猫が母になつきません 第443話「まねする」
スーパーで人が買っているものって気になりませんか?私はたまに人が買っているものを真似して買うことがあります。とくに「いつもこれ買ってます」みたいな雰囲気で迷いなく買われているものとか。きっと美味しいのだわ、と思って買ってみるのですが、それがその後定番化しているかといえばそうでもないような。すぐに忘れてしまいます。
そのマダムは同じチーズの箱を両手いっぱいに抱えていて、さすがに目を引きました。10箱以上は買っていたと思います。だれかに配るのかな。でもチーズを?気になって私も一箱買ってみました。丸い箱に6切れ入った三角のチーズ。なんだかなつかしい形です。味は普通のプロセスチーズではなくてカマンベール入りでした。食べてみるとなかなか美味しい。私はコーヒーとチーズの組み合わせが好きなのです。砂糖をいれた濃いめのコーヒーとチーズ。甘いとしょっぱいの組み合わせ。
私はマダム御用達のチーズをその後も何度か買っていて、今回こそは我が家の定番になりそうな気がします。
うちには今、大量の素麺と食品用のラップがあります。母が生前買ったものです。買ったのを忘れて何度も買ってしまいどんどんたまっていきました。ほかにもたまってしまったものはいくつかありましたが、賞味期限が長い素麺と、腐らないラップは引越し先にまでついてくることに。一人暮らしだと両方ともなかなか減りません。どうかマダムの冷蔵庫がチーズでいっぱいでありませんように。
作者プロフィール
nurarin(ぬらりん)/東京でデザイナーとして働いたのち、母と暮らすため地元に帰る。ゴミ屋敷を片付け、野良の母猫に託された猫二匹(わび♀、さび♀)も一緒に暮らしていたが、帰って12年目に母が亡くなる。猫も今はさびだけ。実家を売却後60年近く前に建てられた海が見える平屋に引越し、草ボーボーの庭を楽園に変えようと奮闘中(←賃貸なので制限あり)。
※現在、1話~99話は「介護のなかま」にご登録いただいた方のみご覧になれます。「介護のなかま」のご登録(無料)について詳しくは以下をご参照ください。
https://kaigo-postseven.com/156011