「病気」に関する記事一覧
気になる病気の症状、原因、最新の治療法などを医師や専門家に取材、わかりやすい情報にまとめてご紹介します。
前頭側頭型認知症(ピック病)8つの特徴とは?家族目線で解説
盛岡に住む認知症の母を東京から遠距離で介護を続け、その記録をブログで公開している工藤広伸さん。息子の視点で”気づいた”“学んだ”数々の「介護心得」を、当サイトでも数々紹介してもらっ…
2017.12.15 06:00
【風邪】今季は特に注意!鼻水→喉痛→咳と移行、重篤化も
秋から冬への季節の変わり目は、風邪が流行しやすい時期。毎年、この時期に患者が増えるのは定石だが、今年は特に気をつけるべきだと、栗原クリニック東京・日本橋院長の栗原毅医師が指摘す…
2017.11.29 06:00
「下肢静脈瘤」とは?症状・原因・治療・予防法を専門医が解説!
足の疲れや重だるさ、むくみがいつまでも続くならば「下肢静脈瘤」という足の病気かもしれない。 静脈瘤などと聞くと恐ろしい病気のように思えてしまうが、生命にかかわる心配はないのだろ…
2017.11.23 06:00
「便秘治療ガイドライン」便秘薬のみ続けると大腸がんも!?
世の女性たちにとって日々の「便秘」はとっても深刻な悩みのタネだ。男性よりも、はるかに多くの女性が苦しんでいるといわれ、年を取るごとに急激に便秘になる人が増えていくという。 「便秘…
2017.11.16 06:00
失明のリスクが高い緑内障 その原因と注意点、対処法を解説
目の病気の中でも緑内障は、日本人の失明原因のトップ。厚生労働省『患者調査』によると、2005年には54万4000人だった緑内障の患者数は、2014年には106万人と10年足らずで倍増している。緑内…
2017.11.02 06:00
突然死の危険も!『血糖値スパイク』と『血圧サージ』を解説
健康を心がけていても、寄る年波には勝てないのが悲しいところ。だからこそ健康診断や人間ドックで定期的に健康チェックをすることが奨励されている。しかし、だ。その健康診断でも見つから…
2017.10.31 06:00
薬には効く時間帯がある!がん、気管支喘息など病気別に解説
病気の発症は「時間」が大きく関係するという。九州大学大学院薬学研究院の小柳悟教授は「これまでの医学には病状は『一日の中で、大きく変化しない』という固定観念がありましたが、最近は…
2017.10.16 11:00
脳梗塞は午前中が発症しやすい?病気が悪化する時間帯あり
病気の発症や症状の変動には、「時間」が大きく関係することをご存知だろうか? 九州大学大学院薬学研究院の小柳悟教授が話す。 「これまでの医学には病状は『一日の中で、大きく変化しな…
2017.10.11 06:00
「せん妄」を認知症と間違わないために知っておくべきこと
東京―岩手と遠距離で、認知症の母の介護している工藤広伸さん。家族の目線で”気づいた””学んだ”数々の介護心得をブログや書籍などで公開し話題となっている。 当サイトでも、介護にすぐ役…
2017.10.06 06:00
秋野菜で健康になろう!栄養成分など素材別の豆事典
スーパーの野菜売り場や青果店には、秋の味覚が並び始めている。夏の野菜は、レタスなどの葉野菜や、きゅうり、トマト、とうもろこしなど、色とりどりで見た目も華やか。一方、秋の野菜は白…
2017.10.05 06:00
パーキンソン病にもつながりが…「腸活」が一大ブームに
「腸内細菌とパーキンソン病のつながりが明らかに」。2017年2月、アメリカの医学誌に発表された研究内容が話題を呼んでいる。脳の異常のため、体の動きに障害が現れるパーキンソン病は、いまだ…
2017.08.23 06:00
「芸能人の名前が出てこない」は認知症の始まりか、それとも物忘れ?専門家が解説
加齢にともなう記憶力の低下は避けられない現実だ。中高年にとって物忘れは身近なもので、多くの人が自分の物忘れを“ひょっとして認知症かも”と不安に感じているかもしれない。週刊ポスト読…
2017.05.11 12:00
超高齢化社会の「生涯現役」を考える シニアのやる気と家族の葛藤
