小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

シリーズ

マンガ、エッセイ、介護術などのシリーズ人気企画のが満載。

週刊脳トレ|バラバラの硬貨を数えて計算!「サッとお会計」
週刊脳トレ|バラバラの硬貨を数えて計算!「サッとお会計」
 得意だった暗算なのに、年齢とともに昔ほど素早くできなくなった…。みたいな自覚はありませんか?そんなときは『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)がオススメです!  脳に刺…
2020.06.22 06:00
猫が母になつきません 第206話「 うめしごと-その1-」
猫が母になつきません 第206話「 うめしごと-その1-」
こうなったら母が食べもしない梅干しをまた大量に漬ける前に私が梅を消費するしかない!母の「私は梅干し食べない」発言をうけてついに今年は梅仕事に参戦することにしました。そう、これは戦いです。季節の風物詩…
2020.06.21 06:00
親が物忘れや意欲低下を起こしていたら…|700人以上看取った看護師がアドバイス
親が物忘れや意欲低下を起こしていたら…|700人以上看取った看護師がアドバイス
 外出してもいいということになっても、出かけないくせがついてしまうと、なかなか外に出て人と接する機会がなくなる。親が先週あったことを忘れていたり、自分からなにもしないようになってしまったりしたら、ど…
2020.06.20 11:00
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第46回 兄のケータイに電話がかかってきました」
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第46回 兄のケータイに電話がかかってきました」
 若年性認知症を患う61才の兄は、ライター業の妹、ツガエマナミコさんと2人で暮らしている。仕事を辞め、ほぼ1日中自宅のリビングにいる兄と仕事の多くを家でこなす妹は、一つ屋根の下で長時間一緒に過ごしている…
2020.06.18 06:00
週刊脳トレ|「カット熟語」で記憶や作業に関する脳の働きを鍛えましょう
週刊脳トレ|「カット熟語」で記憶や作業に関する脳の働きを鍛えましょう
 以前は複数の作業を同時にこなせたのに、すっかり作業効率が落ちてしまったと感じたら、「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)を試してみましょう! 脳の活力を取り戻すきっか…
2020.06.15 06:00
猫が母になつきません 第205話「しんりゃくされる」
猫が母になつきません 第205話「しんりゃくされる」
梅、大豊作です…。毎年梅の実を見ただけで憂鬱になる私。それをあざ笑うかのように今年は大豊作な上にとても大粒で、母は毎日収穫に大忙し。台所にはいくつも梅の実の山ができ、母は漬ける瓶はどこにいった、たくさ…
2020.06.14 06:00
The duvet cover or mattress topper is placed on the bed for the cleaning process.
親が失禁したときの対応はどうするか…|700人以上看取った看護師がアドバイス
 加齢に加え、外出できない期間が続いたことなどのきっかけによる機能低下などで、失禁が始まってしまったら、本人も家族も悩むことになる。看護師として700人以上を看取ってきて、今は訪問介護の仕事をしている宮…
2020.06.13 11:00
認知症の母が作った謎の料理コールドブルー風2018版
認知症の母が作る謎の料理「ゴールドブルー風」に衝撃を受けた話
 新型コロナの感染者がいまだゼロの岩手に住むお母さんの遠距離介護をしている作家でブロガーの工藤広伸さん。  連載100回目となる今回は、お母さんの得意な料理の話だ。  認知症が発症する前からよく作っていた…
2020.06.12 06:00
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第45回 若年性認知症の有名人」
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第45回 若年性認知症の有名人」
 4年前に若年性認知症であることがわかった兄との暮らしをライターのツガエマナミコさんが綴る連載エッセイ。  仕事を辞めた兄は、ほぼ外出せず、1日中家のリビングでテレビを観ながら過ごしている。兄の通院やハ…
2020.06.11 06:00
週刊脳トレ|「サイコロ裏目計算」で、情報をまとめる能力をアップ
週刊脳トレ|「サイコロ裏目計算」で、情報をまとめる能力をアップ
 年を取ると低下するのは、記憶力だけではありません。注意力や集中力など、色々な機能に衰えが出てきます。そこでオススメなのが「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)です。認…
2020.06.08 06:00
猫が母になつきません 第204話「こがす」
猫が母になつきません 第204話「こがす」
うちのコンロはずいぶん前にIHに換えていて鍋から火がでるということはないのですが、それでも焦げるものは焦げます。コンロに鍋をかけっぱなしにして庭の草むしりに行ってしまうなんてことは日常茶飯事。私も気を…
2020.06.07 06:00
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第44回 兄は去年から外出自粛中です」
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし「第44回 兄は去年から外出自粛中です」
 ライターのツガエマナミコさんは、若年性認知症を患う兄と2人で暮らしている。兄の生活をサポートするツガエさんが2人の日常を綴る連載エッセイ。  ようやく先週、全国的に緊急事態宣言が解除になったが、今回は…
2020.06.04 06:00
週刊脳トレ|大人も楽しい「迷路」で脳を元気に!
週刊脳トレ|大人も楽しい「迷路」で脳を元気に!
 最近は筋力を落とさないための、家庭でできる体操が流行っていますが、脳も筋肉と同じように鍛えていないと衰えてきます。そこで「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)に挑戦し…
2020.06.01 06:00
猫が母になつきません 第203話「さをつける」
猫が母になつきません 第203話「さをつける」
さびはドライフードさえあれば満足。子猫の時にドライフードをふやかしたものを食べさせていたせいか、今も同じドライフードが一番好きで他のものはあまり食べません。わびはいろいろ食べたいタイプ(第52話_わびの…
2020.05.31 06:00
認知症の母が破り捨てた無残なカレンダーの意味
認知症の母が破り捨てた無残なカレンダーの意味
 岩手・盛岡に住むひとり暮らしの母を遠距離介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。新型コロナの影響で帰省を自粛し、岩手に住んでいる妹さんと協力し、介護を継続中だ。  そんなある日、妹さんからカレンダ…
2020.05.29 06:00

