最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
ニューポール
2021-02-28
ツガエさん、要介護認定申請してください! 私も認知症の母を介護していますから、ツガエさんのイライラ、自己嫌悪、やり場のない怒り、よくわかります。 お兄様は穏やかな方のようですから、デイサービスに行っても案外お年寄りたちとうまく付き合えるかもしれません。規模の小さいアットホームな感じのデイなら、配膳とかちょっとした仕事をやってもらうなんてことも出来るかも。それにお風呂にも入れてくれますし。テレビを見ているだけより、誰かと会話している方が脳にも良いはずです。 とにかく、一人で全部背負い込むのは無理です、危険です。どうぞ一歩踏み出してください。
-
匿名
2021-02-26
キーファインダー、便利なものがあるのですね。覚えておきます。 生ゴミは特に夏場は匂うので凍らせてから捨てるという生活の知恵はありますが、お母様がその知恵を実行しているのか、単に 捨てるところが分からなくなったのかは 判別しにくいですね。 「今日もしれっと、しれっと」、何て素敵な言葉でしょうか。どうかお身体大切になさってください。
-
絆菜芽
2021-02-26
デザイン性お洒落で機能的な乗り物かと記事や写真を拝見しました。開発には多数の方の`案を採用選考。しかし、実用レベルか疑問符か付きます。脚でペダルを漕ぐではブレーキ技能はどこにありますか。 公道、公共交通機関などや店舗に入り実用検証は如何でした。その基準をみたしているとは思えません。健常者が乗りコメントには信ぴょう性は疑わしいです。 介護施設から注文殺到の前にその施設の職員さん知識あるの?障碍とは。
-
まゆまみさん
2021-02-26
ツガエマナミコさま。 「イラつく程度の小さな不満は数えきれないほどありますけれども‥‥。」 その小さなイライラが、毎日積もり積もると・・・ 毎週、大丈夫かなぁ~と心配しつつも、マナミコさんから力を頂いている私です。 私は、認知症の母の世話をしております。 同居ではありませんが、毎日通って世話をしています。 自分のイライラが溜まってくると、料理しながら、さい箸や、ざるを投げ「ふぅ~」さささと拾いにいく私です。(割れない物限定です) 第三者が入っても、自分の負担はあまり変わらないですが、自分の頑張りを分かってくれてる、頼ってもいい人達がいる事は、心の安心になります。 どうか1人で頑張りすぎないで下さいね。
-
紙苦墓デテコイヤー
2021-02-25
ツガエさんが かなり追い詰められているようで心配です。 実は既に介護保険もお使いになり デイサービスにも通っているけど 貴誌の編集上、時系列で小出しに連載しているだけなら良いのですが。 もし、今の状況がリアタイだとしたら 介護者の悪感情は必ず被介護者にも 投影されますから、お互いのためにも 良いとはいえないと思います。 若年性ということでなかなか適したサービスを見つけるのは難しいかもしれませんが、都会にお住まいですし、 このような超有名媒体に 連載をお持ちなのですから、 地方在住の一般人よりも いろんな方面から有益な情報が 入るはずではないでしょうか。 渡辺謙さん主演の映画「明日の記憶」が 上映された当時に比べれば若年性認知症に関する世間の理解は深まっているはずです。 目を背けたくなるお気持ちはよく分かりますし、いざ介護認定となるといろいろと気がし重いのも当然です。 しかし、まずは思い切って地域包括センターに電話して、第三者の力を借りてみてはいかがでしょうか。 もちろん、その過程において腹の立つことや不測の事態も起こりえますが どのような形であれ 他人が介入することにより 家庭内の息苦しさは少し楽になります。 どうかお心とお身体大切になさってくださいね。 外野席から分かったようなことを申し上げ、失礼しました。
-
日光仮面
2021-02-24
私も、大腸癌です。来月から抗がん剤半年。再発したらどうしよう?とか不安を抱いて居ましたが、吹っ切れました。手術出来るならする!八千草薫さんから勇気貰いました。ありがとうございます。
-
サバちゃん
2021-02-22
山口智子の回は再放送やってますよ。
-
若返りノウハウ
2021-02-22
夕食は抜いていて、ランチと翌日朝ごはんまでに16時間以上、カロリー摂取がないなら、サーチュイン遺伝子が活性して、若さキープと万病予防(遺伝子コピーミス軽減)にとてもいい。(David Sinclair, PhD, Harvard Medical School) 夕食ありで朝からヘビーは難あり。 良質の脂質はとても大切! 脳の70%は脂質です。 検索くださいね。
-
まあちゃん
2021-02-21
仲の良い二人にうらやましい、私は後悔するばかり生まれかわりたい
-
若いつもりの高齢者
2021-02-21
雅子様を皇室に嫁がせ、ご病気にされて、本当にご心配をされてる事と、でも皇后となられご立派に最後迄御儀を終わられて、敬宮愛子内親王殿下もご立派に成長され、今年は成年式を迎えられる事をホッとされる一方ご自分達の老後を迎え入れお二人で仲良く愛子様の将来を語って居られる事と思っています。周りが心配する程、当事者は其ほど…今、日本中の高齢者が直面する事なので、ボチボチ前向きに進んで行くだけなんです。殆んどの方々は1日でも長く自宅で生活をしていきたいと思っています。皇后陛下はお優しい方なのでご心配はされてる事と思いますけどね
-
ペーソン
2021-02-19
クララが立った!が一番面白かったです。
-
庶民の代表?
2021-02-19
経営が成り立たなくなった病院の 苦肉の策に、富裕層に付加サービスをして利益をあげるのは仕方ない です。 医療施設とは 別に老人ホームを 病院内に併設していると云う事でしょう
-
ぷりちーぽっぽ
2021-02-19
なるほど〜私も主人からイビキが酷いと注意されます。(お互い様なんですが(笑)) 口や喉の筋肉の衰え…私も気をつけてニッコリを日々実践していきます。
-
さ!
2021-02-18
COGY興味あります。多くの人にとって、役立ってもっと利用する人が増えるといいですね。
-
さゆり
2021-02-18
多分10年以上前にTV番組で一人でペダルつき車椅子を作ってる人がいるの知った。寝たきり状態だった人や足が麻痺してる人が乗って自分の足がうごいた時のはじけるような笑顔を見て感動した。その後大量生産できるように法人化したのかな?
最新記事
























シリーズ







