小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「遠距離介護」に関する記事一覧

離れて暮らす高齢の親の生活を子供がサポートするためにどんな工夫が必要か、介護サービスの利用の仕方や、介護離職せずに仕事続けるためにはどうしたらいいのかなど、実際に遠距離介護を続けている人の声や専門家の意見をご紹介します。

極寒の岩手に暮らす認知症の母の生活を守る工夫、ブログで反響が大きかった地味でも便利なアイテム3選
極寒の岩手に暮らす認知症の母の生活を守る工夫、ブログで反響が大きかった地味でも便利なアイテム3選
 岩手・盛岡で暮らす認知症の母を遠距離介護している作家の工藤広伸さん。できる限り実家で暮らしたいという母のために、さまざまな道具を駆使して在宅介護を続けている。そんな工藤さんが発…
2025.01.03 10:00
「施設の場所は親の家・子の家どちらの近くがうまくいく?」親のための施設探しの基本のキを社会福祉士が解説
「施設の場所は親の家・子の家どちらの近くがうまくいく?」親のための施設探しの基本のキを社会福祉士が解説
 仕事や子育てと並行し、親が暮らす実家に通いで介護しているという人は多いだろう。親の要介護度が進むと、「施設介護」を検討するケースも。そんなとき、悩ましいのが施設の「場所」選びだ…
2024.12.14 19:00
しじみのお吸いもの
認知症の母と久々の外食「9品のおかず弁当、シジミのお吸い物」の食べ方に驚いたエピソード
 岩手・盛岡に暮らす認知症の母の遠距離介護を続ける作家でブロガーの工藤広伸さん。「できる限り自宅で暮らしたい」と願う母のために、便利な道具を駆使してサポートを続けているが、ある日…
2024.08.02 07:00
「税理士や弁護士が監修しているエンディングノートは、比較的、細かなアドバイスが載っているのでおすすめです」(神戸さん)
「突然始まる介護の備え」看護師でケアマネの神戸貴子さんがダイソーのエンディングノートを愛用する理由
 離れて暮らす自分の親や義理の親――介護は突然やってくる。介護の基本は介護する側が自分の生活を守ることだ。移動で疲弊したり金銭的な面で困窮すると、介護うつを引き起こしかねない。介護…
2024.05.13 07:00
「入退院、転院など病院の手続きは家族や親類縁者しかできないことがあります。直接行けない場合は、ファクスや郵送、メールでできるかどうか病院に確認しておきましょう」(神戸さん)
遠距離介護で直面するお悩み実例「高齢の母の通院に毎回付き添えない」解決策をプロが提案
 日本人の4人に1人が75才以上の後期高齢者となる「2025年問題」。認知症や身体機能低下により介護が必要な人が増え、介護離職や老々介護、たったひとりで親や配偶者、きょうだいなど複数の人…
2024.05.11 16:00
工藤さんのお母さん
認知症の母が転倒?「見守りカメラに映った息子の名を呼ぶ母の姿」遠距離介護の緊急対策
 岩手・盛岡で暮らす認知症の母を東京から通いで介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。母がひとりで過ごす時間はとくに見守りカメラで頻繁に様子を確認しているのだが、あるとき母の様…
2024.04.26 07:00
遠距離介護のイメージ写真
「思いも寄らないことが起きる遠距離介護」これだけはやっておくべき13の備え【社会福祉士解説】
 フルタイムの仕事や子育てをしながら、両親の遠距離介護を続けてきた社会福祉士の渋澤和世さん。遠距離介護が始まった経緯を振り返り、これだけはやっておくべき準備や注意ポイントについて…