最新記事

猫が母になつきません 第428話「ねんまつねんし」
猫が母になつきません 第428話「ねんまつねんし」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.60「葬儀にかかった費用」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.60「葬儀にかかった費用」
連載
高齢者がお餅を食べるときに確認すべきこと「去年より嚥下機能が低下している可能性を考えて」4つの対策を紹介【管理栄養士解説】
高齢者がお餅を食べるときに確認すべきこと「去年より嚥下機能が低下している可能性を考えて」4つの対策を紹介【管理栄養士解説】
「掃除が億劫にならない」シニアが使いやすい掃除機選び3つのポイント|コードレス・軽量・ゴミセンサー【家電のプロが解説】
「掃除が億劫にならない」シニアが使いやすい掃除機選び3つのポイント|コードレス・軽量・ゴミセンサー【家電のプロが解説】
暮らし
話題の『iPad mini』(7万8800円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも200名様に
話題の『iPad mini』(7万8800円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも200名様に
ニュース
『AirPods』は補聴器として使える?補聴器業界の注目トピックス<2024年振り返り>【専門家が教える難聴対策Vol.16】
『AirPods』は補聴器として使える?補聴器業界の注目トピックス<2024年振り返り>【専門家が教える難聴対策Vol.16】
ニュース
ケアマネの担い手を増やすため、試験資格を見直す方針(写真/Getty Images)
ケアマネ試験、受験資格要件緩和へ 担い手増加を目指す「厚労省が中間整理を発表」
ニュース
年賀状と喪中はがきについてアンケート!
6割以上が「年賀状を出さない」最新調査で判明した新年あいさつ事情「LINEでする人が多数に」<調査レポート>
暮らし
安心してお正月を迎えるために 高齢者向けの「おせち料理」で気をつけたいNGポイント10選【管理栄養士解説】
安心してお正月を迎えるために 高齢者向けの「おせち料理」で気をつけたいNGポイント10選【管理栄養士解説】
暮らし
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第4回 事故との遭遇」
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第4回 事故との遭遇」
連載
日常的に服用する薬の「副作用」が腎臓に影響を及ぼすことも
医師や薬剤師が警鐘!降圧剤に潜む「腎障害」や「肝障害」の“副作用”に注意すべき理由とは?【薬を飲んだ後に死亡した症例一覧付き】
健康
昔と比べ夫婦共働きの家庭も増えているが更に10年後はどうなっているのだろうか(Ph/イメージマート)
「家事や介護、仕事も担う未来は暗い?」10年後の働き方調査で主婦の本音が浮き彫りに<調査レポート>
暮らし
有料老人ホーム『リハビリホームボンセジュール菜園』が盛岡城跡公園近くにオープン|健康状態や体調に合わせた機能訓練でQOL(生活の質)向上
有料老人ホーム『リハビリホームボンセジュール菜園』が盛岡城跡公園近くにオープン|健康状態や体調に合わせた機能訓練でQOL(生活の質)向上
サービス
高齢者をターゲットにした特殊詐欺は連日ニュースでも取り上げられている
離れて暮らす親の4割が特殊詐欺と思しき電話に出た経験あり「まだまだ自分ごと化していない人が一定数いる」と専門家 有効な対策を紹介
暮らし
【大型プレゼント企画】日産の福祉車両“ライフケアビークル”が当たるキャンペーン実施中「今すぐ応募しよう!」
【大型プレゼント企画】日産の福祉車両“ライフケアビークル”が当たるキャンペーン実施中「今すぐ応募しよう!」
ニュース
脊柱管狭窄症
「脊柱管狭窄症による痛みで、長く座れず、買い物も行けなかった女性が夫と遠出も可能になった」70代女性が実践したホームエクササイズのポイントを理学療法士が解説
健康
介護現場で働く岩佐真悠子さん&西田美歩さん
《ミスマガジンから転身》介護現場で働く岩佐真悠子さん&西田美歩さん「アイドルや女優は介護職に向いている」「中卒でも国家資格を取れるのは魅力的」
ニュース
「ミスマガジン2003」同期の岩佐真悠子さん&西田美歩さん
《芸能界から介護職に転職》「ミスマガジン2003」同期の岩佐真悠子さん&西田美歩さん「介護職は笑顔になってもらう仕事」「家事スキルも上がり、若くいられる」
ニュース
岩佐真悠子
《芸能界引退後の意外な転身先》岩佐真悠子さんが語る介護職で働く4年間 最初は苦労するも芸能界の経験も活きた「特にやりがいを感じるのは入浴介助」
ニュース
週刊脳トレ|よく知っているはずの言葉が切り取られて…「カット熟語」に挑戦!
週刊脳トレ|よく知っているはずの言葉が切り取られて…「カット熟語」に挑戦!
連載
Lots of blue origami paper hearts with a red one over them
偉人たちの言葉があなたの心をケアしてくれる「介護に疲れているあなたへ」コラムニスが贈る名言5選
暮らし
猫が母になつきません 第427話「すべなし」
猫が母になつきません 第427話「すべなし」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.59「涙を堪えて歩いた公園の散歩道」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.59「涙を堪えて歩いた公園の散歩道」
ニュース
紙だけじゃなくシール紙を選ぶことも可能
孫やペット、旅の写真「スマホの中が写真でパンパン!」と嘆くシニア世代へ スマホ写真の超かんたん整理法を節約アドバイザーが指南
暮らし

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。