連載
他の人はどんな介護をしているの?気になる親のこと、家族のこと、自分のこと…などを題材にした個性溢れるマンガやエッセイ、体験記を掲載。書評、映画評の紹介も。
認知症の人が言うことを聞いてくれる魔法! 利用したい「あの人」って?
認知症の母の介護を、東京―岩手と遠距離で続け、その様子を介護ブログや書籍などで公開している、くどひろさんこと工藤広伸さん。息子の視点で”気づいた””学んだ”数々の介護心得は、実践的ですぐ役に立つと話題に…
2017.03.10 07:00
在宅介護を頑張る人へ~漫画家&介護福祉士・國廣幸亜さんに聞く「介護職のホンネ」
介護福祉士として仕事をしながら、その介護体験を描いた漫画が話題になっている國廣幸亜(くにひろゆきえ)さん。 介護の仕事は、3K、4K(きつい、汚い、危険、給料が安い)と揶揄されるなどネガティブに捉え…
2017.03.08 07:00
【世界の介護】自分らしい暮らしを続けられる「オランダの認知症村」
人生の最期を、どこで、誰と、どう過ごす? 世界に類を見ないスピードで高齢化が進んでいる日本。いまや高齢化率は世界のトップ水準に達し、制度や施設の整備を急ピッチで進めている。 海外、特に欧米では日…
2017.03.07 07:00
【週刊脳トレ】統合機能と思考力をフル回転!「サイコロ裏目計算」
日常的に脳をたくさん使うと認知症の予防につながるのですが、ぼんやりテレビを観ているだけでは脳は鍛えられません。そこで『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)をやってみて…
2017.03.06 07:00
猫が母になつきません 第34話 「しめる」
家中のドア、引き戸、洋服ダンス、引き出し…開け閉めできるすべての場所がかなりの確率でちゃんと閉じていません。特にキッチンは収納が多いので母が使ったあとは最低でも3か所くらいは開いていて、それを私はいつ…
2017.03.05 07:00
介護生活にハーブを!<6>深刻なニオイの悩みに役立つ”ローズマリー”
ニオイの悩みは、誰にとっても他人事ではないが、特に介護中は、気になる場合が多いはず。介護する人も、受ける人も、気持ち良く過ごすために、ハーブを活用してほしいという、写真家でハーバリストの飯田裕子さ…
2017.03.02 07:00
【週刊脳トレ】さまざまな脳の働きを一気に鍛えて、認知症予防!・まとめ
脳トレには、記憶力を鍛えたり物の形や方向を知る機能を鍛えたりと、いろいろな目的を持ったものがあります。今回は、3種類の形式の違った脳トレ(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)をや…
2017.02.27 07:00
猫が母になつきません 第33話 「おさつ」
のし袋にお金を入れようとしていた母が急に「このお札は古いんじゃないかしら?」と言いだしました。今の一万円札は福沢諭吉じゃない、と言うのです。「夏目漱石は? 野口英世でしょ?」…おかしなもので言われれば…
2017.02.26 07:00
そのとき、介護者に迫られる「命の決断」…今からできる準備とは?
認知症の母を、東京ー盛岡の遠距離で介護を続けている工藤広伸さん。母と祖母のW介護の経験もある。工藤さんが、感じたこと、得たこと、学んだことを、ブログや著書などで紹介し、介護中の人に様々なアドバイスを…
2017.02.24 07:00
【週刊脳トレ】「間違い探し」で注意力と空間認知機能を向上させよう!
