小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第127回 兄のアレがバレました】

 若年性認知症が進行し、トイレの場所がわからなくなってしまった兄がベランダ用を足してしまうことをやめさせられない妹のツガエマナミコさん。今回は思わぬことから、兄の症状を同じマンションの人に打ち明けることになってしまったお話です。

 今年も「明るく、時にシュールに」、認知症を考えます。

 * * *

「最近どこからかアンモニア臭みたいな匂いがするんですけど」

 いやはや昨今のテクノロジーはたいしたものでございます。ツガエは先日、米国ロサンゼルス在住の日本人の女性にZoom取材をいたしました。時差の関係で深夜だったので、お風呂あがりのパジャマ姿(もちろん画面で見えるところは取り繕いました)でもって超すっぴん。自宅にいながら海外にいる方を取材…そんなことをしている自分が不思議でございました。会話で感じる音のズレも国内のZoomとまったく同じ。画面の向こうがロサンゼルスとは思えない鮮明さで、文明が進んだ令和を生きていることを実感いたしました。

 それはさておき、今回はアレです。ついにお隣りから苦情が来ました。苦情というとたいへん語弊があり、結果的にはやさしく受け入れていただいたのですが、「ベランダでオシッコ」の実態に気づかれてしまいました。

 ある朝、ピンポンが鳴り、インターホンの

記事を読むには
小学館ID登録、介護のなかまユーザー
情報登録が必要です。

※登録は無料です

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • ゆな

    我が家も今は亡き家族が庭でしゃがみ込んで用をたしたり、部屋のゴミ箱にしたりと、シモ関係は様々なトラブルがありました。 窓の鍵については他の方もコメントされてますが、補助鍵はどうですか?屋内に用をされてしまう可能性は増えますが、防犯という点では役に立つと思います。

  • みかん

    ご近所にアンモニア臭がしてしまっていたのですね、 でもお優しい方々で良かったですね。 ここで何人かの方々が、ベランダの窓の鍵に補助鍵をつけたらどうかと提案なさっていましたが、そちらは試してみられましたか? (私もお節介ながらコメントさせていただいたのですが^^;) 認知症の義父の時の経験から、補助鍵+突っ張り棒等を使って、お兄様がベランダに簡単には出られないようにするのが1番かなと思うのですが、いかがでしょう? (義父の時は、入ってほしくない部屋の障子に突っ張り棒をしていました。ガタガタして、開かなければすぐにあきらめていました^^;) 試したけどうまくいかなかった等、お節介でしたら申し訳ありません。 認知症の方へは、注意してもすぐに忘れてしまうので口で注意しても意味がなく、物理的にそれができない状況にもっていくしかなかったという記憶がありまして。。 ツガエさん、本当によくやっておられると思います。 どうぞ無理をされませんよう、多少手抜き・ 息抜きをされながら、マイペースでお過ごしくださいませね。 応援しております。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。