小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「生き方」に関する記事一覧

SI1
人気インスタグラマーで現役カメラマンの山本美千子さん(69才)「遺影の撮影会で垣間見る“生き方”から人生を学んでいます」
 55才からプロのカメラマンとして活動し、インスタグラマーとしても5万人を超えるフォロワーを持つ山本美千子さん(69才)。カメラマンの仕事やインスタグラムの投稿を通じ、新たな出会いや…
2025.07.15 16:00
人気インスタグラマー山本美千子さん(69才)、55才からカメラマンに転身「新たな扉を何度も開いてきた」挑戦の人生
人気インスタグラマー山本美千子さん(69才)、55才からカメラマンに転身「新たな扉を何度も開いてきた」挑戦の人生
 60代女性の生き方をインスタグラムに投稿し、40〜50代から支持を得ているカメラマンの山本美千子さん(69才)。60才で30kgの減量に成功した動画をきっかけに人気インスタグラマーに。その人…
2025.07.14 16:00
「30kg減量の動画が大バズリ」山本美千子さん(69才)がフォロワー数5万人のインスタグラマーになるまで
「30kg減量の動画が大バズリ」山本美千子さん(69才)がフォロワー数5万人のインスタグラマーになるまで
「人生60才からが楽しい」。そう思わせてくれるアクティブで素敵なシニアインフルエンサーの素顔に迫る企画。55才からプロカメラマンとして活動し、インスタグラムのフォロワー数5万人を超える…
2025.07.13 16:00
横倉クリニック院長の横倉恒雄さん
《腎盂がんが肺にも転移、ステージ4に》78歳の現役医師が闘病を通して語る生き様「がんや病気の治療はやる前からあれこれ考えず、そのときそのときで向き合っていけばいい」
 がん告知の瞬間から、不安との葛藤は始まる。だが今こそ、闘病を経験した者の言葉に耳を傾けてほしい。横倉恒雄さん(78歳)は、ステージ4のがんを治療しながら、現在も医師として働き続けて…
2025.07.08 11:00
普通の主婦が集う大阪発のアイドルグループ<オバチャーン>に学ぶ元気が出る名言集5選「考えすぎたらあかん悩みが多くなるだけや」
普通の主婦が集う大阪発のアイドルグループ<オバチャーン>に学ぶ元気が出る名言集5選「考えすぎたらあかん悩みが多くなるだけや」
 大阪を拠点に活動する、平均年齢72歳(自称)のアイドルグループ「オバチャーン」。2012年に発表したデビュー曲『オバチャーンのテーマ』は、YouTubeでの再生回数が現在170万回を超えるほど…
2025.06.17 11:00
大阪発!自称“日本最高齢”アイドルグループ・オバチャーンに聞いた楽しく老いる4つの秘訣「自分の好きなことを楽しむ」
大阪発!自称“日本最高齢”アイドルグループ・オバチャーンに聞いた楽しく老いる4つの秘訣「自分の好きなことを楽しむ」
 ヒョウ柄などのド派手な衣装で歌って踊る大阪在住アイドルグループ「オバチャーン」。6年ぶりの新曲『OVERPOWER(オバパワー)』も好調で、「万博よりも熱い!」と話題を呼んでいる。平均年…
2025.06.16 11:00
「妻への感謝の言葉がマンネリ気味」R60男性の悩みに、92才料理研究家・小林まさるさんが明答「俺は昭和の男だがありがとうは何度でも言う」まさるの人生相談・第10回
「妻への感謝の言葉がマンネリ気味」R60男性の悩みに、92才料理研究家・小林まさるさんが明答「俺は昭和の男だがありがとうは何度でも言う」まさるの人生相談・第10回
 92才の料理研究家・小林まさるさんが、読者のお悩みに真摯に答える人生相談企画。第10回は「家族への感謝の伝え方」について。身近な人だからこそ、照れ臭くて伝えにくい感謝の気持ち…。まさ…
2025.06.15 11:00
人気インスタグラマー森桂子さん、80代で発覚した乳がん「明日が来るのは当たり前ではない」
人気インスタグラマー森桂子さん、80代で発覚した乳がん「明日が来るのは当たり前ではない」
 森ママと慕われ、シニア世代のご意見番的存在としても支持を得ている森桂子さん(80才)。現在はセレクトショップのオーナーであり、インフルエンサーとしても人気の森さんだが、その人生は…
2025.06.02 16:00
シニア世代に人気のご意見番・森ママ(80才)の仕事哲学「ピンチのときに助けてくれる人を信じて突き進んできた」
シニア世代に人気のご意見番・森ママ(80才)の仕事哲学「ピンチのときに助けてくれる人を信じて突き進んできた」
