小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「公的介護保険制度」に関する記事一覧

公的介護保険は40歳以上の人が加入して介護保険料を納め、介護が必要になった時に所定の介護サービスが受けられる社会保険。わかりにくい公的介護保険制度にについて詳しく解説。介護保険制度を利用して受ける介護サービスの種類、申請の仕方、また介護保険制度にまつわるニュースや最新情報などを紹介する。

介護保険のイメージ写真
3年ぶり介護保険改正で何が変わる?ここだけは知っておきたい「施設の居住費の引き上げ」など改正ポイントを解説
 3年ごとに改正される介護保険だが、2024年は改正が施行される年。実際に何が変わるの?介護中の人にとってどんな影響があるのか? 4月から施行されたもの、8月に予定されている施行内容のう…
2024.05.28 07:00
要支援2より運動機能や思考力の低下が見られる「要介護1」
あなたの介護サービス自己負担額は1割?それとも3割? 知っておきたい介護保険サービスの基礎知識をわかりやすく解説
 日本人の5人に1人が75才以上の後期高齢者となる2025年まであと1年。シニアになるとお世話になる可能性が高い介護保険サービス(以下、介護サービス)だが、申請をしないと利用できない。その…
2024.03.10 07:00
階段を降りる高齢者
「階段での転倒がきっかけで施設介護に…」エレベーターがない2階以上の暮らに潜む危険と高齢者が備えるべき対策
「階段で転倒したことが引き金となって老人ホームへの入居を余儀なくされた」というケースは意外と多いと、社会福祉士で在宅介護に詳しい渋澤和世さん。高齢者にとってどんな住宅で暮らすのか…
2024.01.26 07:00
人の目を気にしすぎず、困った時は介護保険を使い倒そう!
介護保険制度の生みの親・樋口恵子さんの提言「行政は困ったらいらっしゃいというスタンス。65才を超えたら自ら制度を学んでほしい」
 社会全体で介護が必要な高齢者を支えることを目的として2000年に創設された介護保険制度。日常生活でサポートが必要な状況にも関わらず、制度を上手く使いこなせずに不自由な生活をしいられ…
2023.11.29 20:10
認知症につけこんで悪徳業者が高額な契約を結ばせることもある。訪問販売や電話の勧誘には注意!
ひとり暮らしの認知症高齢者を狙った貴金属買取・自宅改修詐欺が急増!実例から学ぶ対策方法と便利な制度とサービス15選
 急速な高齢化に伴い、2025年には約700万人、65才以上の5人に1人が認知症になると予測されている。認知症になると理解力や判断力が低下し、思いもよらない「金銭トラブル」に巻き込まれること…
2023.09.24 12:00
寝たきりでもらえるお金・受けられるサービス一覧
「早めの要介護認定」「使える制度を最大限活用」寝たきりで困らない対策ともらえるお金&受けられるサービス一覧|自己申告と情報収集が心地よく暮らしていけるカギ
  約680万人―これは介護保険制度のもと、要支援・要介護の認定を受けた人数だ。人生100年時代といわれて久しく、年を重ねてなお精力的に活動するシニアの姿が目立つ一方、晩年を病院や自宅のベ…
2023.08.30 07:00
縁側の籐椅子に座る女性
ケアマネ歴20年のベテランが教える介護が始まる前に知っておきたいこと|要介護認定手続き、サービス、費用…基本のき
 ある日、突然始まる親の介護。いつかは…と思っていても、結局何も準備をしないままいざというときに慌ててしまう人も多いかもしれない。在宅介護にとって、欠かせない存在がケアマネジャー(…
2023.04.06 07:00
介護相談のイメージ写真
4月から介護保険料アップ!保険料が2倍に上がった70代夫婦の相談実例【FP回答】
 4月から介護保険料が改定され40~64才の保険料が過去最高の6216円(全国平均)になる見込みとなった。65才以上の介護保険料も過去20年で2倍になっている。年々上がり続ける介護保険料だが、…
2023.03.26 07:00
訪問看護1
「訪問看護」の仕組みや費用について社会福祉士のライトさんがわかりやす~く解説
 社会福祉士のライトさんは、「介護保険サービス」の仕組みや使い方をInstagramで発信し、2万人を超えるフォロワーがいる。複雑な介護保険の制度をシンプルな言葉で解説する「light_kaigo」は…
2023.01.08 13:00
訪問入11
「訪問入浴」の基本 サービスの流れや料金について社会福祉士のライトさんが解説
「介護保険サービス」の仕組みや使い方をInstagramで発信している社会福祉士のライトさん。一見わかりにくい介護保険の制度を、スライドを使ってわかりやすく解説する内容は、在宅介護している…
2023.01.01 07:00
訪問介護 表紙
「訪問介護」とは 社会福祉士で人気インスタグラマーのライトさんが超簡単に解説
 現役社会福祉士でとして働きながらインスタグラマーとして活躍するライトさん。わかりにくい介護保険制度をInstagramで発信し、2万人を超えるフォローワーに支持されている。介護ポストセブ…
2022.12.25 07:00
ケアマネ交代方法
「ケアマネを変更したい!」3つの対応方法やデメリットを社会福祉士・ライトさんが解説
 現役社会福祉士であり人気インスタグラマーのライトさんが、複雑な介護保険制度をわかりやすく紹介するシリーズ。今回は、在宅介護のキーマンともいえる「ケアマネジャー(以下、ケアマネ)…
2022.12.18 07:00
介護認定結果に納得いかない1
「介護認定結果に納得がいかいない!」2種類の対応方法を社会福祉士ライトさんが解説
 社会福祉士・ライトさんは、「介護保険サービス」についてInstagramで発信し、2万人を超えるフォローワーに支持されている。わかりにくく複雑な介護保険の制度をスライドを使って解説する内…
2022.12.11 07:00
認定調査トップ画像
「介護認定調査」を受けるときに大切な4つのことと裏話|社会福祉士ライトさんが解説
  社会福祉士のライトさんは、「介護保険サービス」についてInstagramで発信し、2万人を超えるフォローワーをもつ。9枚のスライドと簡潔な文章だから、複雑な介護保険の制度が理解しやすいと…
2022.12.04 07:00
はじめましてケアマネさん
ケアマネジャー(ケアマネ)とは?インスタで人気の社会福祉士がスライドでわかりやすく解説
 社会福祉士のライトさんは、「介護保険サービス」の仕組みや使い方をInstagramで発信中。複雑な介護保険の制度をスライドを使ってわかりやすく紹介する内容は、在宅介護している人や介護現場…
2022.11.20 07:00

