小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
連載

認知症の母と久々の外食「9品のおかず弁当、シジミのお吸い物」の食べ方に驚いたエピソード

 岩手・盛岡に暮らす認知症の母の遠距離介護を続ける作家でブロガーの工藤広伸さん。「できる限り自宅で暮らしたい」と願う母のために、便利な道具を駆使してサポートを続けているが、ある日母とふたりで外食することになり――。認知症介護における外食の壁とは?

執筆/工藤広伸(くどうひろのぶ)

介護作家・ブロガー/2012年から岩手にいる認知症で難病の母(81才・要介護4)を、東京から通いで遠距離在宅介護中。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護して看取る。介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

著書『親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること』『親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと』(翔泳社)など。ブログ『40歳からの遠距離介護』https://40kaigo.net/、Voicyパーソナリティ『ちょっと気になる?介護のラジオ』https://voicy.jp/channel/1442

認知症の母との外食にまつわるエピソード

 母の認知症がまだ軽度だった頃は、よく外食に行っていました。ものわすれ外来への通院のため、いつも格安レンタカーを6時間借りていたのですが、通院や受診は長くても4時間で終わるので、残りの時間を使って母と一緒に新しいお店を開拓していました。

 しかし母の認知症が重度まで進行してからというもの、外食へ行く機会はめっきり減ってしまいました。なぜ外食へ行かなくなったのか、そして久しぶりに母と外食に行って分かったことについてお話しします。

かつて母と外食したときに起きたトラブル

 母と外食へ行かなくなった理由は、母が外出先で排せつのトラブルを起こしてしまい、それがわたしの心に引っかかっていたからです。

 母はいつもリハビリパンツを履いているのですが、病院の待ち時間や受診時間が長くなってトイレに行けず、リハパンの尿の吸収量をオーバーしてしまい、車で移動中に何度か尿漏れを起こしてしまいました。

 しかも自分の車ではなく、レンタカーやタクシーの中での尿漏れで、レンタカーの後部座席のシートを汚したときは、わたしがシートの洗浄やニオイ消しの処理を行ったうえでレンタカー会社にお詫びをしました。

 また、タクシーでは、乗車する直前に母の尿漏れが分かったので、わたしが着ていた防水の上着を座席シートにかぶせ、母にはその上に座ってもらって、運転手さんに謝りながら自宅まで帰ったこともありました。

 こうした経験から、外出時には吸水シートを持参したり、尿の吸収回数の多いリハパンに変えたりして対策したのですが、また同じことが起きるのではと、トラウマになってしまい自然と外食する機会が減っていったのです。

 しかし、つい最近、久しぶりに母と外食をする機会がありました。

母と数年ぶりに外食へ!

 母と訪れた食堂は、ものわすれ外来の待合室と隣接した場所にあり、近くに多目的トイレもありました。万が一、母が尿漏れを起こしても着替えやすい環境だったこともあり、利用してみることにしました。

 母は文字のみのランチメニューを理解できなかったので、わたしが代わりにおいしそうだと思った『9品のおかず弁当』を選びました。

 9品のおかず弁当は、鶏肉や焼き魚、サラダなどのおかずに加えて、炊き込みご飯とシジミのお吸い物までついた豪華なメニュー。母とわたしはL字に座り、家で食事をするときと同じ配置になりました。

9品の料理に、不可解な母の行動

 母はキレイに盛られた2つのお膳が届くや否や、1つのお膳におかずを集約し始めました。家で食事をする際も、なぜかおかずを1つの皿に集める習慣があり、それが外でも出てしまったようです。

 調理したかたが目の前にいる食堂だったので、キレイな盛り付けを崩してしまったことを謝りつつ、片付いたお膳をよけました。

 母は食べ終わった食器の整理に夢中になって、食事に集中できなくなることがあるので、すぐにお膳をよけたのです。

 次に、母はシジミのお吸い物を口にしたのですが、貝殻をガリッと噛もうとしました。

 貝の食べ方を忘れてしまったのか? 

