最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
アコナナk
2019-08-05
素晴らしい!車椅子がここまで進んでいるなんて!どうぞ、NHKドキュメンタリーとか情熱大陸で取り上げて欲しい。外出などを諦めているは人がたくさんいると思います。この車椅子のことを知ったら希望が持てる人が絶対いると思います。感動しました。
-
ひろ
2019-08-04
キレる老人の原因は元来の性格か、脳機能低下(認知症の初期で感情コントロール不全など)でしょう。とはいっても、対応する人は大変です。認知症、病気として対応すれば、いら立ちも少なくて済むでしょう。
-
ポンちゃん
2019-08-03
いい話ありがとうございました。 その昔、ホンダが子供向けの滑車付きキックボードような「ローラースルーゴーゴー」という乗り物を作って、ブームになりました。 自動車では、イギリスのミニや初代ワーゲン、日本ではスバル360など、暮らしを豊かにする、質素な実用品は、とても人にやさしい視点で作られていました。 民具というのでしょうか? この乗り物にも、そんな気持ちの温かさを感じます。 頑張って下さい。そしてありがとうございます。
-
とも
2019-08-03
芸能界から完全に引退しているというのなら、盗撮みたいな写真をあげるのはどうかと思います。彼女は傷ついていると思います。
-
ヒマワリ
2019-08-02
百恵ちゃんは、私の中のではいつまでも変わらず輝いています☀️本当は今でも会いたいですこれからもずっとファンでいます❤️
-
神宮司龍峰
2019-08-02
神宮司龍峰です。 とても素晴らしいと思いました。 応援しています。
-
派遣
2019-08-02
また、カムバックして欲しい。桜田淳子さんも。青春時代が、よみがえります。
-
星の王女様
2019-08-01
ドラッグストアでも購入できました。還暦を過ぎ無縁な物と諦めていましたが、今は週1回で楽しんでいます。 有り難う御座いますました。夫婦円満です
-
ありえない
2019-07-29
看護師です。 失礼ですが、この記事の文責はどちらですか。 ごく一般的な高齢者の経済状況や、身体能力を考慮されていますか? 病院、施設の入院○日ルールや、政府が在宅療養をすすめる理由をご存知ですか? 退院されていく患者さん、家族は不安でいっぱいでiす。 年を重ね身体的、認知的に衰えていく現実は、厳iしいものです。 もう少し高齢者やその家族にとって、有益な医療介護情報をお願いいたします。
-
けつちゃん
2019-07-28
矢張皇太子妃で籠のとりで居るより 外交官として持てる力を發起出きることが 体にもいいのですね、 今後は益々,天皇を補佐し国民の見本で御願いします
-
Sean
2019-07-27
現役の首相の家族ということで一般化はいかがなものでしょうか。 資産があるのならばお手伝いさんを常時複数人雇用すればいいだけのことだと思いますし、昭恵婦人が今することではないと思います。 また、将来のはなしとしても長い期間いがみ合って来た人間を丁寧に介護するのを強要するのは酷ですし、お手伝いさんを雇うか離婚するかすればいいだけですよね。 長く生きていれば親族であっても合わない人間というのはいますし、 無理をすると関係者全員が不幸になるだけです。 あと「感謝される喜び」とか笑えます。介護期間が伸びるごとに義務感と疲労感がすべてを染め上げていきますから。
-
真
2019-07-27
リューブゼリーは、若い頃から愛用しています。 初めての子や経験が浅い子には必需品でした。
-
アコ
2019-07-26
有料老人ホームの入居時は自律です、施設は診療所、入院病棟は勿論介護棟、入居は個室、様々な催し物の会場、お茶室、ホテルのような食堂、売店、喫茶室、広々した庭園等があります。入居時には少なくとも数千万円が必要ですが月々は年金で大丈夫です。間違えた報道に惑わされ無い様にお願い致します。
-
リブリブ
2019-07-26
はっきり言って笑った、、その長嶋さんレベルが入所するが老人ホーム、日本国民何%位?自営業で会社員になったことがなく、その人達の一か月の国民年金額、六万ちょっとだよ、しかも、きょう国民年金も支払ってなかった人は、収入無し、死ぬまで働かないとね、80,90.100になつてもね。 論点が違うんだよ。
-
中川越
2019-07-26
種子島にいる義母九十歳は、生姜山(しょうがやま)の住まいから西之表(にしのおもて)のサンシードというスーパーまでの20キロを、往復500円の乗り合いタクシーを利用し、乗り合わせた人たちをゲラゲラ笑わせながら往復しています。人によく騙され、騙されていることにも気づかない優しい人柄の私の友は、今、いろいろな不自由のある方々を、車で送迎する仕事をしています。Reraの皆さんのような方々が、きっと全国で、日本を支えているのだと思いました。○○党の方々が、日本の未来を拓く、のではなく、そんな奢りはもうおやめになって、日本の未来を拓くのは、名もお金も求めずに、持ち出しの仕事に楽しみを感じ、本当の笑顔の中で地域を支えている、名もない人たちだということを、肝に銘じるのがいいと思いました。次回も楽しみにしています。
最新記事























シリーズ







