連載
他の人はどんな介護をしているの?気になる親のこと、家族のこと、自分のこと…などを題材にした個性溢れるマンガやエッセイ、体験記を掲載。書評、映画評の紹介も。
認知症の祖母、大阪北部地震発生で判明した気になる症状とは
介護中、災害などが起きたときの不安はより大きいものだ。 要介護4の祖母を在宅で介護しているライター・奥村シンゴ氏は、先日、大阪北部で発生した大きな地震を体験した。地震発生当時、ショートステイ中だっ…
2018.07.19 06:00
【週刊脳トレ】デュアルタスク機能をアップする「色違い読み上げ」
筋肉や骨と同様、脳も鍛えないと衰えていきます。そこでオススメなのが「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)です。短時間で「脳力」アップの手助けをしてくれます。 体の各器…
2018.07.16 06:00
猫が母になつきません 第105話 「いま?」
え? 今?と思うことがしばしばあります。時ならぬときに母が何かをしたいと言いだしたり、外出中なのに探し物が見つからないと何度も電話をかけてきたり、タイミングを考えてくれません。久々に友人と会ってカフ…
2018.07.15 06:00
85才、一人暮らし。ああ、快適なり【第23回 養老院(ホーム)探訪記】
1965年に創刊し、才能溢れる文化人、著名人などが執筆し、ジャーナリズムに旋風を巻き起こした雑誌『話の特集』。この雑誌の編集長を30年にわたり務めたのが矢崎泰久氏。彼はまた、テレビやラジオでもプロデュー…
2018.07.13 11:00
【週刊脳トレ】判断力を鍛える!「絵を見てしりとり」
暑いと、なかなかやる気がでないこともありますよね? そこで楽しくゲーム感覚でできる「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)をやってみましょう! 考えたり記憶したりとい…
2018.07.09 06:00
猫が母になつきません 第104話 「きづかれる」
ブラシタイムのどさくさにまぎれて、さびにハーネスをつけてみました。災害時の備えとして買ったベスト型の真っ赤なハーネス。装着してみると意外とすんなり受け入れている。こっそりリードもつけて廊下を歩いてみ…
2018.07.08 06:00
認知症の祖母が病院で骨折!悔やみきれないその理由とは?
東京―岩手と遠距離で、認知症の母の介護している工藤広伸さん。子宮頸がんを患った祖母や父の介護経験もある。 家族の目線で”気づいた””学んだ”数々の介護心得をブログや書籍などで公開し、リアルな実体験が役…
2018.07.06 06:00
【週刊脳トレ】頭を使って週末ボケをスッキリ!脳を鍛える3問題・まとめ
体が健康であることはもちろん、脳も元気で長生きしたいものです。そこでお役立ちなのが、脳トレ(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)です。毎週月曜に連載の「週刊脳トレ」から、3種の問…
2018.07.02 06:00
猫が母になつきません 第103話 「ストップ再利用」
レベル1:ありとあらゆるビニール袋、紙袋、包装紙。空き瓶や空き箱。このへんは普通。問題は量。レベル2:使用済みの割り箸、竹串、紙コップ。他人が使ったものでも洗ってとっておこうとする。使い捨てという本来…
2018.07.01 06:00
85才、一人暮らし。ああ、快適なり【第22回 泰久塾縁起】
1965年に創刊し、才能溢れる文化人、著名人などが執筆して、ジャーナリズム界に旋風を巻き起こした雑誌『話の特集』。この雑誌の編集長を30年にわたり務めたのが矢崎泰久氏。彼は、テレビやラジオでもプロデュー…
2018.06.29 11:00
【週刊脳トレ】サッと覚えてパッと答える「目的地はいくつ目?」
さっき覚えたばかりのことが思い出せなかったり、何を言おうとしたか忘れてしまったり…。そんなことに心当たりはありませんか?「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)で、頭のリ…
2018.06.25 06:00
猫が母になつきません 第102話 「ゆずれない」
わびとさびはひとつ違いでさびのほうが年上。姉妹ではありませんが、自然とさびはものわかりのいい姉キャラ、わびはやんちゃな妹キャラになっています。わびはなんでもさびの真似をして、さびのものを欲しがる。さ…
2018.06.24 06:00
「ものわすれ外来」待合室の人間ドラマ わたしが出会った人たち
認知症の母を盛岡ー東京の遠距離で介護し、その経験をブログや書籍などで発信している工藤広伸さん。家族の視点で”気づいた”、”学んだ”エピソードの数々は、とても役に立つと評判だ。当サイトのシリーズ「息子の…
