話題
今、世の中で起こっている気になるテーマを掘り下げます。知っておきたい「事柄」「言葉」「人」「モノ」に迫ります。

太田和彦さん極上家呑みレシピ「玉子の味噌漬」と河瀬璃菜さん至福のお取り寄せ品4選
なかなか外食もままならない昨今ですが、一日の疲れを癒すために『おうち居酒屋』をオープンしてみてはいかがですか。 『家飲み大全』の著者であるデザイナー・作家の太田和彦さんが簡単にできる極上おつまみのレ…
2022.02.12 16:00

テレビ番組でおなじみ『古典酒場』編集長・倉嶋紀和子さんおすすめ“全国絶品おつまみ”お取り寄せ4選
おうちで過ごす楽しみのひとつに「家呑み」がある。人目も時間も気にすることなく、マイペースにお酒を味わうことができるので、長引くコロナ禍のなかでもエンジョイしている人も多いのでは。お酒のおとも“おつま…
2022.02.09 16:00

双子の赤ちゃんパンダがすくすく育った”粉ミルク” どんな味?栄養は?人用の粉ミルクと比べてみた試飲レポート
双子の赤ちゃんパンダ、シャオシャオとレイレイ。2頭の成長を支えた“パンダミルク”なるものがあるらしい。栄養豊富な粉ミルクは、赤ちゃんだけでなく、高齢者の栄養サポートにも役立つものだ。そこで、気になるパ…
2022.02.03 07:00

人気声優が声の出演!兄弟のゆるかわ日常アニメで健康保険が学べる
健康保険のことって、知っているようで意外と知らないことが多いかも…。そんな人に向けて、このたび健康保険組合連合会が、健康保険をテーマにしたオリジナルアニメをTwitterにて公開を始めた。 わかりやすいアニ…
2022.02.03 07:00

2022年「年金改正」を識者がズバリ解説!人生100年時代の自己防衛術【受付中/無料オンラインセミナ開催】
『2022年「年金改正」ズバリ解説&自己防衛術』をテーマに年金博士・北村庄吾氏が指南するオンラインセミナーが開催されます。 【セミナーの詳細・お申込みはこちら】※無料お申し込みで、抽選でAmazonギフト券50…
2022.01.31 11:00

料理家ヤミーさんがガチ判定!辛くてコク旨!スパイシーなフリーズドライスープBest5
人気のスパイシー系フリーズドライスープをエスニック料理に定評がある料理研究家のヤミーさんが実食し、 試食した結果をランキング形式でご紹介! 無印良品、セブンプレミアム、MCエフディフーズ … はたしてどの…
2022.01.31 11:00

移動自体がレジャーになると人気!憧れの観光列車「四国まんなか千年ものがたり」「花嫁のれん」の醍醐味
「移動自体がレジャーになる観光列車の旅が今人気です」と語るのはトラベルライターの塩田典子さん。中でも注目なのは千年の歴史を持つ名所を眺められる「四国まんなか千年ものがたり」、能登のパワスポを巡る「花…
2022.01.30 11:00

走るライブキッチンで話題の「観光列車」3選 フレンチ料理や石窯ピザを目の前で!
今、豪華列車よりリーズナブルで旅慣れてなくても楽しめる「観光列車」が人気上昇中だと教えてくれたのは、トラベルライターの塩田典子さん。中でも注目したいのが、食事のクオリティの高さ。電車内にある石窯で…
2022.01.29 11:00

密も避けられる“観光列車”が今人気!トラベルライターお勧めの「ろくもん」「或る列車」のおもてなし
豪華列車よりリーズナブルで旅慣れてなくても楽しめる「観光列車」が人気上昇中。景色を眺めながらご当地料理を味わい、停車駅では地元の趣向を凝らしたおもてなしを楽しみ…極上の2~3時間に、たまったストレスも…
2022.01.27 11:00

散歩ブームの今、話題の「ピクミン ブルーム」他おすすめアプリ7選
散歩ブームの今、最新のお役立ちアプリを使えばさらに楽しめる。話題のスマホアプリ「PIKMIN BLOOM(ピクミン ブルーム)」は、歩いた歩数に応じて“ピクミン”が増えていく癒やし系のアプリ。いつもと同じルートに…
2022.01.26 16:00

食のプロがジャッジ!鍋つゆの素「スパイス&キムチ」最新ランキング 冬こそ食べたい激辛鍋
寒い冬には、辛い火鍋やキムチ鍋で体の中から温まりたいもの。鍋つゆの素を使うと、本場の味が家で手軽に味わえるんです。何種類ものスパイスやだしの効いたスープはお店の味クラス。そこで、市販の『スパイス鍋…
2022.01.26 11:00

