最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
MiMi
2021-03-04
福原愛さんは、とても幸せな結婚生活を送って居たと思って居たのですが、母親が子ども2人を置いて、日本に来て、友達とは言って居るけれど全く違う人生を歩んで行くのでは?1度は良い夫婦に見えたけれど、やはりナッツ親の子ですね。 自分は、父おやすみか無い生活をして来たのですから、せめて2人の子供達は普通のおやすみなさいなら、我が子を連れて来るべきでは亡いでしょうか? 横浜の中華街を、どんな友達でも、有名人な為、考えて行動すべきでは無いかと思います。此の用人成るなら、いっぱいに結婚した男性にも失礼です。 此なら最初から結婚しなければ良かったと思います。1番子供が犠牲になり、可哀想です。此の用な事が多いから芸能人は、福原愛さんだけでは無く、自立した人生を歩むべきです。皆さんは、どう思うでしょうか?婚約の時の、あの笑顔は、何処に行ったのか?残念です。
-
ひろ
2021-03-03
良いレビューだと思いました。ですが、 >>『愛という名のもとに』は、とかく受け身で生きてきた優等生が、自発的に生きる道を見出していく物語であったともいえる。 ここだけは、どうなんでしょう? よくある図式に言葉を当てはめてしまったように読めます。つまり ダメな状態が「受け身」、 それの改善が示唆されたラストは「主体的」。 でもこのラストは逆じゃないですかね。 強く主体的にあろうとしたタカコが、「友達に頼ってもいいんだ、泣き言を言ってもいいんだ」とやっと、やっと気づけたというところに、感動がある。 まあ、「頼ってもいい」と気づけたことが主体性の表れ、という文意なら納得です。 今後もレビュー楽しみにしています。
-
sunsun
2021-03-02
私も、連載を楽しみにしつつ、心配しております。 私も認知症の義父の介護(見守り)をした経験があるので、ツガエさんのご心情がよくわかります。義父も、徘徊や暴言等もなく、優しく穏やかなぼけ方でお兄様と似ておりましたが、やはり、とんちんかんな言動にイライラして、いつも心がピリピリしていました。どうしたら優しくなれるのか、心が穏やかになれるのかと、日々葛藤して悶々としておりました。 その時にアドバイスいただいたのが、介護者ファーストでいい、ということでした。介護者の心身の健康が、まずは1番大切だということです。 お兄様の"コップにオシッコ"や、"ベランダでオシッコ"等のエピソードを拝見していますと、よく耐えておられるというか、もう、施設入所を検討してもおかしくないのでは・・と感じます。 寝たきりとか、介助が必要な人ではなくても、元気に動き回って一見普通に見える人でも、一緒に生活するのは本当に大変なことです。 いきなり施設に入所は抵抗がおありでしょうから、まずは要介護認定を受けられて、どんなサポートを受けられるか、相談してみられてはいかがでしょうか? 皆様書いておられますが、第三者のサポートが必要な時期だと感じます。 差し出がましいことを書いてしまって申し訳ありません。 ついつい、心配になってしまったものですから、失礼があったらお許し下さい。
-
通りすがり
2021-03-01
ロボトミー施術した患者は大人しくなるのになぜ?