2024.04.18 07:00
母の後ろ姿
母の認知症テストは過去最低点だったのに奇跡が起きた!点数に一喜一憂しないための考え方
 遠距離介護のエキスパートとして執筆や講演をしている作家でブロガーの工藤広伸さん。母の認知症介護は11年続いているが、毎年受けてもらっているのが「改訂長谷川式認知症スケール」だ。認…
2024.04.12 07:00
冷蔵庫から何かを取り出そうとする認知症の母
離れて暮らす認知症の母が冷蔵庫の脱臭剤を食べてしまった!驚いた息子が取った誤食の対策
 岩手・盛岡に暮らす認知症の母を遠距離介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。月に2週間は岩手に滞在して母をサポートし、離れているときはケア体制を整え、見守りカメラで母の様子をこ…
2024.03.29 07:00
母の前歯
認知症で要介護4の母「前歯が2本行方不明に!」発見した意外な場所と歯科通院介助の対策
 作家でブロガーの工藤広伸さんは、岩手・盛岡で暮らす認知症の母をさまざまな道具や工夫をしながら遠距離介護を続けている。母は要介護4、忘れてしまうことが増えてきて――。そんなある日、母…
2024.02.16 07:00
認知症が進行する母の「カレーライス」の不思議な食べ方 息子が考えた盛りつけの工夫と対策
認知症が進行する母の「カレーライス」の不思議な食べ方 息子が考えた盛りつけの工夫と対策
 岩手・盛岡で暮らす認知症の母を東京から通いで介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。毎月2週間ほど実家に滞在して母と過ごし、食事を共にしているが、認知症の進行とともに「食べ方」…
2023.12.08 07:00
柴田理恵さんと母
柴田理恵さんが遠距離介護を選んだ理由「無責任ではない。離れていてもできることはたくさんあります」
 女優の柴田理恵さんは、富山に暮らす94才になる母の遠距離介護をしている。仕事を続けながら、片道3時間かけて母の元へ通う介護をすると決めた背景とは。母の介護について綴った新著も話題の…
2023.12.03 07:00
母が梨をむいている写真
認知症の母の包丁の使い方が危うい「梨の皮はむけるのか?」息子が見守った結果と母への思い
 岩手・盛岡に暮らす認知症の母の遠距離介護を続ける作家でブロガーの工藤広伸さん。料理が得意だった母だが、認知症の進行とともに包丁の使い方に不安を感じて…。遠距離介護の達人に聞く”認…
2023.11.10 07:00
デイサービスの送迎を待つ母(工藤広伸さん提供)
認知症で要介護4の母に電話をしたら“敬語”で対応された!息子が感じた違和感の理由
 岩手・盛岡に暮らす認知症の母を10年に渡り遠距離介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。母は要介護4となり、色々なことを忘れてしまう日々。あるとき母に電話をしたら妙な違和感が…。…
2023.10.27 07:00
舟木一夫さんのうちわで涼む認知症の母の姿
認知症の母の“推し”は舟木一夫 息子がコンサートに連れて行った日の気づきと9年ぶりのうちわ
 ここ数年「推し活」がブームだが、介護ブロガーで作家の工藤広伸さんが遠距離介護している認知症の母にも長年の“推し”がいる。9年前に行ったコンサートで購入したファングッズのうちわを見た…
2023.09.29 07:00

