を取り入れた介護付有料老人ホーム『ドーミー中野弥生町』が誕生【東京都中野区】
 大浴場や夜鳴きそば、湯上がりアイスなど、サービスが充実しているビジネスホテル『ドーミーイン』や、『ラビスタ東京ベイ』といったリゾートホテルを運営している共立メンテナンスが東京・中野に介護付有料老人…
2025.02.24 07:00
熊本城をモチーフにした住宅型有料老人ホーム『メディカル・リハビリホームグランダ水前寺』がオープン【熊本県熊本市】
熊本城をモチーフにした住宅型有料老人ホーム『メディカル・リハビリホームグランダ水前寺』がオープン【熊本県熊本市】
 マンションやホテル、物流施設などの開発を行う伊藤忠都市開発が、新たにシニア住宅開発事業を開始し、第一弾となる住宅型有料老人ホームが熊本県熊本市にオープンしたというのでご紹介する。 熊本城をモチーフに…
2025.02.21 16:00
緩和ケアや看取りも対応 建物内にデイサービスを併設している住宅型有料老人ホームが『エクラシア武蔵村山』が開設【東京都武蔵村山市】
緩和ケアや看取りも対応 建物内にデイサービスを併設している住宅型有料老人ホームが『エクラシア武蔵村山』が開設【東京都武蔵村山市】
 自立した生活を維持できるように健康チェックや入浴、食事などをサポートするデイサービス。最近ではデイサービス併設型の老人ホームも増えつつある。そこで、昨年12月、東京都・武蔵村山市で併設型の有料老人ホ…
2025.02.19 16:00
東京都文京区に高級老人ホーム『アリア護国寺』が2025年3月開設 介護DXで“睡眠の質の改善”や “医療機関との情報連携”も
東京都文京区に高級老人ホーム『アリア護国寺』が2025年3月開設 介護DXで“睡眠の質の改善”や “医療機関との情報連携”も
 歴史・文化的に成熟した閑静な高級住宅街、東京都文京区に、最上級の老人ホームがこの春オープンする。高級老人ホームの魅力に迫った。 高級老人ホームが東京都文京区にオープン予定  ベネッセの介護事業は1995…
2025.02.11 07:00

