最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
ごっつー
2021-08-17
はじめまして、、。介助車両の投稿は大変参考になりました。現在スロープタイプの車両検討しています。高齢者の乗車の際に二人がかりで乗車させていますが、他の投稿でスロープ車両の固定ベルト金具等が車椅子の車輪が当たり乗せにくいとの事です。車椅子持参にて試乗が良いのですが田舎ですので実車無いのが現状です。
-
コスモス
2021-08-16
初めまして。来月59才になります。幼少時代から両親の仲が悪く大病繰り返し、挫折することが多くなりましたが、先生の元気がでる言葉を読む度に心が軽くなってきました。これからも読み続けます。宜しくお願いいたします。
-
よっこ
2021-08-13
昼、夜関係なく喋り続けています。大きく叫んだり、しています。私は持病があり、睡眠などとても大切ですが、寝かせてくれません。母一人の為に家族みんなが振り回されています。はっきり言って疲れました。時々、早く死んでくれたら、家族が少しは楽になれるのかと思ったりします。祖母も父も介護をさせた母親を介護するのは恨みが先に出てしまいます。自分が一人になりたいと思ってしまいます
-
ピーナッツ
2021-08-13
はじめまして。 毎週拝読させていただいております。 現在小2の知的障がいありの自閉症の息子を育てています。 意味のある言葉は話せず、奇声は発する子どもです。 ツガエさんのように、どんな思いだろうと思いを寄せてくださるだけで、障がい者の親は嬉しいです。 奇声を発していたら、知らない人はその場を離れるのも当たり前だと思うし、私もそうするかもしれません。 きっと、そのお母さんは、「うるさくしてごめんなさい、でもじろじろ見ないで、誰かに何か言われたらどうしよう」と思ってたかもしれないです。 便の処理は、気分が凹みますね…。 うちの息子も壁になすりつけたことも何度かあります。私は怒鳴りちらしてしまいました。 ツガエさん、どうぞ無理なさらず、他に頼れるところは頼って、お過ごしください。 連載楽しみにしています♪
-
お盆ですね
2021-08-13
かなり深刻な状況だと感じました。 とてもお辛いことと思います。 薬を調整して落ち着くようなら 良いのですが。ケアマネさん、気は進まんが財前先生(仮)に状況を詳しくお話なさってはどうでしょうか。お家での様子が分かるのはツガエさんだけなのですから、と言う表現もお辛く感じるのではないでしょうか。ツガエさん自身のメンタルを支えてくれるカウンセラーのような方も必要かと思います。(変な宗教やビジネスには気をつけてくださいね) 多様性、共生社会とはいいますがなかなか難しいですね。視覚障碍の方をバスの座席に誘導したことは何度かありますが ツガエさんが電車で出会った親子さんのような方にはどうしたら良いのか分かりませんし、もし下手に手伝ってパニックが酷くなったりしたらと思うとどうしても遠巻きになってしまいます。 ときには障碍のある方に罵声を浴びせる人がいますが、そういう人は自分自身や自分の大切な人もいつ何時事故や病気で身体や心が不自由になるかもしれない、ということが想像できないのでしょうね。子どもならまだ未熟だからある程度諭して行く必要もありますが、いい大人の場合、本当に情けないです。
-
かいごちゃん
2021-08-11
介護保険がさまざまの分野で安心できるとはおもいません。
-
匿
2021-08-09
工藤さん、長期にわたる介護生活とても大変だと思います。認知症になると特に甘いものを好むようになるといいますね。機能が低下した脳をなんとか働かせようとするからとても疲れるのでしょうか? たしかに、元気なうちにお金を使うのは良いと思うのですが今後何年介護生活が続くかわからないですし、災害など不測の事態もあると考えるとついついケチケチしてしまいます。暑い毎日ですがどうかお身体大切に。妹さんのことも思いやってあげてくださいね。
-
ヨッシー
2021-08-09
今は、何もなく仕事をしていますが、先では母の介護になるのではないかと思います。が娘を育てるときに手伝ってもらったので、私も元気であれば、手伝いたいと思います。でも、何かしたいことをつくっておきたいですね!
