小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「むらたえりか」に関する記事一覧

ライター・編集者。ドラマ・映画レビュー、インタビュー記事、エッセイなどを執筆。宮城県出身、1年間の韓国在住経験あり。

桐野夏生の大ベストセラー『OUT』をドラマ化した『OUT~妻たちの犯罪』(イラスト/たけだあや)
『OUT~妻たちの犯罪』一線を越えた主婦たちの過激な自立。女性を取り巻く問題はあれからマシになったのか
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月はライターのむらたえりかさんが『OUT~妻たちの犯罪』(1999…
2023.03.01 11:00
Netflixオリジナルシリーズ『ザ・グローリー ~輝かしき復讐~』独占配信中
韓国ドラマのこどもを守る教師たち『ブラックドッグ』『保健教師アン・ウニョン』『ザ・グローリー』
 先生はこどもをどこまで守るべきか。学校の責任はどこまで問われるのか。いじめ問題とともに何度も問われ、結論の出にくい問題を、韓国ではどう捉えているのか。「こどもを守る意思の強さ」…
2023.02.02 11:00
Netflixシリーズ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』配信中
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』『石子と羽男』『未成年裁判』身近な問題から生きづらい世の中を問う法廷ドラマ3選
 法廷ドラマは、時代をうつす鏡。最近、身近な事件を扱って、依頼人や弁護士、周囲の人々の生きづらさにフォーカスするドラマが増えてきました。大人気韓国ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌…
2022.10.31 11:00
赤ちゃんを売る裏家業の男たちと、赤ちゃんの母親のロードムービー『ベイビー・ブローカー』/(c)2022 ZIP CINEMA & CJ ENM Co., Ltd., ALL RIGHTS RESERVED
『ベイビー・ブローカー』是枝裕和監督が問う「この世に生まれるべきでない命はあるのか」
 映画『万引き家族』の是枝裕和監督の最新作『ベイビー・ブローカー』が、6月24日から日本で公開されています。アカデミー賞で6部門にノミネートされ、4部門で受賞した韓国映画『パラサイト …
2022.07.13 11:00
『ユ・ヨルの音楽アルバム』
「国民的年下彼氏」から進化し続ける俳優チョン・ヘインを堪能するドラマ・映画3選
 勢いの止まらない韓国ドラマの魅力を語るうえで欠かさないのが俳優の力。今回注目するのはチョン・ヘイン。ドラマ『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』(2018年)で「国民的年下彼氏」とし…
2022.03.31 11:00
Netflixシリーズ『腹ペコとモジャモジャ』独占配信中
ドラマだけじゃない、Netflix韓国ドキュメンタリー3選 豪快グルメ、お宝争奪戦、恋愛模様!
 ドラマもいいけどドキュメンタリーも熱い!『愛の不時着』『梨泰院クラス』『イカゲーム』など、韓国エンターテインメント作品の勢いが止まらないが、旅バラエティやリアリティショーなどド…
2022.01.28 11:00
イカゲーム
Netflix『イカゲーム』の彼らは本当に「自ら進んでデスゲームに参加した」のか
 世界最大の動画配信サービスNetflixにおける最大のヒット作となった『イカゲーム』。『梨泰院クラス』『愛の不時着』など傑作を輩出する韓国ドラマの力に圧倒されました。生死を賭けた過激な…
2021.12.01 11:00
ある日突然「大統領代理」に任命された環境庁副長官パク・ムジン(チ・ジニ)/Netflixシリーズ『サバイバー: 60日間の大統領』独占配信中
国のトップが代わる今、韓国のドラマ・映画を見て政治を考える おすすめ3選
 混迷する自民党総裁選をニュースやワイドショーで見ながら「国のトップ像」を考えてしまいます。配信で観られる韓国ドラマの政治家、政治を楽しみながら、日本と似ているところや、まったく…
2021.09.28 07:00
70歳にしてバレエを始めるドクチュル/Netflixオリジナルシリーズ『ナビレラ』独占配信中
おじいちゃん、おばあちゃん大活躍!人生の先輩がまぶしいNetflix傑作韓国ドラマ3選
 開幕したオリンピックに声援を送りながらも、コロナの禍の不安は拭い去れず、ニュースも感染拡大を伝えてくる。明るい未来がなかなか見えない現実を励ましてくれるのは、やっぱり人生の先輩…
2021.07.30 11:00