最新記事

高次脳機能障害の母、施設の暮らしに募る不満「なんで帰れないの?」ヤングケアラーの娘が抱える焦燥感と修行の日々
高次脳機能障害の母、施設の暮らしに募る不満「なんで帰れないの?」ヤングケアラーの娘が抱える焦燥感と修行の日々
暮らし
猫が母になつきません 第470話「ふーっ」
猫が母になつきません 第470話「ふーっ」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.96「夫が悩まされた腹水の新見解」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.96「夫が悩まされた腹水の新見解」
ニュース
林家ペー・パー子夫妻
《火災後、一時赤羽署に保護》元マネジャーが見たパー子さんの芸人魂と美意識の高さ 本番ステージ直前まで続けた“顔マッサージ”
ニュース
《温泉療法専門医が解説》健康に役立つ温泉の入り方「就寝2時間前には入浴を終える」、「10分程度を目安にする」
《温泉療法専門医が解説》健康に役立つ温泉の入り方「就寝2時間前には入浴を終える」、「10分程度を目安にする」
健康
高齢者向け【スマホ購入費の助成金】東京都ほか全国に波及|対象者や条件は?「最大3万円の助成金も」【FP解説】
高齢者向け【スマホ購入費の助成金】東京都ほか全国に波及|対象者や条件は?「最大3万円の助成金も」【FP解説】
ニュース
新聞投稿が趣味だった母。コラムニストの息子が掲載記事の切り抜きファイルを見て決めたこと|「147日目に死んだ母――がん告知から自宅で看取るまでの幸せな日々」Vol.2
新聞投稿が趣味だった母。コラムニストの息子が掲載記事の切り抜きファイルを見て決めたこと|「147日目に死んだ母――がん告知から自宅で看取るまでの幸せな日々」Vol.2
暮らし
90才になっても若々しさを保つために今から始めたい運動
がんばりすぎない運動習慣で「90代でも若々しい人」に。室内向けエクササイズ4選付き【医師監修】
健康
《事故や体調不良を起こさない入浴法》「山型」「谷型」の2種類あるヒートショック、それぞれの特徴と注意点は?
《事故や体調不良を起こさない入浴法》「山型」「谷型」の2種類あるヒートショック、それぞれの特徴と注意点は?
健康
東国原英夫さん
東国原英夫さん、10年の母親介護で痛感した後悔「妻子に自分の介護はさせない」と終活や生前整理を始める 高市首相の介護職に関する方針については「報酬だけではなく、働く環境などの是正も必要」
ニュース
東国原英夫さん
《東国原英夫さんが告白》「あんたは誰だ!」実母に殴られ、両手足を縛って病院へ「妻に丸投げ」「介護のために結婚したのか」とブーイングも…“綺麗事では済まない”認知症の介護事情
ニュース
東国原英夫さん
東国原英夫さんが明かす“両親の介護と最期” オレオレ詐欺の男を家に入れていた認知症の母親、父親の死から2か月、後を追うように旅立った「最期までおしどり夫婦だった」
ニュース
Evoto
多様化するデイサービス「猫カフェ風、農業体験、買い物リハビリ」特長やメリットを社会福祉士が解説
暮らし
「東京2025デフリピック」100周年記念大会開催!注目の競技や観戦方法を認定補聴器技能者が解説【専門家が教える難聴対策Vol.30】
「東京2025デフリピック」100周年記念大会開催!注目の競技や観戦方法を認定補聴器技能者が解説【専門家が教える難聴対策Vol.30】
暮らし
60代からでも見た目年齢は変えられる!医師がすすめる<若返り習慣10選>「寝たいだけ寝る」「なるべくマスクはしない」ほか
60代からでも見た目年齢は変えられる!医師がすすめる<若返り習慣10選>「寝たいだけ寝る」「なるべくマスクはしない」ほか
健康
《朝1分41℃のシャワーで加齢臭対策も》不調改善に役立つ入浴法 風邪の時は「38~40℃のお湯に5分間」、高血圧・低血圧の人が注意すべきことは?
《朝1分41℃のシャワーで加齢臭対策も》不調改善に役立つ入浴法 風邪の時は「38~40℃のお湯に5分間」、高血圧・低血圧の人が注意すべきことは?
健康
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第50回 冬季プールに通う」
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第50回 冬季プールに通う」
連載
高齢者が安心・安全に使える「電気ポット・電気ケトル」選び方や最新商品を家電の達人が解説
高齢者が安心・安全に使える「電気ポット・電気ケトル」選び方や最新商品を家電の達人が解説
暮らし
筆で短冊に書こうとしている
《入賞者に豪華プレゼントあり》お花の定期便「お花のなかま」申込者特典 お花にまつわる川柳コンテスト開催
ニュース
お風呂は「40℃で10分間」 健康効果を高める“究極の入浴法”を温泉療法専門医が指南
お風呂は「40℃で10分間」 健康効果を高める“究極の入浴法”を温泉療法専門医が指南
健康
介護に関連する言葉が書かれたブロックが並んでいる
介護の強い味方となる「地域包括支援センター」の役割は主に4つ 相談できることや活用法について解説
暮らし
《住宅セーフティネット法・改正》高齢者の暮らしや住まい探しにどんな影響が?ポイントを社会福祉士が解説
《住宅セーフティネット法・改正》高齢者の暮らしや住まい探しにどんな影響が?ポイントを社会福祉士が解説
暮らし
『介護のなかまアワード2025』の結果を発表!第一回は大人用 紙おむつ・介護食・栄養補助食品・消臭剤部門で選定
『介護のなかまアワード2025』の結果を発表!第一回は大人用 紙おむつ・介護食・栄養補助食品・消臭剤部門で選定
レポート
《認知症リスクを下げるとの調査結果も》健康寿命を伸ばすカギは「入浴」 7つの健康効果を温泉療法専門医が解説
《認知症リスクを下げるとの調査結果も》健康寿命を伸ばすカギは「入浴」 7つの健康効果を温泉療法専門医が解説
健康

シリーズ

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します