-
ヒラリー
2021-08-08
興味があります。 是非脳の活性化に役立てたい
-
kuman
2021-08-07
お母様と同じく歯医者で大工事をしています。いい加減な歯磨きをしていたら歯周ポケットが深くなり過ぎて歯石の掃除も麻酔をしなきゃ痛いですよと言われました。このままでは歯が抜けて無くなるし、隣の歯も巻添えになってしまうと、ぷよぷよになった歯肉は切除です。先生は手術と言います。 母が90を過ぎ施設に入ってから、痩せていく歯茎に入れ歯が合わなくなり、いつも痛い、痛いと言ってました。世話してる義姉も他の事では病院に連れて行くのですが、歯科医だけは、我慢してね…と言う感じでした。 それを見ていた私は、自分の歯だけは無くさず入れ歯にはしないでおこうと思いました。 その割には今の情け無い状態です。でも取り敢えずは親知らず以外の歯は何とか残ってます(68歳です) 歯間ブラシとワンタフトを一本の歯ブラシで済ませる①②③と3種類の歯磨き方を指導され毎夜30分近い歯磨きをしています。 母が見せてくれた、歳の取り方、健康で過ごす術、痛い痛いは母の「注意しなさい」の教えだったと思ってます。
-
匿名
2021-08-07
介護ブログの大家、バニラファッジさん家の今は亡き「おばさん」も80代で嵐に夢中になっていました。若いヘルパーさんとも話が弾んでいたそうなので良いコミュニケーションツールにもなります。 さてお兄様、デイを気に入られたようで良かったです。ベランダ問題はうーん、謎ですね。原因が解れば対処のしようもあるのですが。膀胱炎とか男性特有の疾患でもなさそうですね。 非常に失礼かもしれませんが、妹が知らないだけで、もしかしたら昔からそういうクセがあったとか、あるいは身内としては考えたくないですが、性的なことが絡んでいるのだろうか?とも感じました。 コップ問題や深夜企画がそこまで頻回ではなくなってきているのでこちらもおさまるといいのですが。
-
某
2021-08-07
家族であっても程よい距離感というのがあるので、危険さえないようにしていれば お兄様が穏やかでいらっしゃるのならそれで良いのではないでしょうか。 案外、お兄様もずっと一人暮らししてきた方ですから、ほっといてほしい時もあると思いますよ。 そうだったのかオリオン座。 すごくデカいんですね。 取材をなさった俳優さんの記事も読んでみたいです。 新聞のお悔やみ欄を見ていると人の命の長短はなんて不公平なのだろうと思います。 だからこそ今を大切に生きていかねばならないのでしょう。 まだまだ暑い日が続きますがどうかお身体にお気を付けください。
-
EMIちゃんマン
2021-08-06
親の介護は、自己犠牲してまではしない。 できることはする。できない事はヘルパーさんに頼む。ディサービスは、行く時嫌がりますが、聴くと、行くと寝られないし、疲れるとか、年寄りばかりで嫌だという。 家庭にいたら昼寝ばかりして、刺激が足りなくなる。 緊張したとしても、行った方が、本人にとっても、家族にとっても有意義。 愛する親を愛し続ける為にも頑張りすぎは絶対ダメだし、むしろ親だって本心では望まない。 長寿国は、一見良く見えるけど、自分は自立した生活できなければ、寝たきりになる前に亡くなりたい気持ちでいる。長生きは幸せなのか、なんとも言えないな。
-
えびすこ
2021-08-05
現在だと戦争中の残念なこと、悲しいこと、くやしいこと、つらいことを鮮明に覚えているという100歳を超えている人はいますね。 平成の初めの頃ならその時点で100歳くらいの人では、青年期である明治末期の頃のことを覚えている人もいますね。 個人的印象ですがアスリート経験者は老年期や最晩年に認知症になったという話はあまり聞いた事がありません。スポーツは認知症予防になるのでしょうか?
-
RY
2021-08-05
デルタ株は臭覚とか味覚の異常は少ないと聞いていたのですが、出る人にはでるという感じですかね?