最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
介護落武者
2018-05-15
ポエムのような理念 爆笑した。まさにそれ。 なのに業務は時分別完全マニュアルでアミーユ同然。夜勤は17時間、そのうち14時〜24時頃までノンストップ。休憩室仮眠室ナシの2ユニット。 日中は20分の休憩が取れれば御の字。完全に法令違反。ついでにタイムカードナシ。入居者の医療機関がバラバラなので薬は一包化されておらず。職員の食事時間は与薬時間。僕は今月9回の夜勤。明日からは夜明夜明。就業規則と賃金規定は見当たらない。
-
たもり
2018-05-14
失礼します 小生 77歳です 今が最高 ただ不整脈発症(しかし循環器専門の名医に巡り合えた) 夜は9時に寝て 朝は4時半に 起きる そして小さな我が家の 拭き掃除 そして お茶を飲む 家内が 起きてくるまでの 至福の時 新聞 PC 食事が済む と お城付近を 歩く 血液検査項目 全部 真ん中 そうそう もうひとつ 大事な 楽しみがある 麦焼酎(どんどこどん)を少し?だけ 飲む 友 は無 寂しく ない そうそう 大穴 狙いの競馬 時たま ゲツト もひとつ テレビ の録画を 綺麗な 景色 だけ 編集して残し それを 見る楽しみ まだまだ 頑張り たい 失礼します
-
日光干支軍団
2018-05-14
脳トレの中でも、間違い探しは思わず真剣になってしまいますね しかし必ずと言っていいほど最後の1つだけ見つからないのは、集中力が落ちているからなんでしょうか?(笑)
-
ちえ
2018-05-14
誰の為の介護休暇・休業なのか? 私は以前父の末期の肺癌で会社に介護休暇休業を言いましたが 返答がなく 休みの日は父の事 入院の時は病院から電話があり仕事終わってから病院に行く日々が 睡眠時間も余りなく ずっと働いていました 父は他界しましたが 前々から更年期だったので 過労ストレスが酷くなり 自律神経失調症 うつになりました 父の事なのにとれたはずなのにね と 病院の先生 ケアマネの人も 口々に言ってました
-
なな
2018-05-14
3人の子の親として、 子どもにとって最悪だなと思えるような未来のシチュエーションと 思った。 (実際に同様の環境におられる方には失礼な表現ですが....) 名取さんの美しい芝居からは到底見えなかったです。 継母の介護生活のことは.... そして 名取さんへの敬意を表現したくても 言葉が見つからなかったです(涙)
-
はなわる
2018-05-10
ゆうさんの一言が正しく私の今の状態そのものでして・・・。自分は世間で言う親孝行(介護)はしないから地獄に行くんだろうナーとイメージしてましたが、は遂行します。自分も子どもにしてもらうなんて有り得ない❗子どもは、その子どもを大切に、またその子どもは子どもに自分が親からもらった愛を子どもに返していけば良いと思っています。
-
ハナちゃん
2018-05-10
私の母は認知症ですが、認知症であることを知りません。施設にお世話になっていて食事もきっちりとっているため、健康そのもので、見た目には健常者そのものです。 年々帰省していて、歳のせいか感情の起伏が激しくなったのだと思っていましたが、その後分かったことは、認知症ということでした。年寄りだけで暮らしていると、お腹が空かないとか、1日2食あれば間に合うとか、具合悪くて寝てた、とか、とにかく食べないことが多かったようです。 そしてそれが、認知症の悪化に一役買ったことは明らかでした。萎びた茄子のようにげっそりし、食べられないはずが、私が一緒食事をすると人並み以上に食べること‼ そんなことがあり、母には施設にお世話になってもらうことにしました。勿論一番大変な思いをしたのは、母だと理解してます。シュジンガ半病人でしたので引き取ることは考えませんでした。 今も本人は不満はあるようですが、その後、私の家のすぐ近くの、施設にお願いして、そこで元気に暮らしてます。
-
シラス二郎
2018-05-08
絵よりも文字の反転のほうが意外と難しいかも知れません。 心理学の実験で反転映像を見ているうちに慣れていくというのを聞いたことがありますが、人間の脳って面白いですね
-
シャンクス
2018-05-08
歯茎でつぶせるって…すごいつくねだ。
-
名無しのランナー
2018-05-08
原因がハッキリせず、誰にでも起こりうる病気って怖いですね。 しかも重度になると骨を手術しないとならない…足に違和感があったらレントゲン撮ってもらうのもいいかも知れませんね。 坂口さんが演技に支障なく歩けるようになることをお祈りしています。
-
トオツ
2018-05-07
介護施設に入る以上の資産を子供に残せるなら、まぁ… 子供に面倒見て欲しいという権利はあるかな。 それでも 子供が嫌がれば仕方ないよね。 子供の方から面倒みたいって 言ってくるような育て方をしなかった親子関係なわけだから。
-
Mano
2018-05-07
現在は施設にいる要介護4の父は、 介護スタッフや娘の私に対しては穏やかで、 唯一妻である母には大声を上げたり不穏状態になります。 私自身は、 その不穏状態になった父に私が穏やかな気持ちで接すると 驚くくらい急に父が大人しくなるので、一緒に居てお互い心が落ち着きますが、 実家で独り暮らしになった要支援1の母に対してはものすごくイライラします。 もちろん「父には諦め」、「母には期待(諦めてない)」ももちろんあるのですが、 なんといっても元気だった頃の人間関係が一番尾を引いています。。。 父には大声で怒鳴られた覚えがほとんど無く、 母はカリスマ教祖様クラスの毒親なので・・・。
-
ホッピー市川
2018-05-06
携帯忘れたのに気が付くだけいいと思いますよー(笑)
-
けんちゃん
2018-05-06
65才、女房に先立たれポツンとしています。もう4年もたつのに、矢崎さんの一人暮らし読んで、回りが、明るくなった。今日は、何処かへ出掛けよう。
-
イチロウ
2018-05-05
男女を問わず、人の情に訴えることを拒否して久しい我が身には、相手が人間の異性も同性も等しく愛と言う姿形の無いものには興味が無くなったのでした。 確かに愛を感じた時期もありましたが、雲散霧消してしまい、悔いのみが残る結果になったからでした。 ただ、猫は別です。 人間と違って、猫は、此方が真摯に向き合うと必ず答えてくれるからです。 最愛の長男猫を亡くした後の昨年には、生まれて何日目かの仔猫を文字どおりに拾い上げて必死で育て、本当に可愛い仔猫になりましたが、自分の年令を考えて、確りとした里親さんが見つかれば良い、とある動物愛護団体(NPO)に託しました。 生まれて数か月なのに、名前を呼ぶと嬉しそうに自分に飛びつく姿を思い出しては涙が出ますが、一時の感情に流されては、本猫のためにはならない、と思い至ったのでした。 私の場合には、最早、人間の異性に対する愛等は、虚ろなものであり、流されては後悔する、と思って居ます。