「さっき覚えたことが思い出せない」「細かいミスが増えた」…そんな人には『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)がオススメ! 脳の機能を鍛えなおすきっかけになります。 * …
2017.02.20 07:00
猫が母になつきません 第32話 「こぐんふんとう」
わびにキズを負わせた容疑者(容疑猫)AとBが庭でにらみ合い、大きな鳴き声で威嚇しあっています。来たな…と庭に出て追い払おうとしたら石につまずいてすごい勢いで転んでしまいました。手のひらや肘をひどくすりむ…
2017.02.19 07:00
【週刊脳トレ】数字の計算よりも遂行力を鍛える「推理計算」
足し算や引き算をするだけでも脳は鍛えられます。でも、ただの計算ではちょっと物足りない…と思う人は『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)をやってみてはいかがでしょうか。 …
2017.02.13 07:00
猫が母になつきません 第31話 「かくしんもって」
毎年いろんな猫が入れ替わり立ち替わり庭にやってきます。《わび》と《さび》はメスで、今までその猫たちとけんかをすることはなかったのですが、先日わびがあちこちにキズを負って帰って来ました。動物病院の先生…
2017.02.12 07:00
もしかして経験ある?認知症介護でふと芽生える「殺意」5つの対処法
岩手県盛岡に住む認知症の母を、東京から遠距離で介護を続けている工藤広伸さん。介護をする中で、感じたこと、得たこと、学んだことを、ブログで公開している。最近では様々なメディアにも登場し、介護中の人に…
2017.02.10 07:00
認知症ケア「ユマニチュード」|介護が始まる前にできる準備
まだ介護に関わっていない人にも、今から準備できることがある このシリーズでは、フランス生まれの認知症介護の技術「ユマニチュード」についてお伝えしてきた。シリーズの最後は、「ユマニチュード」を日本に伝…
2017.02.09 07:00
最新記事
「水のトラブルと塩むすび」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第40話
連載
世界最高齢102歳の現役薬剤師・幡本圭左さん「私にとって、仕事は生き甲斐」「自分がやってることに誇りを持っていれば、人生損はない」
暮らし
10か月で25kgの減量に成功した医師が考案 コレステロール値を改善 「7秒座り」「耳のくしゃもみ」
健康
【介護のプロ座談会】介護に関わる専門家が“一番大切にしていること”から見えてきた「要介護者が本当に求めていること」|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース
《“老化ドミノ”の懸念も》「老いても元気な人」と「衰えていく人」の違いとは? 医師がすすめるのは「日常の歩き方から変えること」
健康
世界最高齢102歳の現役薬剤師・幡本圭左さんインタビュー、薬局を開業したきっかけは夫が知人の連帯保証人になったこと「“失敗”によって道が開けた」
暮らし
【介護のプロ座談会】介護現場で感じる”モノの力”と課題 「困った介護用品・福祉用具」「人とモノとのミスマッチ」「機能性だけではない大事なポイント」|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース
「定食より丼物を選ぶ」「朝食前にランニング」が血糖ブースターの引き金に… 薬に頼らず血糖値を下げる“生活習慣”と“体操”を専門医が指南
健康
「骨質」と「骨量」の改善で骨折や寝たきりを防ごう!メジャーリーガーも信頼する“腰の世界的名医”が選んだ運動器の専門医9人リスト【整形外科編】
健康
介護いらずの幸せな老後に必要な5つのこと|実例をもとに社会福祉士・精神保健福祉士が提案
暮らし
週刊脳トレ|変わった計算が脳の元気を後押しする「サイコロ裏目計算」
連載
《2年ぶりの新年一般参賀》美智子さま 骨折から3か月未満で杖を使用せず参列 上皇さまが見守られた自宅でのリハビリ
ニュース
尿に泡、トイレの回数が増えたら要注意!“沈黙の臓器”腎臓の機能が低下するリスク、改善に役立つ「5つの食材」を医師が解説
健康
猫が母になつきません 第429話「ふくふく」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.61「人生で一番寂しかったお正月」
ニュース
介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』が新たなレクをスタート|ダーツやゴルフなど室内スポーツで脳と心の健康をサポート
サービス
薬に頼らず血圧を下げる<8秒ジャンプ>で患者の血圧が150→120に改善!理由とやり方を医師が解説
健康
《年を重ねても元気でいるカギは“肝臓”》肝機能が弱る原因はアルコールと脂肪肝 対策には青魚や魚介類を、サプリのとりすぎは注意
健康
「お世辞」の驚くべきパワー!その言葉にふさわしい人間になろうという“喜び”を呼び覚ます 行動科学研究者が提唱する他者への“伝染力”
暮らし
【大人用 紙おむつ購入動向調査2024】はじめて購入した大人用の紙おむつメーカーは2回目以降でも変えない人が約7割。購入場所は、初回と2回目で変化があることが判明【介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン】
ニュース
「話が通じない」ときの解決法をスウェーデンの研究者がズバリ!「問題ではなく“解決策”に目をむける」「“前向き”な言葉で会話を終える」
暮らし
高血圧・高脂質・高血糖が引き起こすリスク 医師がすすめる食事の“置き換え”「うどんはそばに」「肉は鶏肉を」「砂糖よりはちみつ」
健康
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第6回 デジタル難民」
連載
名医が選ぶ「本当に頼れる18人の医師リスト」【脳・認知症・終末期医療編】「認知症治療は患者本人や家族の接し方がポイントに」
健康
シリーズ
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。