暮らし

ケアマネ歴20年のベテランが教える介護が始まる前に知っておきたいこと|要介護認定手続き、サービス、費用…基本のき

 ある日、突然始まる親の介護。いつかは…と思っていても、結局何も準備をしないままいざというときに慌ててしまう人も多いかもしれない。在宅介護にとって、欠かせない存在がケアマネジャー(ケアマネ)だ。ケアマネとは、要介護認定を受けた人が適切な介護サービスを利用するために、ケアプランを作成し、市町村や介護サービス事業者との連絡や調整を行い、利用者の介護サービス全体をマネジメントする存在。介護保険法に規定された専門職だ。

「ケアマネジャーとの信頼関係が在宅介護を左右する」とも言われている。ケアマネ歴20年以上の田中克典さんに、介護の基本やケアマネとの付き合い方や、在宅介護を始める際に知っておくべきこと、かかってくる費用などを教えてもらった。

→ケアマネジャー(ケアマネ)とは?インスタで人気の社会福祉士がスライドでわかりやすく解説

いざというときすぐ介護サービスを受けられる事前準備を

 介護をスタートする上で、欠かせないのは要支援・要介護の認定を受けることだ。

「65才になると市区町村から介護保険被保険者証が自宅に送られてくるが、それだけでは、いざというときに介護サービスを使えない」

 と田中さん(以下、「」内同)。

“うちの親はまだ元気なので大丈夫”という場合でも、要支援・要介護認定を申請すると、意外とサービスを受けられることも少なくないそう。まずは、市区町村の担当窓口に問い合わせて、申請手続きをしてみよう。

「区分は要支援1、2から要介護1~5に分かれていますが、要支援1や2の軽い状態に認定されたままだと、自宅で介護サービスを使う場合に不利です。状態に見合った介護サービスを受けるためには、必要に応じて変更申請を行い、日頃から適切な介護度を維持しておくことが大切です」

 要介護認定の手続きは以下の流れだ。

介護認定手続きの流れ

【1】電話などで相談 (市区町村の担当窓口へ)

【2】要介護認定の申請

【3】主治医意見書 (市区町村の依頼で主治医が意見書を作成)

    訪問調査(市区町村の職員が自宅を訪問して審査)

【4】要介護度の決定

【5】認定結果通知 (申請から30日以内に通知)

【6】非該当と認定

   要支援・要介護と認定

【1】申請はどこへ?必要なものは?

●申請に必要なもの
・介護保険被保険者証
・健康保険被保険者証
・印鑑
・申請書(主治医の名前と連絡先も)

 市町村の役所にある「介護保険の窓口」「地域包括支援センター」で申請。本人や家族のほか、「居宅介護支援事業者」「介護保険施設」「社会保険労務士」に代行してもらうことも可能。

・以下の記事も参考に!
→【介護の基礎知識】地域包括支援センターの役割

【2】訪問調査

 申請してから1週間以内に調査員が自宅や病院を訪問。本人の心身の状況などについて調査を行う。

・以下の記事も参考に!
→要介護認定で失敗しないコツ

【3】審査・判定

【4】認定結果の通知

 申請から認定までは、原則として30日以内。自立、要支援1~2、要介護1~5の8段階に分けられ、認定結果が記載された介護保険被保険者証が自宅に届く。

家での看取りを希望する場合は、在宅医療に詳しいケアマネを選ぶ

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!