「待ってーー!!」 

 わたしは慌ててシジミの身を取り出し、貝殻を全部お椀の外に出しました。

 自分の食事に集中できないのはいつものことです。母が食事をボロボロとこぼすのではないかと心配して見ていたのですが、おかずを一旦、炊き込みご飯の上にのせて食べてくれたので、なんとかこぼさずに済みました。

 すると今度は、炊き込みご飯のお茶椀に残っていたおかずを次々と移し、お膳の上はごちゃごちゃです。

「ちょっとやめて~」

 見た目もよくないし、料理の味も混ざってしまって、せっかくキレイに盛り付けた9品の料理もおいしく味わえません。思わず母の食べ方に口出しをしてしまい、気が気ではありませんでした。

品数の多い料理を食べる母を見て思ったこと

 わたしは認知症の進行とともに、食事の仕方が分からなくなっていく母の姿を近くで見ながら、食事の提供方法をいろいろと工夫してきました。

 たとえば、丼ぶりやカレーライスなど、母が混乱しないように、ワンプレートの料理を増やしたり、皿数を減らしたりするなどの工夫です。

→認知症が進行する母の「カレーライス」の不思議な食べ方 息子が考えた盛りつけの工夫と対策

 そうした今までの工夫をすっかり忘れて、わたしがおいしそうだと思ったメニューを選んでしまったために、母の素の状態が露わになって、久しぶりの外食が楽しめないものになってしまいました。

 母の食べ方がキレイでなかったとしても、命に関わる問題ではないので、好きなように食べてもらってよかったのかもしれません。

 ただ料理を作ったかたや他のお客さんが近くにいたので、周りの目を気にし過ぎてしまって、母にきちんとした食べ方やマナーを求めてしまったのだと思います。母にあれこれうるさく言ってしまったことを、あとで反省しました。

 次に母と外食に行くとしたら、今回のような品数の多いメニューではなく、カレーやパスタなど分かりやすいワンプレートのお店を選べば、外食を楽しめるかもしれません。この経験を踏まえて、今後は慎重にお店やメニューを選びたいと思います。

 今日もしれっと、しれっと。

→この連載の他の記事を読む

『親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること』(翔泳社)

『親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと』(翔泳社)

●認知症の母の熱中症対策に活用している3つのアイテム「部屋の温度を上げないために100円ショップも活用」

●認知症の母の排泄介助に欠かせない消耗品2選「地味に凄い!コスパ最強」アイテムの活用法

●認知症の母の介護で愛用する「ポータブルトイレ」の掃除が劇的にラクになった神アイテム2選

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • 暑し!

    今は亡き認知症の身内を回転寿司に連れていったときに、レーンから取ったネタを一口食べて「生臭い」と言い、レーンに戻そうとしたので慌てたことがありました。お母様に美味しいものを食べてもらいたいという工藤さんのお気持ちは通じていると思いますが、お互い気持ちよく利用するのはもう難しいのかな、という気がします。人によりけりですが、今年米寿を迎えた伯母は認知症ではないのですが、外食だと椅子が座りにくかったりテーブルが高かったりして、気が張って落ち着いて食べられないから家で好物をゆっくり食べたいと申しています。もしかしたらお母様も慣れない場所というだけでストレスがあるのかもしれないですね。食べ方も、食べ物なのかもよくわからないのに息子に叱られちゃうし。ナントカイーツでお母様の好きなものをデリバリーして、工藤さんの妹さんやお孫さんも囲んで外食気分で楽しく好きなように召し上がってもらうのも良いかもしれません。その日は変な食べ方をしようと、甘いものばっかり食べようと好きなようにさせてあげればいいのではないかと思います。親の弱った姿を見るのはショックですし、ついついしっかりしてほしくて強い言葉を使ってしまいますよね。では暑さも続きますのでどうか お大事になさってください。記事のために無理をすることがないよう、工藤さん、お母様のご健康とご安全をお祈りします。また、妹さんや、妹さんの夫、子どもさんたちのことも充分に思いやってあげてくださいね。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。