 インスタグラムで日々の生活やファッションを投稿し、シニア世代を中心に支持を得ている“森ママ”こと森桂子さん(80才)。オシャレでエレガントな森ママがこれまでの人生で懸命に取り組んで…
2025.06.01 16:00
80才の人気インフルエンサー”森ママ”こと森桂子さん、親の介護で学んだ死生観「人は最後まで生きたいと願うもの」
80才の人気インフルエンサー”森ママ”こと森桂子さん、親の介護で学んだ死生観「人は最後まで生きたいと願うもの」
「森ママ」の愛称でインスタグラムを中心に、多くのシニア世代から支持をされている森桂子さん(80才)。自身の経営するセレクトショップには全国からファンが訪れる人気ぶりだ。彼女はどんな…
2025.05.31 16:00
「34才の長男は結婚する気が毛頭ない」60代母親の悩みに92才料理研究家・小林まさるさんが回答|まさるの人生相談  第9回
「34才の長男は結婚する気が毛頭ない」60代母親の悩みに92才料理研究家・小林まさるさんが回答|まさるの人生相談  第9回
 92才の料理研究家・小林まさるさんが、読者のお悩みに真摯に答える人生相談企画。第9回は「子どもの結婚」に関するお悩み。自身の結婚にまつわるエピソードにも触れながら、まさるさんならで…
2025.05.29 16:00
ケアマネ資格取得には、厳しい受験資格と実務経験が必要とされる(写真/Getty Images)
アドラー心理学の第一人者・岸見一郎氏、60歳を過ぎて初めて学んだ韓国語 多くの間違いをしたことで得た“気づき”と学びによる“喜び”
 人生において自分自身を「特別な存在だ」と思うか、あるいは「思っていたより普通かもしれない」と思うか。「特別でなければならない」という考えを持っている人は、常に他者と比較している…
2025.05.16 16:00
太めの筆を使って眉に色を付ける感覚で
高齢の親にメイクや美容をアドバイスしよう!「眉の描き方」「産毛の処理」など一工夫で心も元気に【MAKEUPプロデューサー・SHOKOさん解説】
 MAKEUPプロデューサーでYouTuberとしても大人気のSHOKOさんは、若い人からシニア世代まで幅広い世代に支持を得ている。「落ち込みがちだった80代の母親に、美容やファッションをアドバイスす…
2025.05.13 18:00
人気インフルエンサー3人で
70代インスタグラマー島崎真代さん「ファッションがおかしいほど好き」SNSを通じて出会ったかけがえのない仲間
 古着をファッショナブルに着こなすシニアインフルエンサーとして幅広い世代から支持を得ている島崎真代さん。「人生色々ありましたけど、今はとても自由で楽しい」と笑う。SNSを通じて知り合…
2025.05.11 16:00
インタビュー中の島崎真代さん
シニアインフルエンサー島崎真代さん(71才)が明かす「2度の結婚と別れ」YouTuberになる以前、波乱の人生
 人気インフルエンサー島崎真代さん(71才)は、67才でYouTubeを始め、Instagramは3万5000人を超えるフォロワー数を誇る。YouTuberになる以前の人生について聞いてみると、いつも明るく朗らか…
2025.05.10 16:00

最新記事

健康寿命を延ばす食生活ルール「ライ麦パン1日2枚」ほか<老化&フレイル予防が期待できる食材リスト10付き>
健康寿命を延ばす食生活ルール「ライ麦パン1日2枚」ほか<老化&フレイル予防が期待できる食材リスト10付き>
健康
【倉田真由美さん追悼文】「遠野なぎこさんとは苦しい状況を伝え慰め合った」|「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.84
【倉田真由美さん追悼文】「遠野なぎこさんとは苦しい状況を伝え慰め合った」|「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.84
ニュース
超軽量「ネッククーラー」(5980円相当)が10名様に当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
超軽量「ネッククーラー」(5980円相当)が10名様に当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
ニュース
介護職に対するZ世代のリアルな声を調査
Z世代が介護職に抱く印象は「体力・精神的にキツそう」「給与が良くなさそう」などマイナスイメージ。調査で判明した介護業界の課題
暮らし
暑い夏は薬の服用にも気をつけて!
