最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
八月も終わるなあ
2021-08-30
妻子がいても認知症になるときはなりますし、妻子がいたからって必ずしも世話をしてくれるとは限らないですからねえ。 まさかあの人が…という人が罹ったりするのもこの病の不可解で理不尽なところです。お世話をする人はもちろんですが やはり当事者はつらいと思います。 認知症初期のうちは、慣れない職場で右往左往して、あげくに意地悪な先輩や同僚から言われたはずがない指示を「あんたが聴いてなかった、私は言いました」と理不尽に責められ、毎日気を遣いボロボロで、来客にお茶をひっくりかえす等思わぬ失敗を繰り返す、しかしなぜか永遠に仕事は上達しない…質問したくても怖くて出来ない、そのうち頭や心が壊れていくような…という感じなのかなと思ったりしています。 いや、もっと厳しいのかもしれませんね。 そう思うと周囲の思いやりが大切ですが、生身のにんげんなのでイラッとすることもありますよね。だから抱え込まずいろんな人に助けて貰う必要があるのかもしれません。本当に、人間の脳にも記憶を補う後付けハードディスクがあればいいのになあと思います。お前さんが食ってる旨い糸引きマメは納豆っていうんでい、と教えてくれたらいいなあ。
-
イチロウ
2021-08-29
73歳の独居生活ですが、二十年以上の猫との暮らしをしています。 最愛の猫に先立たれましたが、今でも男の仔と女の仔が居ます。 他に十頭以上の猫さんを助けました。 自分が病気になればペットシッターさんに来ていただくようにしていますし、動物保護団体と契約し万一の場合には、我が家に居る猫達を保護団体に託すことにしています。 その他、今までも有料制で保護団体に託した保護猫が六頭います。 独居老人でも動物の飼育は可能です。 私のように万一の場合を考えて準備しておけば飼育が出来ます。 ただし、相応の金銭負担はしなければなりません。 動物保護団体も無料では飼育不可能ですから。 猫のために自身の健康を維持する必要がありますので、自身のためにもなります。
-
イチロウ
2021-08-27
携帯(スマホ含む)は便利ですが、携帯を持っていて不在とは言えません。 応答が必要になるので却って不便です。 私は、退職後に携帯は電源を切り応答はせず、固定電話は24時間不在にしておいて留守電を聴き必要な電話なら此方から電話しています。 その結果、携帯は持っているのみになりました。 携帯は契約破棄にしようかなと考えています。 通信そのものは、殆どPCのメールにしています。 やはり画面が大きいのが良いですし、他の作業も出来ますので便利です。 スマホでは両手で英文字を打てませんので、Wordその他で作業も出来ません。 何より画面が矮小なので老眼には不適です。 我が家の猫さんと話す際には、固定電話が便利でした。 そうなんです。 我が家の猫さん(故猫)は、電話に出ました。 ハンズフリー機能がついた固定電話で着信があるとピカピカと光るボタンを「ポン」と手(前脚)で押すと通話が出来るのでした。 職場から、「もう少しで帰るからね~。」等と言いますと「にゃ~お~」等と答えました。 可愛かったです。
-
るんな
2021-08-26
介助する時に、エプロン付けるんですか? 自立して食事をする方に必要に応じてするものだと…
-
ぽーり
2021-08-26
そうかぁ、なーるほど!携帯が有れば別に固定電話は無くても不自由はないんだな! ただ、災害時には固定電話しか通じないって思うから繋げてあるけど…固定電話の価値も下がったもんだなぁ。 ちょっと寂しい。
-
みかん
2021-08-26
認知症介護、きれいごとでは済まないのが実情だと思います。 私の場合、イライラしたり毒づいたりする時もありながら、たま〜に優しい気持ちになる、の繰り返しでした。(前者の方が圧倒的に多かったです^_^;) 認知症、自分が壊れていくようで苦しまれる方もいらっしゃるようですが、義父もお兄様に似て、明るく穏やかにボケていくタイプでした。 亡くなった義母のことも忘れ、お金の管理や 色んな面倒なことを忘れ、のほほんと生きている義父を見ると、ここまで歳を取ったら、逆に 様々な煩わしいことを忘れていく認知症という病気は、本人には気楽でいいかもしれないと思ったものです。 ただ、義父は高齢だったので、お兄様の場合は複雑な気持ちになられると思います お友達が仰るように、ツガエさんのような妹さんがいて、お兄様は幸せ者ですね。 最近はどんどん症状が進行しておられる様子、、だけど本当によくやっておられると思います。 若いと進行が早いのでしょうか? 一緒に住んでいる家族は大変だとお察しします。 どうぞ、無理をされませんように、、 これからも応援しております。
-
あこ
2021-08-26
投稿を拝見するのが週一の楽しみです。 本日のマナミコさんは最高です! 同じ認知症介護者としてどれほど心が軽くなることか まるで精神安定剤です。 善いマナミコさんも毒づくマナミコさんも大好きです。 来週はどんなマナミコさんかな? 楽しみにしています。
-
イチロウ
2021-08-26
