最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
もうすぐ梅雨かあ
2023-05-19
学生時代の言語学の講義で、お名前だけ覚えたチョムスキー先生、そんな深いお言葉を残していたとは知りませんでした。wikiによるとご存命と知りこれまたビックリです。 お兄さん、いとこさんに会えて良かったですね。いとこさんは、死を考えるほど苦しみ悩んだご様子でしたが、こうしてつがえさんごきょうだいと、我々読者にもあたたかい気持ちを運んでくださり、感謝です。生きていく希望を捨てなかったからでしょうね。
-
池田剛士
2023-05-19
「ムチン(英:mucin)」とは、動物性の成分を指す言葉です。
-
さがしてるのにぃ
2023-05-19
記事は古いけど、コメントは最近のものが多いですね。 ドライだなんて言う人は他人事なんだろう。 当人の気持ちが優先と言っても、共倒れになったら元も子もない。 うちは隣県の90代祖母が認知と難聴で会話困難だけど、身体が元気なヒモ男(90歳)に住みこまれて年金むしりとられてる。 この祖母を施設に入れたいけど、当人とヒモが断固拒否。 補聴器も付けさせてくれない。 不動産屋や司法書士が色々手をまわしてくれたが、百戦錬磨の彼らでもヒモに恫喝され追い返されてしまう。 こんな状態で「当人の気持ち」とやらを尊重しなければいけないのは、遣る瀬無いですよ。
-
Lika
2023-05-18
いつも読ませてもらっています 今回のお話、力付けられました 希望を手放すのは、望まない事態になってもいい、と諦めることなんですね 望む明日が来るように、希望は手放しません! ありがとうございます(•‿•)
-
キレネンコ
2023-05-18
ぬらりんさん、お疲れ様です。 お名前の件、本当に大変ですよね! 私も父を在宅介護していた頃は、 もしもの為(行方不明とか。。)に衣類や持ち物全てに名前と住所等を 書いたり貼り付けたりしていました。 そして父亡き後、父の衣類を寄付&処分する時に その名前を全て取るのが大変でした(苦笑)。 今となっては、その大変だったことも全て懐かしい思い出です。 お母様の施設での生活が楽しい生活になりますように。 私は子供がいないので、もし主人が先に逝ったら 諸々いろんな手続きどうしようかなとあれこれ考えてしまいますが。。
-
ももりん3030
2023-05-14
毎週、楽しみに拝読させていただいてます。 母が腸閉塞の手術後にデイケアとデイサービスを利用することになった時に、私も数種類のシールを注文しました。 その後、ネットの印鑑・チラシ等専門サイトで大・中・小の一行ゴム印と、別サイトで「おなまえスタンプ用インキセット」(洗濯しても落ちない)を注文して、衣類はほぼゴム印で済ませるようにしたらとてもラクになりました。 洗濯してるうちに薄くなってきたら再度スタンプしてますが、多少のズレはご愛敬です 笑 シールは歯みがきセットや衛生用品等の持ち物用に今も使用してます。 3年半お世話になっているデイサービスは自宅から近いので移動時間が短いこと、タオル類も施設で用意して貰えること、スタッフの皆さんが素晴らしい方達なのでとても感謝してます。 でも、初めに並行してお世話になったデイケアは1年後に少し問題が有ることに気付いたので利用を止めました。 お母様に合った施設でありますことを心から願ってます。 さて、自分のことはどうするの?? 私も独り身なのであれこれ思うことが多いです・・・苦笑
-
とりまる
2023-05-14
ぬらりんさん、入所準備お疲れ様です。 今は布に接着できるシールなんてあるんですね。 母の時は油性マジックでタグやコップ、靴下にも書いていた事を思い出しました。洗濯していくと消えるので書き直ししたり。 ところで、お母様への入所の説得?はどのようにされたのでしょうか。 知恵者のぬらりんさんなのできっと上手に事を運ばれたと思うのですが、 もし差し支えなかったらそのあたりも漫画にしていただけると参考になります。
-
セリニ
2023-05-14
ぬらりんさん、こんにちは。 わかります!うちも今年の2月に母が施設に入りました。 お名前シール、3種類1シート50枚を2枚ずつ…足りませんでした。 うちはタオル等は施設が用意したものを使うので、そこは無かったので助かりました。 しかし!これを乗り越えると、ものすごく楽になりますので、がんばってください!! 私も独り身なのでよく、 私が認知症になったら、こんなこと誰がやってくれるの? と、不安になります…。 今のうちから区役所に聞きに行こうと思います…。
-
ゆきちゃん
2023-05-09
現在92才の祖母の面倒みてます自宅です私の作ったおかず食べてくれない文句ばかりです作るの文句ばかりですいやになりました
-
machandct
2023-05-08
【Amazonギフト券総額10万円分プレゼント!】無料読者会員サービス「介護のなかま」大募集!に入られたら難病なので介護される方の意見や社会福祉士なので介護する方の意見も両方意見としてコミュニティでコミュニケーションしていきたいです宜しくお願い申し上げます
-
はな
2023-05-07
お母様のことをよく知る方がいる介護施設なんていいですね。私もそんなところがあったら多少遠くてもそこにすると思います。弟さんや妹さんがご不満でも、一緒に暮らしているぬらりんさんがお母様のことを考えて選択されたのですから。私の母はまだ初期のアルツハイマー型認知症と言われていますが同居はストレスフルな毎日です。
-
とりまる
2023-05-07
ぬらりんさんのお母様は社交的ですね! お知り合いがいらしたとは言え、知らない方ともすぐ打ち解けておしゃべりされて。 こういう方は施設に入居しても(最初は「帰る」とおっしゃるかもしれませんが)うまく生活できるような気がします。
-
はな
2023-05-06
マナミコさん、こんにちは。偶然こちらの連載を知り第一回から読ませていただいています。私もアルツハイマー型認知症の母と二人暮らしを始めましたが、マナミコさんがお兄様に当たらないところが本当に素晴らしいと思っています。私は母にきつく当たってばかりで二人の関係もどんどん悪くなっているような気がします。マナミコさんも感情が抑えられなくなる前にショートステイなどを利用して息抜きしてください。
-
クマコ
2023-05-05
そっかあー、、、裂け目に落ちちゃったのか、、、 私の母も、わたしたちは後から思うと、 かなりの認知症のサインがあったのに気づかず、 ある日突然、亡くなった父はどこ?と言いました。 私が裂け目というか、絶望の淵に落ちた感覚でしたが、 いま思うと、落ちたのは母なのでした。。。 母も亡くなり、 まだ遺品を片付けられず 途方に暮れる事が多いです。
-
匿名
2023-05-05
【6】の解答が「呉越同舟」とあるが、【6】に相当する画像の正解は「気宇壮大」(リストの24字に無いが...)では?