最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
たたらふみ
2020-01-03
『蒼い空へ』拝読しました。奥様がご親族のことで、悲しみの中にあったとき、秀樹さんから受け取られた手紙…署名がひらがなで「ひでき」だなんて、肝心な時に、芸名なんてなんだかおかしいなあ…焦っておられたのかしら、それとも秀樹さんのぎりぎりのユーモア?と、少し微笑ましくお写真も拝見しました。秀樹さんは、そのことについて、後から何かおっしゃっていませんでしたか?次には、そういうお話も伺いたいです。
-
あみ
2020-01-03
私は奥様が本を出して頂いた事で、秀樹さんが病気と一生懸命に戦った事知り、秀樹さんの死を受け入れる事が出来ました。 また、秀樹さんの闘病が自分の闘病に凄く安心して向かえる事が出来て、これも奥様に感謝します。秀樹さんの闘病の事を知りたくない人からの非難もあると思いますが、秀樹さん自身がありのままを見せてくれた姿勢を奥様が伝えてほしいと私は願っていますので、この企画に感謝です❗ 直にも楽しみにしています。
-
今井育子
2020-01-03
西城秀樹さんの奥さまのファンクラブを含む、マスコミへの、露出に、反対いたします。あなたが、介護したのは、プライベートな事です。プラスあの程度の事で、介護。大人しく家にいてください。お願いします。秀樹さんに失礼です。私は、もっと、きつい介護して、私も車椅子状態。もっと、旦那様を、守って下さい。
-
いちひろ
2020-01-03
改めて奥さまのお話は貴重な体験をされ西城秀樹という 仮面の 木本龍雄さんを支えられてきたんだと感じました 結婚後の時間をほとんど闘病されてきた秀樹さんは家族の存在が1番だと思いますが 歌を歌う事 ファンに喜んで貰うことこれは幼少期からの天性の成り立ちからくるものだと思います もちろん16才で家出同然で上京してからの苦労は当然で居候生活や下積み生活もあり表には出てこない逸話も一杯あります 1人芸能界でもまれて責任感も人一倍な性格からも 歌手 西城秀樹という仮面 が 生涯の生き方だったんだと思います
-
ブルー
2020-01-03
奥さまがなさることは、秀樹さんが望んでいらしたことなのだろつ、と理解します。1番近くにいらして秀樹さんが望むこと喜ぶことを応援し続けてこられた方なのですから。 秀樹さんも喜んでいらっしゃるに違いないです。 他の誰にも語ることのできない、素晴らしい西城秀樹をあまつことなく語ってくださいね。
-
かすみそう
2020-01-03
こんにちは。秀樹の奥様、子供さん達にはいつも感謝しております。今回このような記事を書かれるという事ですが、私は秀樹の事は全部知りたいと言う気持ちと、スターであった頃の元気な秀樹を見続けていたいと言う気持ちと半々で…少し戸惑っています。ファンにも様々な意見があると思います。賛同される方、批判される方。ファン、事務所、御家族、全てが同じ考えを持つと言うことは決してあり得ないことだと思いますが、少しでもその距離が近づけるとよい結果になり、これからもずっと秀樹が輝き続けて行けるような気がします。争い事を好まなかった秀樹です。私は見守ることしかできません。
-
すもも
2020-01-03
美紀さんは、本当に素晴らしい女性ですね。女性の私から見てもそう思います。普通の女性なら年子お子さんを、3人も育てながら旦那さんの看病何でむしろ逃げ出したり後、TVでも看病疲れで無理心中する人か多い中美紀さんは、独りで誰にも助けを求める事なく本当に大変だったと思うし美紀さんの方が逆に倒れてしまいかね無いですよね。それでも逃げたり愚痴1つ言わなくて秀樹の看病とお子様達を育てて来たんですね。今わ、秀樹が、美紀さんと結婚されたお年になってますね。47歳には、とても見えな今もなお、綺麗ですね。本当に秀樹は、素敵な奥様と結婚して幸せだったと思います。今わ青い空で1番好きだった家族を見守っているのでしょう(;^ω^)末長く何時までも青い空で見守ってあげてね。それと美紀さんもを、体には気おつけて、これからもお子さん達と秀樹の分まで幸せに暮らして行って欲しいですね。これからもイチファンとして家族を応援して行きます。