スマホでもPCでも良いのでネットに接続し(出来れば)大きいスピーカーも接続し、大音量で世界中の(音楽専門の)ラジオ局を徴取されれば如何でしょう? 我が家では何時もイギリスのBFBS UK(英軍放送・英国本土)の放送を聴きながら家事等をしています。 若い兵士向けですので今どき流行の音楽が中心の放送です。 PCで他の作業(スマホ等では不可能なもの)をしながらも可能ですし、一時間に一度はニュースが聴けます(英語ですが)し、とても便利です。 探せば世界中の放送が聴けますので楽しいのは間違いがありません。 海外のテレビ局もPC経由で視聴可能のものがありますので如何でしょうか。 我が家では、UKのSKY News をよく見ます。 我が家の猫さん(二代目キジトラ)を抱きながら。。。ただし、猫さんは大きい音が嫌いなので音量を下げて、、。
-
Yast
2021-08-26
20年この仕事をしています。 本当にその通りですよね。 深く考えず仕事をしている介護士が、どこの職場でも多いに、日々がっかりしている今日この頃です。 常に利用者さんの心を考えた介助を心掛けたいものですね。
-
なかさん
2021-08-26
デート中におならがしたくなり、だいたい我慢してます。…。 タイミングみて、トイレにいきますが…⤵️ つらいですね
-
すけ
2021-08-25
エプロン付けるのは食べこぼしのある自立の方が大半で介助でエプロン付けるのは介助が下手ですと言ってるもんなんですけどね
-
あ〜ちゃん
2021-08-25
2年前から足が悪くなり、介護指定を受けてデイサービスを週一回のお風呂にだけ利用していた一人暮らしの母は今年に入ってからホームに入りたいと言い出しました。昨年から話には出ていたので2人で数件の見学に行ったりしたのですがコロナ禍、落ち着いたらにした方がいいのでは、離れて住んでいる私の所に来た方がと言ったのですが、やはり今の場所が良いと探して4月に入居しました。 初めての介護施設だし、コロナだしと随時確認しながらでしたがコロナ抜きにしてもありえない言動が次々に起こり1ヵ月目には母は出たいと言い出しました。決してわがままな人では無いし、逆にそう言うのは我慢の限界、私も不信感マックスだったので他の施設を探し出した所、あり得ない対応があからさまに確認出来ました。7月末に現施設に引っ越した日、到着直後まで弱ってはいたものの着いた途端にベッドから起き上がれず、食事も取れず、バイタルは最悪の状態となりました。前の施設にいた時には1ヵ月目の訪問診療時に腎臓の数値が悪いので専門医に見てもらう事になり、月一回の通院になり、転居の前の診察時には2ヵ月に一回、様子を見ましょうとなったのに。前施設では何の対応も無く一日中部屋から出ない毎日でした。 ストレスが無くなった日からホッとしたのかと思ったりします。現施設の皆さんは入居の日から前施設に情報提供を問い合わせしましたが何も情報は得られず。食事も普通食でした。(これは私が専門医に聞かれたので2ヵ月目に確認しました) 日々、現施設の皆さんから連絡を頂き、母にとって良い方法をと考えて対応して下さっています。私の気持ちのケアまでして下さいます。昨日、母が危篤的な状態と連絡をもらい飛んできました。コロナ禍で難しいですが少しでも会えるチャンスがあればとホテルで待機しています。そんな時にこちらを拝見して、施設の皆さんと話して気持ちが少し覚悟に変わってきてもやはりまだ受け入れられない現状を納得させて頂きました。84歳。まだまだ一緒に色々やりたかった。まだまだ一緒にあちこち行きたい!でも反面覚悟もしないと。 ありがとうございました。 このサイトにも救われました。
-
nao
2021-08-24
そんな奥ゆかしいネコちゃんもいるんですね。 さびちゃん、かわいい、いじらしい。
-
イチロウ
2021-08-24
猫さんは、飼い主さんにプレゼントします。 何も獲れない飼い主さんに獲物を持って帰るので、喜んで受け取らないと可哀そうです。 でもプレゼントが何かによっては、驚くこともあるかも知れません。 我が家の猫さんは、室内飼いでしたが、隙を見ては外出し、獲物を持ち帰りました。 鳩、蛇、とかげ、ねずみ、セミ、等々でした。 やがて年老いて、猫の宿命の病・腎臓病になり、一年の間朝夕に点滴をした後に抱きしめた私を見詰めたまま亡くなりました。 何も獲物をプレゼント出来なくなった愛猫が二十年の間共に過ごした私にプレゼントしてくれたのは、何度閉じても見開いた眼差しであったのでした。
-
利雄
2021-08-22
現在の日本では、お金が無ければ介護は地獄になります。特に認知症では、家で見れば、介護人が体力的、精神的にやられます。 施設に入れるにしても認知症を見てくれる施設は少なくまた費用も月額20万以上かかりますので、大多数の家庭では費用を長期に捻出する事は不可能でしょう。 政府は、目先の医療費(介護費)の節減のみしか見ていないので、介護を家庭に押し付けています。 家庭で介護すると、介護のため、その人は離職する事になります。これが施設で面倒をみれば、最低でも2人は介護できますので、介護に必要な人数は国全体では半分以下になります。 日本全体の経済的に見れば、介護(特に認知症)は家庭でみるのではなく施設で見るべきと思います。 だいたい、家で見ろとか子供が見るべきだとかいうのは、介護で苦労した事のない部外者のたわごとですよ。