「ドラマレビュー」に関する記事一覧
介護、仕事、家事…忙しい毎日を送る人がホッと一息つくときに楽しめるテレビの新作ドラマのレビューや、配信サービスで見ることができる懐かし、名作ドラマをご紹介。ドラマレビューで定評のある執筆陣が見どころを教えてくれます。

田中裕子、森昌子、古手川祐子の魅力爆発『想い出づくり。』はその後の山田太一名ドラマへ繋がる大傑作
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月はゲーム作家の米光一成さんが『想い出づくり。』(1981年 T…
2022.11.30 11:00

熱狂ゴールのその陰で…『FIFAを暴く』など「W杯の裏」に迫る映像作品4選
11月23日、日本がドイツに逆転勝利! 大金星の興奮につつまれているサッカーW杯カタール大会。本日(27日)午後7時からのコスタリカ戦を待ちながら「W杯の真実」に迫る映像作品を鑑賞して…
2022.11.27 11:00

『鎌倉殿の13人』44話 週またぎの悲劇!白い犬の意味するものは?実朝が謝っても公暁の恨みは消えず
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』44話。実朝(柿澤勇人)は、自分の兄であり、公暁(寛一郎)の父でもある頼家の死の真相を知る。だが、複数の謀略がはりめぐらされた拝賀式を止めることはでき…
2022.11.26 11:00

『鎌倉殿の13人』43話 あからさまなフラグが立ち、いよいよ鶴岡八幡宮の惨劇が迫る
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』43話。頼家の子・公暁(寛一郎)は、鎌倉殿への野心を、乳母夫である三浦義村(山本耕史)に語る。しかし、後鳥羽上皇(尾上松也)を頼って次の鎌倉殿を京から…
2022.11.19 11:00

『鎌倉殿の13人』42話 実朝の夢の船は叶わず、義村の裸は無駄に終わる…そしてついに公暁の帰還
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』42話。実朝(柿澤勇人)は、夢の中に現れた後鳥羽上皇(尾上松也)の言葉を受けて、実権を北条から取り戻し、自ら政治を行おうと決意する。そして、京から源仲…
2022.11.12 11:00

『鎌倉殿の13人』41話「これが鎌倉殿に取り入ろうとする者の末路にござる!」和田義盛の最期
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』41話。和田義盛(横田栄司)の悲壮な最期が描かれる。義盛へを慕う実朝(柿澤勇人)が、説得の言葉として発した「義盛、お前に罪はない」が副題に付けられた回…
2022.11.05 11:00

『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』『石子と羽男』『未成年裁判』身近な問題から生きづらい世の中を問う法廷ドラマ3選
法廷ドラマは、時代をうつす鏡。最近、身近な事件を扱って、依頼人や弁護士、周囲の人々の生きづらさにフォーカスするドラマが増えてきました。大人気韓国ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌…
2022.10.31 11:00

『鎌倉殿の13人』後の北条氏を描く大河ドラマ『北条時宗』の大胆な史実改変
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月は、2001年に放送されたNHK大河ドラマ『北条時宗』を取り上げ…
2022.10.30 11:00

『鎌倉殿の13人』40話 98人のヒゲ面の運命となんとしても義盛を救いたい実朝
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』40話。御家人たちの支持を集める和田義盛(横田栄司)に北条義時(小栗旬)は危機感を募らせ、和田氏を討ち取る策を練る。義盛を父のように慕う源実朝(柿澤勇…
2022.10.29 11:00

『鎌倉殿の13人』39話「実朝が世継ぎをつくれない理由は、その問題だけではない」
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』39話。政権をめぐって源実朝(柿澤勇人)と北条義時(小栗旬)のあいだに不穏な空気がたちこめています。そんな中、和歌を愛する実朝は、泰時(坂口健太郎)に…
2022.10.22 11:00

『鎌倉殿の13人』北条時政、義時、泰時の悲劇から紐解く大河ドラマ史の「父と子」
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を貫くテーマのひとつは「父と子」の対立。権力の座をめぐっての北条家の悲劇は多くのひとを惹きつけてやみません。このテーマは、大河ドラマで繰り返し扱われ…
2022.10.15 11:00

『鎌倉殿の13人』38話「私は父上を…私は…」別れの時、義時の涙と父・時政が残した「ウグイス」の教え
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』38話。源実朝(柿澤勇人)を脅迫する執権・北条時政(坂東彌十郎)の所業に対して、息子の義時(小栗旬)がいよいよ処遇を決断する時。北条家を快く思わない後…
2022.10.08 11:00