-
チャージ
2020-01-03
大スターの秀樹さんに愛された奥様であろう方が、西城秀樹さんのイメージを壊すのは止めてください お願いします 本は買いましたし、ご家族のお幸せもお祈り申し上げております
-
ナーさん
2020-01-03
キレる老人と最近よく耳にするけど、キレなくても別の手段で悪口を言ったり影口を叩いたりするのが、普通の人間なのでは?世の中に聖人君子みたいな人なんているかな?たぶん1人もいないと思うが、、。
-
rizk
2020-01-02
まだ死んだ事が実感出来ません。同世代でデビューからずっとファンで、秀樹が結婚するまでは独身で、私の方がちょっと早く結婚しました。 若年での糖尿病だった事はとてもショックでした。脳梗塞の治療にも影響しただろうし、もっと長生きして欲しかった。今でもテレビに映ると泣けてきます。永遠の存在です。奥様は立派に介護されました。それを比べるのはおかしいです。若くして旅立たれた事は比べようなく悲劇です。お子様も父親を亡くされとてもかわいそうです。西城秀樹は昭和での大スターですし、永遠です。尊敬に値しますから、恥じる事なく尊敬の念を持って、堂々と生きて行って下さい。
-
ずっと秀樹ファン
2020-01-02
西城秀樹さんが亡くなられてから、ファンとしては「歌手」西城秀樹を思い出しずっと忘れないという気持ちです。 あの歌声、あの笑顔・・・大好きです。 お願いします。 もう闘病生活の事はそっとしておいてあげてほしいと思います。 あの大スター西城秀樹を後世に伝えていきましょう。
-
ワラブク
2020-01-02
コメントする前にメッセージを読んだら、 かなりシビアな内容も多く、困惑しています。 私はヒデキとは同世代で、 デビュー当時のワイルドな姿も知っているので、 リハビリを頑張る姿を見て、何度も泣きました。 どんなに有名でもお金があっても、 素敵な奥さんや可愛い子供に恵まれても、 病の苦しみは自分で打ち勝つしかなくて、 同世代なだけに、他人事には思えませんでした。 お見舞いに行くのと同じ家で見守るのとでは、 介護する立場の心労も変わってくるので、 ヒデキだけでなく、奥さんも子供さんも辛かったと思います。
-
のりちゃん
2020-01-02
蒼い空が出版され、私は秀樹さんの病の過程がどんな様子だったのか、とても気になっていたので、すぐに拝読させていただきました。 2度目に脳梗塞が公表されてから急に悪化されたように感じていたら、やはり、難病を患っていらっしゃったことがわかり、まして若い頃からの持病である糖尿病もあっては、 さぞ過酷な闘病生活だったであろうとお察しします。 伴侶がいらっしゃったことで秀樹さんは孤独ではなかった。まして可愛いお子様がそばにいることで、病気のことばかり考えずに生活できたことはお幸せだったと思います。 闘病生活のお話が中心になるかと思いますが、西城秀樹という誰もが知るスターとの結婚生活の裏話や、お子様たちが秀樹パパのお仕事をどんな風にみていたか等々、直接ご病気に繋がらないお話もお聞きできてらよいなと思います。 美紀さんが思う以上に、西城秀樹さんは唯一無二の方だったんですよ。 後世に残したい!ファンの心理をご理解いただければ嬉しいです。
-
◯司
2020-01-02
介護、要は形で決まる
-
母を介護中
2020-01-02
美紀さんの著書を読んだ上で、こちらの記事を読まれた方が良いかもしれませんね。 秀樹ファンとしては、秀樹さんの日常生活を知ることもでき嬉しいです。そして何より介護生活真っ最中の私にとっては励みになります。 今年も秀樹さんの歌を聴きながら、介護をしていきます。 記事に期待しております。
最新記事
























シリーズ







