最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
れっちゃん
2020-01-02
初めてこの様なメッセージを書き込ませて頂きます。私はリアルタイムの時のファンではなく、亡くなってから初めて歌の上手さや、人柄の良さに感動し67歳になってからファンクラブにも入った物です。 奥様は、介護と思った事はなく、「普通に接し過ごしてきました」とおっしゃていますが、私も父母の介護をしてきましたが、姉と相談しながらやってきました。奥様は多分一人で想い一人で考え、秀樹さんにどの様に寄り添って行く事が最良かを、日々考えて自然に接してきたのでしょう。 秀樹さんも凄い方ですが、奥様も凄い方です。秀樹さんをそれだけ大事に想いスター秀樹さんもパパちゃんとしての秀樹さんも大好きだったんですよね。 秀樹さんも奥様も、お子さん3人の存在は大きいですよね。 これからお子様達を育てて行くうえで、「パパちゃんがいたらなぁ」と思う事は多々あると思いますが、奥様ならパパちゃんの分も頑張れる方だと--- でも健康だけには留意なさって下さい。 私もこの年になってから、秀樹さんから生きる力を頂いていると思っております。
-
ブーメランファン
2020-01-02
子供の頃ヒデキが大好きで…大人になってからは遠ざかってしまい…しかし亡くなってからYouTubeでヒデキの今までの功績を観て、こんなに素晴らしいアーティストだったと…そして闘病中でも努力し、人としてホントに素晴らしい方だと思っています。ヒデキの悪口を聞いたことがありませんしね!闘病を支えて下さった美紀さんには、ホントに感謝です。私も若いころから病気ばかりしていて…今も糖尿病から色々合併症を発症しています。だからヒデキの闘病での話しを聴いて励まされています。もちろんヒデキの今までの功績をもっと世に出して欲しいとも思います。それはテレビ関係者の方たちの仕事だと思います。美紀さんには、そこまでは難しいかと…ヒデキは、闘病時から自分から発信していたので、美紀さんがこのように話してもヒデキは良しとしていると私は思っています!私もヒデキが糖尿病と聞いてビックリしましたが、あれだけ周りに気配りする人だからですよ!!糖尿病は不摂生だけではなりません~ストレスや睡眠不足でもなりますから…これを美紀さんより先に元のマネジャーが話したことの方が、私は気分悪かったです!!美紀さん応援しています。頑張って下さい~
-
ヒデキラブ
2020-01-02
ヒデキががんばってきたというよりは、 美紀さんががんばってきた事を伝えたい。 そんな著書でした。 辻褄の合わない文面も多々あり、私は不快に思いました。 ヒデキが隠したかったかとは、暴露なさらない方がよいかと思います。
-
ななこ
2020-01-02
昨年ご著書を読ませて頂きました。 少女時代憧れて大好きな西城秀樹さんの、もうひとつの顔に触れて嬉しい気持ちでした。 ご家族に恵まれて幸せだったのだと思うだけで、救われる思いがしました。 生前テレビ番組で見るリバビリの姿は、正直辛い思いでいました。 そして、迎えた訃報。 なぜヒデキばかりが…という思いもありました。 ご家族が勇気を持って語られる事で、ファンの思いに応えようとして下さる姿に拍手を送ります。 受け取り方は人それぞれ。 私は感謝の気持ちでいっぱいです。 どうか、これからもご家族力を合わせて生きて下さい。 遠くから応援しております。
-
りりあん
2020-01-02
大好きだった西城秀樹さんを暖かく支えて下さってありがとうございましたm(_ _)m私のなかでは夢の人でした。安心しています
-
スーパースター西城秀樹を語って
2020-01-02
奥様には闘病で苦しんでるヒデキばかりを語るのではなく、スーパースターとしてのヒデキにもスポットを当ててほしいです。 その姿を知らないいうのは残念すぎるので、もっとヒデキの素晴らしい奇跡を知り後世に伝える役目を担ってほしいです。 そうじゃないとヒデキが可哀想です。
-
たけちゃん
2020-01-02
やはり「西城秀樹」さんと言う方は彼より年上の方にとっても年下の方にとっても生き方・人間性とお手本になる、稀有な方だと僕は思います。大病してステージに立つ為にリハビリを頑張ったりありのままの自分をさらけ出す事は並の考えでは到底出来ることではありません。自分の努力も勿論そうですが奥様の美紀さんの内助の功やファンの方の暖かい励ましがあったからこそ秀樹さんは大病してから亡くなられるまでここまで頑張ってやってこられたのだと思います。また、若い方達も秀樹さんからいい事は吸収されて学ばれたほうがいいと思うのは僕だけでしょうか。
-
プルメリア
2020-01-02
西城秀樹さんは、御三家で活躍されていた頃から応援していたので残念です。 私も9年前に主人を病気で亡くしました。 奥様はじめ周りの方々の気持ち凄く分かります。 少しでもご主人に関わる何かをしたいのでしょう。私は、もう会えないという寂しさから抜けられず泣いていましたがやっと最近見守ってくれているから大丈夫と思えるようになりました。 きっと天国の秀樹さんもがんばっているね!と褒めてくれているはず。お子様にも恵まれ秀樹さんは奥様のお陰で幸せな人生でしたね。御冥福をお祈り致します。
-
鷹さん
2020-01-02
いつかは我が身、真剣に考えよう ならないように気を付ける事、なってしまった時を日頃から家族で話しておこうと!