『鎌倉殿の13人』37話「オンベレブンビンバ」の切ない正体、亡き者たちの記憶が巡る
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』37話。権力の座を諦めない北条時政(坂東彌十郎)とりく(宮沢りえ)ですが、鎌倉殿を政子(小池栄子)と義時(小栗旬)が支える新体制が始まり、対立が深まり…
2022.10.01 11:00

死後の世界から「生きる目的」を考える映画等3選 脳を天国に『アップロード』!
エリザベス女王、安倍元首相の葬いが大きく話題になり、社会的、政治的などの立場はそれぞれではあっても、多くのひとが「死」を考える機会となりました。「生きる目的は何か?」とは大きす…
2022.09.30 11:00

永瀬正敏『私立探偵 濱マイク』が超絶カッコよかった、たとえばファッションも音楽も映画オマージュも!
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。懐かしさに駆られて観直すと、意外な発見することがあります。今月は国内外のドラマ、映画、音楽に詳しいライターの大山くまお…
2022.09.28 11:00
最新記事

《ニセ警察詐欺など特殊詐欺に要注意》高齢者を狙う手口と対策「詐欺防止機能付きの電話には助成金も」【社会福祉士解説】
暮らし

《林家ペー・パー子が補償問題に直面》火災後の2人を支える元マネジャーが感じた、“お金のない”高齢者夫婦が不測の事態に向き合うことの難しさ
ニュース

《大脇幸志郎医師が指摘》「幸せな老後」のために必要なこと「病気の予防より“がっかり”の予防を」、お酒や煙草は「誰しも嗜む権利がある」
健康

《介護費用が高額になったら》「高額介護サービス費制度」の利用法や“対象外となるサービス”、高額医療費との合算制度をFPが解説
サービス

「家族の介護が突然必要になったとき」介護保険サービスは認定前でも使える? 仕組み・注意点・流れまでを専門家が徹底解説
サービス

週刊脳トレ|画数の多い文字で「思い出し漢字」に挑戦!
連載

「悔いのない幸せな最期だった」女優・杉田かおるさんが振り返る母の在宅介護と看取り|幸せな在宅死のために医師が教える大切な5つのこと
ニュース

《仏壇から出火!?》ろうそくや線香による火災にご用心!100円グッズの火を使わない仏具・選び方や使い方を防災士&節約アドバイザーが解説
暮らし

猫が母になつきません 第466話「3年ぶり」
連載

《週2回でOK》長生きできる体づくりのために医師がすすめる2つの入浴法「40度のお湯に3分間肩まで浸かり…」
健康

60代の約7割「実年齢より若く感じている」70代でも「10才若い」自己認識のポジティブな女性が多数<調査レポート>
レポート

《ながらでOKだから続く》医師も実践!筋肉を増やし一生歩ける体をつくる「ゆるトレ」のやり方
健康

《入賞者に豪華プレゼントあり》お花の定期便「お花のなかま」スタート記念 「大切なあの人へ届けたい100文字の“花言葉”」コンテスト開催
ニュース

《10月10日は「目の愛護デー」》老眼を自覚していても老眼鏡を使用している人は5割。そのうち3割は100均など量販店で購入と判明|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
レポート

《介護の日々に癒やしを》お花の定期便サービス「お花のなかま」がスタート! 初回限定価格&利用者だけの特典もご用意
ニュース

認知症の母がトイレも忘れて夢中になる不思議な行動 案じた息子が取った対策と母に用意した「お楽しみグッズ」
連載

シニア世代のセカンドキャリアに広がる介護職「65才を超えても」6割が就職を希望<実態調査>
レポート

《認知症予防にも》シニア世代が1日に摂るべきたんぱく質の3分の1量が摂れる!医師が考案した「長生きスープ」レシピを紹介
健康

《娘が骨壺に「父ちゃんは?」》すい臓がんで夫を亡くした倉田真由美さんが語るお墓や仏壇のこと「骨壺は今も家にあります」お墓は必要ないと考える理由
ニュース

食事介助の正しいやり方は? むせない姿勢とスプーン操作・誤嚥予防を作業療法士が解説
健康

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第45回 秋といえば何?」
連載

「父の命日と松茸ごはん」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第59話
連載

《筋肉不足が認知症につながることも》「体・心・脳」に欠かせない必須アミノ酸「BCAA」、効率的に摂れる食材は?医師が解説
健康

認知症グループホームで「それは違う!」と言えなかった利用者の言葉 現役職員の複雑な胸中「やさしさって何?」
暮らし
シリーズ

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。

切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します