最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
のもとおでん
2024-03-26
「紙パンツ用尿とりパッド」の説明で「平均的に約1500㏄×2回分程度を吸収」と出ているけど、意味がまったくわからない。パッドにはおしっこ2回分とか3回分とか、さらにはそれ以上の吸水量の製品があるけど、それを「平均」する意味が理解できないし、してはいけない。しかも「1500㏄×2回分」というのは、重さで言えばほぼ3キログラム。紙パンツで3キロを支えるのは不可能だ。「150㏄×2回分」の間違いだと思われるが、「平均」は意図不明。とりあえず、おしっこ2回分というのは、いちばん吸水量が少ないタイプだよね。
-
くまこ
2024-03-24
お母さまお幸せですね。何よりお一人で歩くこともできて! ご表情がおだやかで、素敵ですね。 まだらな記憶のときはイライラしてしまうこと多いですね 我が家も母がまだらな記憶の時期も越してしまって体も少しずつ弱くなると、今、生きてる時間を大事にしようと思うようになりました 大変なこともあると思いますが、お母さまとハルくんと、いいお時間を過ごされること祈っております。
-
のもとおでん
2024-03-24
今回のタイトルイラストは難解ですね
-
みみ
2024-03-24
尾てい骨を打って、痛みもあって大変でしたね。。。 お大事になさってくださいね♪ 骨育てがコツコツとうまくいくこと祈ってます。
-
ももりん3030
2024-03-24
私はボ〇〇ンという骨粗鬆症予防薬の副作用で2012年に左足の、2014年には右足の大腿骨転子下骨折しました。2012年の時は「忘れずにボ〇〇ン服用して下さい」と言われたのが、2014年には「ボ〇〇ンの副作用の骨折です。服用を止めてビタミンDに切り替えます」と言われました。この「転子下」という部位がとても厄介で、2ヶ月半と3ヶ月の入院となりました。2006年に発症した難病でステロイド薬を長く服用してたので骨粗鬆症になり易い→予防のために処方された薬の副作用で骨折するとは・・(@_@;) 副作用の怖さを実感しました。骨折する前は歩行時に強い痛みを感じること何度もあって、骨頭壊死!?かと思ったほど。今は普通に歩けるようになりましたが、それぞれ20cm以上の金属を大腿骨の中に入れてるので、再骨折しないよう気を付けてます。
-
クドウノリオ
2024-03-23
腫瘍マーカーの項目に転移腫瘍マーカーが記載されていません。 転移腫瘍マーカーの特許をクドウノリオが取得しております。
-
キヨコ
2024-03-23
認知症の母と現在、同居中ですが、同居しながらの介護というものが、こんなにも大変だとは思いませんでした。。 今後、様々なことを前向きに考えられるようにと思ってます!
-
たなか
2024-03-23
介護の向き合い方に興味があります!
-
たなか
2024-03-23
介護の向き合い方に興味があります。
-
みかん
2024-03-21
今回の記事、(読者へ向けての)温かいメッセージありがとうございます。 特養(施設)入所の件は、仕方のないことだと思います。個人の家で面倒を見る限界を超えていると思うので・・。施設の方にご迷惑をおかけするのが心苦しい、と気にしておられますが、なんてお優しいのだろうと思います。自宅での介護が難しくなったから施設にお願いする、というのは(昔はなかったかもそれませんが)今は当然の流れですし、介護制度もどんどん進んでいて、そういう社会ができていると思います。施設の方も介護のプロの方でお仕事としてやっておられますし、ツガエさんがお一人で自宅で孤軍奮闘しておられるのに比べると、スタッフの方々は何人もの人達で協力しながら介護をされるので負担も違うと思いますし、それが介護スタッフの方のお仕事なのですから、そこまで心苦しく思われなくても大丈夫ではないでしょうか。 私も認知症の家族がいましたし、今度は母親が認知症が始まった様子で、最近ますます認知症について考えるようになりました。若年性だと体は元気なので高齢者とは違う大変さがありますね。 ついつい時々お節介なコメントをしてしまってますが、ちゃんと目を通してくださり、ご迷惑でないようでほっとしました^_^; 突っ張り棒、うまくいくといいですね^_^ そして、早く施設入居の話が決まりますように…応援しております☆彡
-
けいご
2024-03-19
日々頑張っておられるご家庭に良い毎日がきますように
-
ゆー
2024-03-19
介護の向き合い方に興味があります。 詳しく知りたいです。
-
ゆー
2024-03-19
介護の向き合い方に興味があります。
-
ゆー
2024-03-19
介護に興味があります。
-
turuden
2024-03-19
コストコの補聴器のコスパが良いというのはその通りだと思いますが…。 コストコで補聴器を購入された高齢の方の多くがその後に困った状態になっているのはご存知でしょうか。補聴器は購入したら店との関係が終わるのではなく、通常は1ヶ月に1回程度。1ヶ月に1回は無理とか面倒という方でも、2~3ヶ月に1回くらいはメンテナンスのために店に通う必要がありますし、器種によっては耳せんやストッパーの交換なども必要になります。時々は微調整も必要になります。コストコが近くにあれば問題ありませんが、コスパが良いからと購入の時だけ時間をかけてコストコに行ったという方で、その後頻繁には行けないという方が多くいらっしゃいます。コストコで販売された補聴器は、他の販売店では微調整などを行うことは出来ません。メンテナンスを他の補聴器店でやってもらおうとしても、その店で販売したものでない補聴器のメンテナンスは有料になる場合も多くあります。コストコの補聴器や店の設備、人の技術等は問題ないとしても、誰にでも「コストコで購入するのがお勧め」と言ってしまうのは問題があると思います。