最新記事

島崎真代さん
70代のファッション系インフルエンサー島崎真代さん、 フォロワー数3万人超、SNSで支持される理由は「親しみやすさかしらね」
暮らし
《介護施設選びの本音》認知症の母の遠距離介護12年目の息子が2軒のグループホームを見学して実感した「訪問サービスの大切さ」
《介護施設選びの本音》認知症の母の遠距離介護12年目の息子が2軒のグループホームを見学して実感した「訪問サービスの大切さ」
連載
一口に終活と言っても数多くの準備がある
《終活に関する最新調査レポート》65才以上の男女が実際に取り組んでいる終活「1位は遺品整理」半数が「始めてよかった」と回答
ニュース
股関節の痛みには「貧乏ゆすり」「つま先立ち」が効果的!検査で見落としやすい「変形性股関節症」は“洋式”の生活スタイルで改善を
股関節の痛みには「貧乏ゆすり」「つま先立ち」が効果的!検査で見落としやすい「変形性股関節症」は“洋式”の生活スタイルで改善を
健康
『ココファン宝木弐番館』の外観
サービス付き高齢者向け住宅『ココファンシリーズ』3拠点で一挙オープン<栃木県・兵庫県・東京都>
サービス
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第23回 兄の施設でコロナ陽性者」
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第23回 兄の施設でコロナ陽性者」
連載
「母に忍び寄る静かな危機」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第48話
「母に忍び寄る静かな危機」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第48話
連載
フレイルを招く危険な《低栄養》食生活の見直しポイントを東京都健康長寿医療センターの研究員が指南<食事で摂りたい10品目チェックリスト>
フレイルを招く危険な《低栄養》食生活の見直しポイントを東京都健康長寿医療センターの研究員が指南<食事で摂りたい10品目チェックリスト>
健康
介護に使われる「福祉車両」についての購入動向&利用実態を調査! 購入者の満足度が高いのは「普段使い」 その”使い勝手”のよさが一般に浸透してない課題も|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
介護に使われる「福祉車両」についての購入動向&利用実態を調査! 購入者の満足度が高いのは「普段使い」 その”使い勝手”のよさが一般に浸透してない課題も|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース
「脊柱管狭窄症」腰の痛みを和らげる生活習慣<ベタ足歩行・5本指ソックス・軽い布団>【専門医解説】
「脊柱管狭窄症」腰の痛みを和らげる生活習慣<ベタ足歩行・5本指ソックス・軽い布団>【専門医解説】
健康
「もの忘れ」「日時や場所の間違い」は薬の副作用が原因かもしれない | 認知機能障害につながる治療薬17種類<専門家監修>
「もの忘れ」「日時や場所の間違い」は薬の副作用が原因かもしれない | 認知機能障害につながる治療薬17種類<専門家監修>
健康
みそ汁も風呂もお熱いのがお好き「90代のグループホーム入居者の想いをどこまで叶えるべき?」現役介護職員で作家の畑江ちか子さんの戸惑い
みそ汁も風呂もお熱いのがお好き「90代のグループホーム入居者の想いをどこまで叶えるべき?」現役介護職員で作家の畑江ちか子さんの戸惑い
暮らし
行動の制御力を鍛える問題【9】(目標時間40秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
行動の制御力を鍛える問題【9】(目標時間40秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康
生活の中にリハビリを取り入れ自立を目指す リハビリ特化住宅型老人ホーム『笑笑音(ええね)新瀬戸』が開所【愛知県瀬戸市】
生活の中にリハビリを取り入れ自立を目指す リハビリ特化住宅型老人ホーム『笑笑音(ええね)新瀬戸』が開所【愛知県瀬戸市】
サービス
現金をもつシニア女性
《132万円相当が眠っている!?》相続トラブルになる前に知っておきたい「親の隠れ資産」、洋酒や切手、カードが高く売れる場合も
暮らし
「正座をする」はOK!「ラジオ体操」はNG!<ひざの関節を守る正しい習慣&悪化させる習慣【専門医解説】
「正座をする」はOK!「ラジオ体操」はNG!<ひざの関節を守る正しい習慣&悪化させる習慣【専門医解説】
健康
週刊脳トレ|よ~く観察して合うものを選び出してください「ピッタリはまるのはどれ?」
週刊脳トレ|よ~く観察して合うものを選び出してください「ピッタリはまるのはどれ?」
連載
市毛良枝さん、アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロや南アルプスを踏破!「山歩きが心や仕事への向き合い方、人間関係を前向きにした」
市毛良枝さん、アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロや南アルプスを踏破!「山歩きが心や仕事への向き合い方、人間関係を前向きにした」
ニュース
飲み続けると認知機能障害につながる「過活動膀胱の抗コリン薬」「脂質異常症のスタチン系薬」「抗真菌薬のトリアゾール系抗真菌薬」など治療薬8種類<専門家監修>
飲み続けると認知機能障害につながる「過活動膀胱の抗コリン薬」「脂質異常症のスタチン系薬」「抗真菌薬のトリアゾール系抗真菌薬」など治療薬8種類<専門家監修>
健康
猫が母になつきません 第445話「むねん」
猫が母になつきません 第445話「むねん」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.75「言葉にして伝えることを躊躇わないで」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.75「言葉にして伝えることを躊躇わないで」
ニュース
「一度にたくさん食べられない…」高齢者の食事に”ちょい足し”で栄養アップする簡単テク12選【管理栄養士提案】
「一度にたくさん食べられない…」高齢者の食事に”ちょい足し”で栄養アップする簡単テク12選【管理栄養士提案】
ウオーキングするなら《後ろ歩き》がいい理由「善玉ホルモンが増える」驚きの健康効果や歩き方を医師が解説
ウオーキングするなら《後ろ歩き》がいい理由「善玉ホルモンが増える」驚きの健康効果や歩き方を医師が解説
健康
老けない・病気を防ぐ《運動習慣ランキング》1位は「全死亡リスクの低下につながる」と専門家 いますぐ始めたい最強の運動Best18
老けない・病気を防ぐ《運動習慣ランキング》1位は「全死亡リスクの低下につながる」と専門家 いますぐ始めたい最強の運動Best18
健康

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。