最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
穂高のぼる
2018-05-30
運動でも脳トレでも、誰かとコミュニケーションを取りながら行うと効果的というのは聞いたことがあります。 篠原先生のご意見を参考に、家族との会話を増やしたり地域のイベントに積極的に出かけたりして、海馬に良い刺激を与えてみたいと思います。
-
corason_maru
2018-05-28
昨年6月に88才で他界した母の事を思い出しながらイッキに読ませていただきました。 うちはあれ?おかしいな?と思って間もなく娘の私のことがわからなくなっていました。父が亡くなって3年経った頃でした。 おかあさんとのふたり暮らしは本当にストレスが溜まるとお察しいたします。どうぞご無理なさらずご自身の幸せもつかんでくださいね。 続き楽しみに待ってます。
-
居眠りの小次郎
2018-05-28
日常からいろいろと頭を使っているつもりですが、タレントの名前と顔が一致しないことが増えてきた気がします。 年を取ると物忘れが増えることは別段珍しくないようですが、いざ自分の身に起こると焦りますね! 脳トレで老化を少しでも遅らせられたらと、挑戦しています。
-
トド
2018-05-27
気が短くなった。起こりぽくなった。昔のことは思い出すが、直前のことを覚えられない。
-
鎌倉小僧
2018-05-26
素晴らしいです。健康寿命が大切ですね。リスペクトです。どんどん、このような素晴らしい高齢者の方々をご紹介下さいませ。
-
ミ~コ
2018-05-25
水分は、身体になくてはならないもの。認知症との因果関係は血流に関連し、また、内臓機能に影響をきたします。体調が良いことは、その人が自分らしく生きていくために必要なこと。認知症の予防に繋がるということだと思います。しかし、認知症が起こるメカニズムには、それ以外にも精神面の関与もあり、一概に言えないと思います。
-
まぁー
2018-05-25
ラインからたまたまお見かけして読んで みたらほのぼのして楽しくて、第1話から コンプリートしてしまいました笑 骨折されてたんですね(T-T) 我が家も長男2回、旦那も骨折していた時期があったので痛さはわかってあげれませんでしたが介護的な部分ではよくわかります笑 今後もご無理されずに頑張って下さい!! 猫ちゃん達やお母様とのほのぼのストーリーこれからも楽しみにしてます☆
-
かけみ
2018-05-24
もともと住んでいた地域に近いのがやっぱり一番安心ですよね。 本人にとっても家族にとっても。 歳をとればとるほど、新しいものへの苦手感や抵抗感は増しますし。 後はコストの問題ですね。
-
たび
2018-05-24
お母さん、ワイルド~!
-
ミッチー
2018-05-24
最近、水を飲んだ時など気管に流れそうになって咳込んだりして不安を感じていましたが、運動の仕方が懇切丁寧でとても参考になりました。本当にありがとうございました。
-
風成(フウセイ)
2018-05-23
デビューの頃から応援しています 最近では カクホの女 の二面性の役柄に 名取裕子さんの実生活における 芯の強さと朗さが重なり とても親しみを覚えます❗ 体調にはお気をつけ マイペースでの末永い活躍をお願いします❗❗
-
稲荷ワン
2018-05-22
どんどん新しい健康法が出てきますね。あれこれ試してみようとは思いますが、やはり大学や医療機関できちんと検証されたものの方が安心して行うことができます。 シナプソロジーは、認知症予防に役立つのかなども知りたいところです。
-
大岡越後
2018-05-21
言葉を入れ替えたときに別の単語が出来あがっていると、それにつられてしまいますね 今回の問題では2問目の「おやじ」が脳裏に引っかかって、元の単語にどう直そうか悩んでしまいました(笑)
-
つくし
2018-05-21
結局は、どちらでやろうが 『お金』という問題からは 縁切りできない。 プロに任せればお金、 家で介護したら収入が減る・無い。 いずれにせよ、介護される側が 若い身分から それなりの蓄えをして 家族へ迷惑かけない事。
-
あこ
2018-05-19
自分で介護したい人はすればいい、施設に任せたい人は任せればいい。 人の選択につべこべ言うな。 施設に任せたなら、つべこべ言うな、言うなら自分で介護しろ。