最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
おちゃっぱ
2023-09-15
レシピをダウンロードして保存しました。これらのレシピが楽しみ。応援してます。
-
もも
2023-09-14
おいしいものは脂質高めが多いですね。 クリーム系好きなら辛いですね。 食べられるものがあってよかった! 献身的な娘の姿に感動です。
-
PON
2023-09-14
ハマっちゃうと凝り性になるの分かりますね。 ゲームと一緒で、やってる本人は楽しく?やってるんですが、そうじゃない人間からすると…ですね。 のぶママの冴えない表情からも、嵐の予感しかしません!次回が気になるーーーっ!
-
こまぞう
2023-09-13
しょんぼりしたお母様の姿がせつないです (でもちょっとかわいい) 。よかれと思ってしたことだから「残酷で意地悪」なんかじゃないですよ。やさしい気持ちはきっと伝わっているはず。…とはいえ、次回の「爆発」が気になります。
-
遥
2023-09-13
病院側の「どうせ車椅子なんだからリハビリいらんだろう」という思惑が透けて見えますね。身勝手にもほどがあります。 両股関節が人工関節でも、きちんとリハビリをすれば歩けるようになります。重いものを持ったりはできませんが、歩くことは可能です。 今は施設を変わられたと分かっていても胸が痛みます……。直面されてらしたぬらりんさんの心痛やいかにです。 こういうところがあるから施設や精神科から悪いイメージが抜けないのですよね。それは本当に悲しいことです。
-
こまぞう
2023-09-13
先日レシピ通りに作ってみました。具を炒めなくても、とても美味しかったです。体のためとはいえ、食べたいものを我慢したくはないですよね。ちょっとした工夫で食べられるようになり、しかも手間がかからないなんて最高。次回も楽しみにしています!
-
シン
2023-09-12
数年前から時々まとめて拝見させていただいています。母は3年前に亡くなりましたが、うちにも猫がいて一匹は母にも懐いていましたがもう一匹は何故かあまり自分からは近寄らない感じで、それもありタイトルが親近感があります。ここのところのお母様の状態のお話など、すごくよくわかります。読んでいて自分が介護していた時の事など思い出し胸が痛くなります。コロナの影響で入院すると面会が難しい時期をうまく避けて入院し、最後は自宅の介護ベッドの上で亡くなりました。猫がよく母の足元に上がって寝ており最後の息をひきとる時も黙って一緒にいました。nurarinさんの病院や施設などへの色々な思い、口に出せない事などもよくわかります。これからまだまだ大変でしょうが、ご自身のお身体もご自愛ください。ありがとうございます。
-
tokky
2023-09-12
介護が必要に、ならないよう、最後まで、自分で生活したいです
-
ひいさん
2023-09-12
両親が長生きするのは有り難い事だけど、もうすぐ還暦の私が90歳の母の介護をするのは辛いです。本来なら65歳まで働けるはずだった職場も60歳で辞めざるを得ない状況…一人っ子の私にかかる負担は相当です。 正直、遺産なんて1円もいらないから売れるもの全部お金に変えてでも施設に入って欲しいのが本音です。
-
多次元
2023-09-12
okです。
-
め組の雨
2023-09-11
退職したあとに介護をしていますが、仕事を続けていたらとても両立しません。 企業の未経験な輩が介護休暇を理解しないまま制度を決めているので、絶望的です。
-
チヌ吉
2023-09-11
母の介護認定で要介護2から要介護4になりました。施設に入ってますが辛いですね。
-
しおん
2023-09-10
気は全然抜けられないご様子ですね。でもまぁ、環境へのほっと感がうれしいです。 ぬらりんさま、ご自身のストレス解放もどうぞよろしくお願いしまふ (=^・^=)
-
けいもぐ
2023-09-10
とても素敵なキャンペーンを有難うございます
-
ほたて
2023-09-10
おはようございます。 少し落ち着かれましたでしょうか。拝読していてこの病院に恐ろしさを感じました。いくらなんでも大腿骨骨折で術後2日で退院は無いですよ。2回目ということでリハビリをスキップされたという感じもしますね。 1週間だって早すぎますよ。病院の都合の押し付けに腹立たしさを感じます。 施設にしても病院にしても全然お母様に寄り添う気持ちが感じられません。今は移られて落ち着かれているとのことで良かったです。
最新記事
























シリーズ