最新記事

人間関係や価値観の変化により、新しい葬儀の形も出始めている
おひとり様や身寄りのない人の選択肢「火葬のみ」のシンプルなお別れの形とは?
ニュース
介護相談のイメージ写真
「80代の母のショートステイ利用料が想定より高い!」負担軽減制度の落とし穴と正しい活用法をFPが解説
暮らし
見守りカメラ
認知症の母の実家が停電「見守りカメラが映らない!」離れて暮らす息子がとった行動と対策
連載
訪問診療中の患者さんと先生
最期を自宅で迎えるための準備や心構え「24時間以内の通報ルールは過去の話」医師に聞く在宅医療と看取りの最新事情
暮らし
今もなお現役で料理を作り続ける道場六三郎さん
「食べたい」と思える高齢者食を!93才料理の鉄人・道場六三郎さんが監修「おいしい!は、生きるよろこびなんだ」
ニュース
介護事業者の倒産が急増過去最多に!今年8月までに114件で過去最多を大幅に上回るペース 東京商工リサーチ調べ
介護事業者の倒産が急増過去最多に!今年8月までに114件で過去最多を大幅に上回るペース 東京商工リサーチ調べ
ニュース
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第267回 暴れることが兄のストレス解消】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第267回 暴れることが兄のストレス解消】
連載
スライダー
「忍び寄る介護? ヨーグルトで老いない生活」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~ 第31話
連載
車いすの向こうにシニア女性が不安げに座っている写真
老人ホームを退去になるのはどんなとき?5つの事例と対処法「SNSの誹謗中傷には要注意」【社会福祉士解説】
暮らし
地下は地上よりも安全って本当?大地震に遭遇したときの対処法<バス・地下鉄・自動車編>【お役立ち記事まとめ】
地下は地上よりも安全って本当?大地震に遭遇したときの対処法<バス・地下鉄・自動車編>【お役立ち記事まとめ】
暮らし
「近所の子どもに挨拶する、落書きを注意する…それは余計なことですか?」嘆く初老の男性を毒蝮三太夫が励ます|「マムちゃんの毒入り相談室」第62回
「近所の子どもに挨拶する、落書きを注意する…それは余計なことですか?」嘆く初老の男性を毒蝮三太夫が励ます|「マムちゃんの毒入り相談室」第62回
ニュース
内田先生
「90代の母の通院介助が大変」<在宅医療>にいつから切り替えるべき?活用法を専門医に直撃
暮らし
危険な手術を前にしてまたしても絶望の淵に立たされるひとみと七実。7話(イメージイラスト/まつもとりえこ)
考察『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』7話|「3度も親の生死を分ける手術に娘を立ち会わせるなんて」
ニュース
「LINEケアラー相談」は、増加する「ケアラー」支援のため各自治体が行っている対策のひとつ
「LINEでケアラー相談」窓口が続々開設 その背景は
ニュース
KINUAMI
負担の大きい入浴介助に画期的なお助けアイテム登場!介護経験のある編集者がお試し「泡シャワーでケアがラクになり、入浴が楽しくなりそう」【専門家監修】
暮らし
冷ややっこ風もずく豆乳スープ
混ぜるだけ簡単!胃腸にやさしい<豆乳・ヨーグルト>の冷たいクリーミースープ6選
自身の仕事をしながら親近者の介護をする「ビジネスケアラー」の増加にどう対応していくのか
「ビジネスケアラーの増加」中小企業の課題支援へ経産省が新たな実証事業 
ニュース
週刊脳トレ|頭の中の辞書を駆使して熟語を組み立ててみましょう「3文字拾い」
週刊脳トレ|頭の中の辞書を駆使して熟語を組み立ててみましょう「3文字拾い」
連載
生ハムとアボカドのトマトスープ
冷蔵庫の定番「トマトジュース」「麦茶」が栄養満点スープに変身!具材を混ぜるだけでOKのスープレシピ
「脊柱管狭窄症だが手術はしたくない…」痛みが長引くとき、自宅でできるストレッチ|理学療法士が写真でわかりやすく解説
「脊柱管狭窄症だが手術はしたくない…」痛みが長引くとき、自宅でできるストレッチ|理学療法士が写真でわかりやすく解説
健康
猫が母になつきません 第412話「ダイエット」
猫が母になつきません 第412話「ダイエット」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.44「夫の死後、初めて泣かなかった日」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.44「夫の死後、初めて泣かなかった日」
ニュース
入居してから後悔しないために。有料老人ホームの見学ポイントを専門家が指南
「介護付有料老人ホーム」の見学時に確認すべきポイントと注意点 “契約を急がせる” “空室が多い”は要注意
サービス
停電のイメージ写真
シニア世代におすすめ災害時の<停電対策>8つの備え【防災&家事アドバイザー解説】
暮らし

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。