猛暑で注意したい服用薬|「降圧剤は“効きすぎ”て低血圧に」「利尿薬は脱水症状からの熱中症に」【専門家解説】
健康
見守りカメラに映った母の姿
認知症の母がおにぎりを水洗いしていた!食べ方を忘れてしまった母の栄養補給に悩む息子が選んだ飲み物
連載
「介護について気軽に話せる場を」第1回介護のなかまカフェ開催!遠距離介護の達人・工藤広伸さんも登壇し大盛況<イベントレポート>
「介護について気軽に話せる場を」第1回介護のなかまカフェ開催!遠距離介護の達人・工藤広伸さんも登壇し大盛況<イベントレポート>
ニュース
「週3回以上歩く」「歌いながら家事」「インターバル速歩」 最新の研究で判明した健康寿命を延ばす運動習慣ルール10<病気を予防する筋トレもイラスト図解>
「週3回以上歩く」「歌いながら家事」「インターバル速歩」 最新の研究で判明した健康寿命を延ばす運動習慣ルール10<病気を予防する筋トレもイラスト図解>
健康
日立製作所と日立市が「住めば健康になるまち」づくりを本格始動 デジタル技術を活用した次世代未来都市、暮らしはどう変わるのか
日立製作所と日立市が「住めば健康になるまち」づくりを本格始動 デジタル技術を活用した次世代未来都市、暮らしはどう変わるのか
ニュース
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第33回 絶賛、筋肉痛でございます」
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第33回 絶賛、筋肉痛でございます」
連載
「母に内緒で初の地域包括支援センターへ!」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第53話
「母に内緒で初の地域包括支援センターへ!」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第53話
連載
熱中症が心配な高齢者におすすめの飲み物「緑茶より麦茶、ゼリー飲料の活用も」介護経験のある社会福祉士が実践する夏の水分補給法
熱中症が心配な高齢者におすすめの飲み物「緑茶より麦茶、ゼリー飲料の活用も」介護経験のある社会福祉士が実践する夏の水分補給法
暮らし
『グランダ杉並宮前』外観イメージ図
緑と歴史を感じられる住環境が魅力 介護付有料老人ホーム『グランダ杉並宮前』オープン<東京都杉並区>
サービス
「暗くて後ろ向きな夫が嫌」シニア女性の悩みに毒蝮三太夫がアドバイス!|マムちゃんの毒入り相談室」第73回
「暗くて後ろ向きな夫が嫌」シニア女性の悩みに毒蝮三太夫がアドバイス!|マムちゃんの毒入り相談室」第73回
ニュース
SI1
人気インスタグラマーで現役カメラマンの山本美千子さん(69才)「遺影の撮影会で垣間見る“生き方”から人生を学んでいます」
暮らし
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集結した最強のリハビリチームで入居者をサポート!介護施設『ウイーザス九段』が目指す「入居前より元気になる暮らし」
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集結した最強のリハビリチームで入居者をサポート!介護施設『ウイーザス九段』が目指す「入居前より元気になる暮らし」
サービス
声が低くなったのはのどの老化が原因かも 若々しい声を保つ4つの習慣「毎日10分の朗読」ほか
声が低くなったのはのどの老化が原因かも 若々しい声を保つ4つの習慣「毎日10分の朗読」ほか
健康
人気インスタグラマー山本美千子さん(69才)、55才からカメラマンに転身「新たな扉を何度も開いてきた」挑戦の人生
人気インスタグラマー山本美千子さん(69才)、55才からカメラマンに転身「新たな扉を何度も開いてきた」挑戦の人生
暮らし
週刊脳トレ|覚えているようで意外と細かいところまでは…?「思い出し漢字」
週刊脳トレ|覚えているようで意外と細かいところまでは…?「思い出し漢字」
連載
「30kg減量の動画が大バズリ」山本美千子さん(69才)がフォロワー数5万人のインスタグラマーになるまで
「30kg減量の動画が大バズリ」山本美千子さん(69才)がフォロワー数5万人のインスタグラマーになるまで
暮らし
猫が母になつきません 第455話「ていばん」
猫が母になつきません 第455話「ていばん」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.83「10年前に夫と見た山梨・清里の風景」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.83「10年前に夫と見た山梨・清里の風景」
ニュース
英オックスフォード大ほか最新研究で判明した《認知症や脳の老化を早める習慣》「65才を過ぎたら痩せてはいけない」理由を医師が解説
英オックスフォード大ほか最新研究で判明した《認知症や脳の老化を早める習慣》「65才を過ぎたら痩せてはいけない」理由を医師が解説
健康
自治体と連携進める資生堂、高齢者向け美容教室が盛況「化粧に夢中になる男性シニア層も」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.4後編】
自治体と連携進める資生堂、高齢者向け美容教室が盛況「化粧に夢中になる男性シニア層も」【想いよ届け!~挑戦者たちの声~Vol.4後編】
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。