最新記事

親の施設介護の費用は節約できる? 施設選びでチェックすべき5つのポイント【社会福祉士&FP解説】
親の施設介護の費用は節約できる? 施設選びでチェックすべき5つのポイント【社会福祉士&FP解説】
暮らし
「親族が来るたびに高価なお土産を用意したがる見栄っ張りな母に困っています」嘆く娘に毒蝮三太夫が優しく寄り添う|「マムちゃんの毒入り相談室」第67回
「親族が来るたびに高価なお土産を用意したがる見栄っ張りな母に困っています」嘆く娘に毒蝮三太夫が優しく寄り添う|「マムちゃんの毒入り相談室」第67回
ニュース
話題の映画『どうすればよかったか?』「家族にカメラを向ける葛藤」について監督に聞いてみた<元ヤングケアラーの映画レビュー>
話題の映画『どうすればよかったか?』「家族にカメラを向ける葛藤」について監督に聞いてみた<元ヤングケアラーの映画レビュー>
ニュース
young asian caregiver and senior woman riding wheelchair
「こんなはずじゃなかった」を防ぐには 失敗しない高齢者施設の選び方・見分け方を現役介護福祉士が指南
サービス
在宅介護13年、父母の介護費用の内訳と総費用を公開!「我慢や時間をかけずに節約するヒント」【社会福祉士解説】
在宅介護13年、父母の介護費用の内訳と総費用を公開!「我慢や時間をかけずに節約するヒント」【社会福祉士解説】
暮らし
面会や外泊を安全なものにするために
「80代の母が施設から一時帰宅中、家族がインフルエンザに!」外泊や面会時の対処法や注意点を専門家が解説
サービス
「きょうだい間における実の親の介護・サポート」についての実態調査を実施!きょうだいの中では、女性の方が介護・サポートの役割を担う割合が高いと判明|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
「きょうだい間における実の親の介護・サポート」についての実態調査を実施!きょうだいの中では、女性の方が介護・サポートの役割を担う割合が高いと判明|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース
まとめて脳トレ|「間違い探し」「ブロック数え」「ピッタリはまるのどれ」に挑戦!
まとめて脳トレ|「間違い探し」「ブロック数え」「ピッタリはまるのどれ」に挑戦!
連載
高齢の親の【500円玉貯金・小銭貯金】銀行に入金すると損する? 相続の対象になる?注意ポイントをFPが解説
高齢の親の【500円玉貯金・小銭貯金】銀行に入金すると損する? 相続の対象になる?注意ポイントをFPが解説
暮らし
猫が母になつきません 第431話「あねおとうと」
猫が母になつきません 第431話「あねおとうと」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.63「最期は家か病院か?緩和ケア問題」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.63「最期は家か病院か?緩和ケア問題」
ニュース
認知症が進行した親の意思はどこまで尊重すべき?《意思決定支援》とは?ケアする家族が知っておくべき制度を弁護士が解説
認知症が進行した親の意思はどこまで尊重すべき?《意思決定支援》とは?ケアする家族が知っておくべき制度を弁護士が解説
暮らし
今日から出来る野菜を新鮮に長持ちさせる方法
野菜高騰に負けない!「野菜を長持ちさせるコツ」を家事&節約アドバイザーが指南「100円グッズを活用して賢く保存」
聴こえの大切さを世界へ伝えるため生成AIを活用して英語版を制作
ヒアリングフレイルをテーマにした短編映画『気づかなくてごめんね』世界から注目 英語版も公開へ
ニュース
ポップなデザインも魅力
介護を学べる“ボードゲーム”で「介護の仕事への興味が2.8倍に上昇」千葉県の中学校で実施
暮らし
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第8回 新しいPC」
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第8回 新しいPC」
連載
「推し活」で楽しく健康的な老後へ
高齢者の幸福度進展のカギは「推し活」。生きがい形成でウェルビーイングな老後へ<調査レポート>
暮らし
新年祝賀会で1年の幕開けを華やかに祝う!介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』のお正月のイベントに密着
新年祝賀会で1年の幕開けを華やかに祝う!介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』のお正月のイベントに密着
サービス
あなたの家の備えは万全?今一度防災状況の確認を!
離れて暮らす親世帯の災害への備えは大丈夫?「約6割が防災サポートをしていない」に<調査レポート>
暮らし
トラブルを防ぐ確認ポイントをプロが解説
「えっ、老人ホームの請求額が想定より5万円も高い!」83才要介護3の男性の事例に学ぶ「契約前に確認すべき3つのポイント」を専門家が解説
サービス
【布団乾燥機】は劇的に進化中!家電の専門家が介護中の家庭やシニア世代におすすめの機能を解説
【布団乾燥機】は劇的に進化中!家電の専門家が介護中の家庭やシニア世代におすすめの機能を解説
暮らし
部屋にいながら様々な場所を散歩できる「テレさんぽ」が提供開始
富士登山 城・寺巡り…美しい映像を眺めながら気軽に運動習慣
暮らし
週刊脳トレ|紛らわしいけれど慌てずに声に出してください「色違い読み上げ」
週刊脳トレ|紛らわしいけれど慌てずに声に出してください「色違い読み上げ」
連載
痛風の原因になる【尿酸値対策】「水分補給は1日5回に分けて1L」「飲酒時はチェイサーを」など日常生活で気を付けたい4か条
痛風の原因になる【尿酸値対策】「水分補給は1日5回に分けて1L」「飲酒時はチェイサーを」など日常生活で気を付けたい4か条
健康

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。