-
マスリン
2020-01-02
12月14日急に胸が痛み、原因がわからず16日救急搬送MRIで原因がわかり、緊急手術になりました。脊髄にばい菌が入り除去する為骨筋肉を削るのですがあまりに広範囲に渡り、今ベッドの上です。なかなか足のしびれが残り、中々立てません、でもこの著書を読んで秀樹も必死でリハビリ頑張って私たちの前に立ってた。私も一日も早くしっかり立って歩く!!と頑張ってます!
-
shino125
2020-01-02
西城秀樹という人は、本当に努力の人だったと思います。 奥さまやお子さんに支えられたから、さらに頑張ることが出来た。 デビューまでの時もデビューしてからの時も、そして人生の最期の時まで、自分の心と向き合って生き抜いた人だと感じています。 彼のファンで良かった。 秀樹と出逢えて幸せでした。 ご家族と素敵な日常を過ごせて、本当に秀樹は幸せだったはず、秀樹と奥様の出逢いにも感謝します。 活きた記憶を私の心に留めたいと思います。 今後も楽しみに拝読させて頂きます。(感謝)
-
ヒデキは永遠に大スター
2020-01-02
一昨年奥様が出版された本も読ませていただきました。さぞかし頑張って看病されたことは重々伝わりました。が。 西城秀樹さんは数え切れないヒット曲、功績を残し ヤングマンの大ヒットでは日本中を元気にし社会現象にまでなりました。国内だけでなく海外での功績も素晴らしかったです。 ヒデキの天才的な音感、感受性、表現力は音楽業界のプロの方々が絶賛されています。 そして なによりファンを楽しませることを命がけでやってくれてました。 そんな生き生きしたヒデキを一番身近な奥様からお話ししていただきたいです。 人生って何が起こるかわからない。だから最後まで歌うんだ。一人でも聴いて下さる方がいる限り歌う。ヒデキの音楽魂を残していきたいです。 闘病生活の話題ならヒデキの名前は出さないで下さい。ヒデキは永遠に一生青春!生き生きしたヒデキの話しをもっともっとして下さい。
-
Mie
2020-01-02
西城秀樹と言う人は、本当に時代を築き上げた人だと思います。彼の生き様は、これからの人達、特に子供さん達の指標になるのではないでしょうか。色々な意見はあると思いますが、奥様には人間西城秀樹の生き様を教えて頂きたい、お子様達にも西城秀樹の想いを心に留めておいて欲しいと切に願います。 子育てとご主人のお世話、並大抵な事では無かったはず。美紀さんの人間性も本当に素晴らしいと思います。 闘病中の方、そのご家族もきっと心が救われると思います。 お若くてご主人を亡くされまだまだお辛いでしょうに、前に進もうと頑張っておられるお姿を見せて頂き感謝します。 ありがとうございます。
-
秀樹しか見えない
2020-01-02
もういい加減、闘病記はやめていただけませんか? メディア側も望まないでいただきたいです。 歌手「西城秀樹」としての、数々の功績を讃え伝えてくれるのでしたら、大歓迎です。
-
ドラえもん
2020-01-02
初めまして私も今病気療養しています‼️。今前向きに考えて焦らずに頑張ってます‼️西城秀樹さんの本2冊読んでます❗文章が下手すみません‼️
最新記事
























シリーズ