-
ももこ
2021-03-01
>停電していない場合は、室内灯を1か所つけたままに 電気のブレーカーを落として室内灯をつける裏技があるのでしょうか。
-
ゆめママ
2021-03-01
「何かのせいにする」 腑に落ちました。忘れっぽいから尚更なのでしょうか? その態度に、上手に対応できるようになってあげたいとは、思うのですが・・・ (-_-;) 優しくしてあげたいという気持ちと、「またかぁ・・・」という気持ちと。
-
ニューポール
2021-02-28
ツガエさん、要介護認定申請してください! 私も認知症の母を介護していますから、ツガエさんのイライラ、自己嫌悪、やり場のない怒り、よくわかります。 お兄様は穏やかな方のようですから、デイサービスに行っても案外お年寄りたちとうまく付き合えるかもしれません。規模の小さいアットホームな感じのデイなら、配膳とかちょっとした仕事をやってもらうなんてことも出来るかも。それにお風呂にも入れてくれますし。テレビを見ているだけより、誰かと会話している方が脳にも良いはずです。 とにかく、一人で全部背負い込むのは無理です、危険です。どうぞ一歩踏み出してください。
-
匿名
2021-02-26
キーファインダー、便利なものがあるのですね。覚えておきます。 生ゴミは特に夏場は匂うので凍らせてから捨てるという生活の知恵はありますが、お母様がその知恵を実行しているのか、単に 捨てるところが分からなくなったのかは 判別しにくいですね。 「今日もしれっと、しれっと」、何て素敵な言葉でしょうか。どうかお身体大切になさってください。
-
絆菜芽
2021-02-26
デザイン性お洒落で機能的な乗り物かと記事や写真を拝見しました。開発には多数の方の`案を採用選考。しかし、実用レベルか疑問符か付きます。脚でペダルを漕ぐではブレーキ技能はどこにありますか。 公道、公共交通機関などや店舗に入り実用検証は如何でした。その基準をみたしているとは思えません。健常者が乗りコメントには信ぴょう性は疑わしいです。 介護施設から注文殺到の前にその施設の職員さん知識あるの?障碍とは。
-
まゆまみさん
2021-02-26
ツガエマナミコさま。 「イラつく程度の小さな不満は数えきれないほどありますけれども‥‥。」 その小さなイライラが、毎日積もり積もると・・・ 毎週、大丈夫かなぁ~と心配しつつも、マナミコさんから力を頂いている私です。 私は、認知症の母の世話をしております。 同居ではありませんが、毎日通って世話をしています。 自分のイライラが溜まってくると、料理しながら、さい箸や、ざるを投げ「ふぅ~」さささと拾いにいく私です。(割れない物限定です) 第三者が入っても、自分の負担はあまり変わらないですが、自分の頑張りを分かってくれてる、頼ってもいい人達がいる事は、心の安心になります。 どうか1人で頑張りすぎないで下さいね。
-
紙苦墓デテコイヤー
2021-02-25
ツガエさんが かなり追い詰められているようで心配です。 実は既に介護保険もお使いになり デイサービスにも通っているけど 貴誌の編集上、時系列で小出しに連載しているだけなら良いのですが。 もし、今の状況がリアタイだとしたら 介護者の悪感情は必ず被介護者にも 投影されますから、お互いのためにも 良いとはいえないと思います。 若年性ということでなかなか適したサービスを見つけるのは難しいかもしれませんが、都会にお住まいですし、 このような超有名媒体に 連載をお持ちなのですから、 地方在住の一般人よりも いろんな方面から有益な情報が 入るはずではないでしょうか。 渡辺謙さん主演の映画「明日の記憶」が 上映された当時に比べれば若年性認知症に関する世間の理解は深まっているはずです。 目を背けたくなるお気持ちはよく分かりますし、いざ介護認定となるといろいろと気がし重いのも当然です。 しかし、まずは思い切って地域包括センターに電話して、第三者の力を借りてみてはいかがでしょうか。 もちろん、その過程において腹の立つことや不測の事態も起こりえますが どのような形であれ 他人が介入することにより 家庭内の息苦しさは少し楽になります。 どうかお心とお身体大切になさってくださいね。 外野席から分かったようなことを申し上げ、失礼しました。
-
日光仮面
2021-02-24
私も、大腸癌です。来月から抗がん剤半年。再発したらどうしよう?とか不安を抱いて居ましたが、吹っ切れました。手術出来るならする!八千草薫さんから勇気貰いました。ありがとうございます。
-
サバちゃん
2021-02-22
山口智子の回は再放送やってますよ。
-
若返りノウハウ
2021-02-22
夕食は抜いていて、ランチと翌日朝ごはんまでに16時間以上、カロリー摂取がないなら、サーチュイン遺伝子が活性して、若さキープと万病予防(遺伝子コピーミス軽減)にとてもいい。(David Sinclair, PhD, Harvard Medical School) 夕食ありで朝からヘビーは難あり。 良質の脂質はとても大切! 脳の70%は脂質です。 検索くださいね。
-
まあちゃん
2021-02-21
仲の良い二人にうらやましい、私は後悔するばかり生まれかわりたい