もしも住宅ローンが支払えなくなったら…コロナ禍での不動産事情 固定資産税滞納にも注意
住宅ジャーナリストの中島早苗さんとシニア期の住まいについて考えるシリーズ、今回はお金の話です。長引くコロナ禍で、生活状況に変化が起こった人が多い中、住宅のローンの支払いに困窮することがあるかもしれ…
2022.01.26 07:00

「無印良品」「イケア」「ニトリ」で人気の“暖活”アイテム9選|スタッフイチオシも
今の季節、あったかグッズが店頭に数多く並んでいる。湯たんぽやこたつもじわじわ売れているが、流行の「ふわもこ」素材や「着る毛布」、「着るクッション」など、即“暖活”に役立つ商品や、デザイン面で工夫を凝…
2022.01.24 07:00

精神科医Tomyさんが初の小説作品で伝えたいこと「主人公はあなた。自分と重なるストーリーが見つかればうれしい」
何歳になっても迷うことはある。Tomyさん初の小説作品『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』(ダイヤモンド社)は、リアリティのある悩みが描かれた8つのショートストーリー。主人公は受験生や若手社員、…
2022.01.22 07:00

介護の困りごと調査「1位はニオイが気になる」 みなさんのお悩みは?リアルな声を大募集します
女性セブンのアンケート調査※によると、介護中に困っていることの1位は「ニオイが気になる」。気になるニオイの1位は「尿臭」でした。実際、在宅介護中に感じている尿臭や便臭のこと、調査で判明したみんな声を紹…
2022.01.22 07:00
最新記事

食事で夏の日焼け対策! トマトや緑黄色野菜に含まれるリコピンで紫外線による肌へのダメージを軽減<肌の老化を遅らせる習慣>
健康

毎日の小さな習慣が老化のスピードを左右する 薄毛・白髪を加速させる要因を専門家が解説
健康

計算力を鍛える問題【4】(目標時間40秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康

サービス付き高齢者向け住宅『ココファンシリーズ』「親子で入居可、省エネ設計」などこだわりの3拠点が新オープン<愛知県名古屋市・北海道札幌市>
サービス

介護・看護・医療スタッフが24時間365日サポート 終末期の人が生活の質の維持しながら暮らせる住宅型ホスピスが2025年秋にオープン<東京都町田市>
サービス

50代以上の「65%が夜中に目が覚める」調査で判明したシニア世代の《睡眠》の悩みと実態
暮らし

まとめて脳トレ|絵や言葉を使った3種の問題で脳をリフレッシュ
連載

ひょっとして難聴かも?「さとうさん」と「かとうさん」ほか聞き間違えやすい単語20選<チェック表>【専門家が教える難聴対策Vol.26】
暮らし

猫が母になつきません 第453話「キセキ」
連載

全国の自治体に広がるヤングケアラー啓発動画「アニメやドラマで理解が深まる」当事者が注目する動画5選
暮らし

介護保険と自費のサービスを組み合わせる《選択的介護》とは?介護の負担を減らす賢い活用法を社会福祉士が解説
サービス

車いすのまま快適入浴 ミスト風呂を完備した生活介護施設がこの夏オープン<兵庫県川西市>
サービス

兄がボケました~認知症と介護と老後と「第30回 今更ながら、マイナカードゲット」
連載

「血圧やコレステロールの数値はあまり気にしなくてOK」「腰痛や難聴は重い病気のサインかも」 放っておいていい老化・見逃すと危険な老化【高齢者医療の専門医監修】
健康

法改正「介護中の在宅勤務を選択できるよう会社が措置を講ずることが努力義務になった」8割が知らないと回答 仕事と介護の両立に関する調査レポート
暮らし

「光熱費が高い!」電気&ガス代の負担を軽減する新たな支援制度「いつから?いくら安くなる?」「高齢者は詐欺に要注意」【FP解説】
ニュース

新型エアコンで注目の「見守り機能」離れて暮らす高齢の親世帯におすすめの使い方や選び方を家電のプロが解説
暮らし

話題の古米や古古米「やわらかく仕上げて介護食にアレンジ」おいしく食べる方法&炊き方のコツ7選【管理栄養士提案】【管理栄養士提案】
食

シニア世代の親や家族のための「宅食サービス」利用実態を調査!きっかけは“親が調理に負担を感じて”、利用者の5割は「満足」も価格や受け取りタイミングには不満|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース

安心の暮らしをサポートする有料老人ホーム『ボンセジュール天白笹原』開設<愛知県名古屋市>
サービス

週刊脳トレ|順番を元通りにして意味のある単語に!「入れ替え単語」
連載

認知症グループホームで訪問理美容を利用した80代女性「嘘でしょ?」介護職員が言葉を失った衝撃のヘアスタイル
連載

高齢者に降圧薬は必要ない?「死亡・脳卒中・入院リスクに影響なし」との論文結果も <副作用に要注意!75才以上に慎重な投与を必要とする「降圧剤」リスト付き>
健康

猫が母になつきません 第452話「パターン」
連載
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。