最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
ももっち
2021-01-19
初めまして。いつも記事を拝読させていただいてます。 私がこの記事を積極的に読むようになったのは自分の親、そして自分自身がこのような状態になったらまずはどうしたらよいのか、という気持ちからでした。お辛いことが多いと思いますが敢えて読者に簡潔に日々のお兄様との生活、お兄様の日々変わっていく症状(免許証のお話、コーヒーのドリップのお話、ベランダのサンダル、挙げたらキリがありませんが)ストレスの発散方法、今回のお話ではあの洗面所のコップ問題、マンションの理事会などの近所付き合いを分かりやすく書いてくださってます。認知症になってもハローワークに通わなければならないということは知りませんでしたし、周囲の方に話しづらいことをこうして発信していただくと私も心の準備だけはどうにかできたつもりになります。本当に読みやすい文体で、勉強になります。ごはんも三食も作っていらっしゃる、ご立派ですねの一言ではとても表しきれないものがあります。お体を労ってせめてカラオケぐらいガンガン歌って下さい。
-
介護婆
2021-01-17
私も90歳の母と同居してますが、イライラの連続です。 ある日、「私の1両小判盗ったでしょ❗️返して❗️」と言われた事があります。 摩訶不思議な行動、言葉に大笑いする事もありますが、つい、怒ってしまう事が多くなります。 そんな時に「猫が母になつきません」を見ると わかる〰️‼️ と思う事があり、癒されてます。 これからも楽しみにしてます。 お互いに頑張りましょうね
-
雪だるま
2021-01-17
実母が同じ話を長々とします。その話何回も聞いたわ。と言うと怒る!の繰り返しです。出先であったり忙しい時でも構わず話し続けます。内容は、友達や近所付き合いの愚痴が殆どです。娘は、如何なる時でも母親の愚痴や世間話を聞くものですか?私は、親不孝ですか?
-
南の空の下から
2021-01-17
認知障害のある親との同居は想像以上にストレスフル。毎夜、寝ついて灯りを消すとまた一日終わったとホッとします。(早朝・深夜に叩き起こされなければ) このストレス、私の場合のように大病に繋がる場合もありますから上手に発散できると良いですね。くれぐれもお大事に。
-
不思議老人
2021-01-16
沢田研二さんは、若い時から、理不尽な行動をするファンにも、激昂したり、今の奥さんの田中裕子さんへのアプローチが、大胆だったり、元々そういう性格だと思えます。今のビジュアルだって、元トップアイドルだったのに、全然気にしていないように思います。
-
sae
2021-01-16
『COGY』素晴らしいですね。初めて知りました。 歩行機能が残っていた頃の筋ジスの子に使わせてあげたかったなと思いました。 リハビリ兼ねて楽しんで乗ってくれただろうなと想像出来ます。 自転車を乗りたがるけど続けられなかったあの頃に…。 購入しやすい価格や、レンタルサイクルとかで是非もっと普及して欲しいと思います!
-
浜ちゃん
2021-01-15
94才の親父の主婦している。65才の長男です❗有りがたいことに今も、元気に車を運転してスポーツクラブに私と一緒に行っていますよ
-
夢酔
2021-01-13
>ツガエ 様 U字ロックの金具を取り外すのが良いと思います。 参考までに、私のマンションのドアの金具はネジ3本で取り外し出来ます。
-
やよい
2021-01-12
毎回楽しく拝見しております。 ドア自体をかえるのが難しいのであれば、ドアノブだけかえてはいかがでしょうか?
-
よっち
2021-01-11
遠慮介護?言葉は如何様にでも言える もう首相辞任したのに何故離婚しないのか?理解不能 夫人は政治家の妻として失格 ただのアルコール中毒
-
にゃーた
2021-01-10
わかる~ 小脇に抱えて寝たはずが、朝には枕をベッドにしている猫に占領され、枕なしで目覚めることも・・・ 仕方ないので枕2つ並べてます
-
デ・アイより
2021-01-08
大寒波…積雪量はいかがですか? 困難な事が多いけど、しれっと サポートしてきてくださ〜い。
-
天使護ろう!
2021-01-07
柏原芳恵さん、良い奥様になられて旦那様が羨ましい!今後も元気で活躍して欲しいな!
-
よしお
2021-01-06
介護施設で利用者などに非営利でYouTubeの視聴をしてもらうのは可能ですか? YouTubeの規約に「お客様は個人的で、非営利目的の用途でコンテンツを視聴できます。」と記載されているので、気になります。
-
ジャーナリ
2021-01-05
療養型病院を、自ら選んで終の住処として入院するなんてことは、本来、あってはならない。病院は、医学的に入院適応があると判断された者が入院するところ。まるで、娯楽施設に入居するみたいな感覚で書かれたこの記事は、極めて不適切。
最新記事
























シリーズ