2018.06.22 06:00
認知症の祖母の「徘徊」に口出しせず付き添ってみたら…
突然、だまって外に出て行き、あてもなくさまよい歩くように見える「徘徊」。介護中に起こると、家族にとってはとても心配な行動だ。 86才の祖母を在宅介護しているライター・奥村シンゴ氏。祖母は認知症の症状…
2018.06.20 06:00
【週刊脳トレ】共通している漢字を推理!「伏せ字は何だ?」
「アレって何だっけ?ほら、アレだよアレ」…と、覚えていたはずの言葉や事柄がすぐに思い出せないことがあると思います。記憶力を鍛えたいなら「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監…
2018.06.18 06:00
最新記事
「水のトラブルと塩むすび」NO老いるLIFE~母と娘のほんわか口福日誌~第40話
連載
世界最高齢102歳の現役薬剤師・幡本圭左さん「私にとって、仕事は生き甲斐」「自分がやってることに誇りを持っていれば、人生損はない」
暮らし
10か月で25kgの減量に成功した医師が考案 コレステロール値を改善 「7秒座り」「耳のくしゃもみ」
健康
【介護のプロ座談会】介護に関わる専門家が“一番大切にしていること”から見えてきた「要介護者が本当に求めていること」|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース
《“老化ドミノ”の懸念も》「老いても元気な人」と「衰えていく人」の違いとは? 医師がすすめるのは「日常の歩き方から変えること」
健康
世界最高齢102歳の現役薬剤師・幡本圭左さんインタビュー、薬局を開業したきっかけは夫が知人の連帯保証人になったこと「“失敗”によって道が開けた」
暮らし
【介護のプロ座談会】介護現場で感じる”モノの力”と課題 「困った介護用品・福祉用具」「人とモノとのミスマッチ」「機能性だけではない大事なポイント」|介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン
ニュース
「定食より丼物を選ぶ」「朝食前にランニング」が血糖ブースターの引き金に… 薬に頼らず血糖値を下げる“生活習慣”と“体操”を専門医が指南
健康
「骨質」と「骨量」の改善で骨折や寝たきりを防ごう!メジャーリーガーも信頼する“腰の世界的名医”が選んだ運動器の専門医9人リスト【整形外科編】
健康
介護いらずの幸せな老後に必要な5つのこと|実例をもとに社会福祉士・精神保健福祉士が提案
暮らし
週刊脳トレ|変わった計算が脳の元気を後押しする「サイコロ裏目計算」
連載
《2年ぶりの新年一般参賀》美智子さま 骨折から3か月未満で杖を使用せず参列 上皇さまが見守られた自宅でのリハビリ
ニュース
尿に泡、トイレの回数が増えたら要注意!“沈黙の臓器”腎臓の機能が低下するリスク、改善に役立つ「5つの食材」を医師が解説
健康
猫が母になつきません 第429話「ふくふく」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.61「人生で一番寂しかったお正月」
ニュース
介護付有料老人ホーム『ウイーザス九段』が新たなレクをスタート|ダーツやゴルフなど室内スポーツで脳と心の健康をサポート
サービス
薬に頼らず血圧を下げる<8秒ジャンプ>で患者の血圧が150→120に改善!理由とやり方を医師が解説
健康
《年を重ねても元気でいるカギは“肝臓”》肝機能が弱る原因はアルコールと脂肪肝 対策には青魚や魚介類を、サプリのとりすぎは注意
健康
「お世辞」の驚くべきパワー!その言葉にふさわしい人間になろうという“喜び”を呼び覚ます 行動科学研究者が提唱する他者への“伝染力”
暮らし
【大人用 紙おむつ購入動向調査2024】はじめて購入した大人用の紙おむつメーカーは2回目以降でも変えない人が約7割。購入場所は、初回と2回目で変化があることが判明【介護マーケティング研究所 by 介護ポストセブン】
ニュース
「話が通じない」ときの解決法をスウェーデンの研究者がズバリ!「問題ではなく“解決策”に目をむける」「“前向き”な言葉で会話を終える」
暮らし
高血圧・高脂質・高血糖が引き起こすリスク 医師がすすめる食事の“置き換え”「うどんはそばに」「肉は鶏肉を」「砂糖よりはちみつ」
健康
【シーズン2】兄がボケました~認知症と介護と老後と「第6回 デジタル難民」
連載
名医が選ぶ「本当に頼れる18人の医師リスト」【脳・認知症・終末期医療編】「認知症治療は患者本人や家族の接し方がポイントに」
健康
シリーズ
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。