自民党の小泉進次郎農林部会長(36才)ら若手議員が、2020年以降の社会保障改革のあり方について、65才以上を高齢者とする考え方を見直し、「定年は廃止すべき」「生産年齢人口は18~74才が…
2017.05.03 07:00
「大腿骨骨折」は研ナオコ、赤木春江ら芸能人にも多発 死を招く“隠れ骨折”も
私たちは350本の骨を持って生まれるが、成人すると206本になる。骨の重さは体重の約20%。最も小さい骨は耳小骨で、最も大きい骨といわれるのが大腿骨――知っていました? ちなみに骨折した…
2017.04.20 07:00
「認知症」「糖尿病」「高血圧」「骨そしょう症」症例別ウオーキング法で不調を改善
健康維持のために最適な運動とされるウオーキング。血流がよくなる、脳が活性化する、体が若返る、骨粗しょうや認知症の予防、うつ病の改善…など、さまざまな健康効果が期待できるといわれて…
2017.04.18 07:00
最新記事
「首と肩」の痛み、重症化する前に行いたい効果的なストレッチ法を整形外科医が解説
健康
干し“きのこ&野菜”で旨味を引き出すテク&レシピを伝授!「半日で完成」してフードロス削減や節約に
食
「国際保健ビジョン」で介護に携わる国際人材の獲得強化へ 厚労省の新戦略
ニュース
猫が母になつきません 第416話「おしゃれ」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.48「泣けて泣けて、漫画にペン入れられない」
未分類
冷凍スイーツ食べ比べ<バラエティ部門>Best10|1位はローソンのシフォンケーキ「極上のふわふわ感に驚き」
食
認知症基本計画策定 高齢者の3.3人に1人が認知症または軽度認知障害に 「希望を持って自分らしく生きる」社会へ
ニュース
「補聴器は高くて買えない」「安く買える?」補聴器の価格の悩みにアンサー【専門家が教える難聴対策Vol.11】
暮らし
コーラやサイダーにとろみをつける【とろみ炭酸】は高齢者におすすめ!その理由と上手なとろみのつけ方を写真入りでわかりやすく解説
暮らし
「成年後見制度」見直し後の意思決定支援 「新事業」創設へ 厚労省検討会
ニュース
家族が認知症になったとき大事なのは「慌てないこと」「否定的にならないこと」。認知症であっても幸せに暮らす術を医師が解説
暮らし
福祉用具使用中の「ヒヤリハット情報」集約へ 安全性の向上が狙い
ニュース
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第270回 頑張っていたね、わたくし】
連載
介護リフォームが必要だと思う場所ランキングTop3は「玄関、浴室、トイレ」<調査>レポート
暮らし
おひとり様の最期を託せる人は誰か?「法的には死亡届出、火葬・埋葬の申請は特定の人しかできない」【弁護士解説】
暮らし
認知症患者との共生を目指す「オレンジイノベーション・プロジェクト」とは?参画企業の取り組みをレポート
健康
“ダメンズ”の手相はこれ! “ダメな男にひっかかりやすい” 手相も! 元刑事・鑑識歴34年の手相デカが読み解く要注意の手相
暮らし
考察『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』10話|真の主人公は「岸本家」。演技派俳優・河合優実の誕生を見届けた幸せ
ニュース
国内初「自動車運転外来」専門医が指南 安全運転寿命を延ばす“運転脳”の鍛え方「脳と体の衰え」セルフチェックリスト
暮らし
訪問介護の赤字事業者42.8%に増加 黒字事業者は「短時間身体介護」回数増で収益改善 WAM調査
ニュース
つぶらな瞳に胸キュン 癒し系ロボ「LOVOT(らぼっと)」| 抱っこすると感じる温かみで幸せホルモンがアップ
暮らし
ライブコンサート鑑賞イベントを実施!【ウイーザス九段】が実践する“音楽”の力でウェルビーイングを目指す取り組みをレポート
サービス
高齢者施設の<レクリエーション>に関する調査「散歩やピクニックなど外出レクが人気に」
ニュース
サ高住を見学する際の6つのチェックポイント「設備の充実度だけでなくサービス面の比較が大切」【専門家解説】
サービス
シリーズ
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。