最近のコメント一覧
最近投稿された読者の皆様からのコメントをご紹介!たくさんのコメント、お待ちしています。
-
貧困者
2020-07-01
この社協の対応は厚労省の通達違反。 収入の証明に銀行通帳や確定申告のコーピーなど不要。 収入減少の申立書があればいい。 コロナ対応の「特例貸付」なのだから、従来の基準でやる必要が無い。
-
フデブショウ
2020-06-30
老人?の性というが 痴ほう症でない限りオトコもオンナも死ぬ瞬間まで そういう想いは有るはず 私も高齢者で一人住まいだが やることが無いとそんなことばかりが頭に浮かぶ がしかし もう映像にかんしても普通の男女のそれでは満足しないようになって 今はSM 緊縛ものしかソソられなくなった
-
ひまわり
2020-06-30
我が家には、季節毎に親戚宅から色々な農作物が送られて来ます。かなり大量なので(柿がダンボール二箱とか!)、ご近所の介護施設にお譲りしています。とても喜んで下さいますよ。 "梅仕事"も、リハビリがてら施設でやるには良いかも!お聞きになってみてはいかがでしょう?
-
ゆうママ
2020-06-28
今回のお話読んで思ったのですが、梅の量ざっと7~8キロはありそうですね。 だとしたら、ご自宅でなんとかしようとしないで、近くの野菜直売所に相談してみるのもいいかと思います。 生でも、直売所の方で漬けてくれた状態で販売してくれると思いますよ。 ご自宅で無理だと思うことは、誰かに頼ってもいいと思います。
-
ボーア打て!
2020-06-27
これじゃ混合診療みたいなものです。 全額自費なら構わないけれど、医療費は3割負担、7万円が限度じゃ不自然だから。
-
Dorispi GIANTS
2020-06-27
長嶋さんには 長く 生きて欲しいです。SUPER STARA ですから 長生きしてもらいたいです。脳梗塞にならなければ、五輪の監督 見てみたかったです。やっぱり 長嶋監督 神様です。
-
本田茂野
2020-06-23
いんげんに毒あるのははずめて知った
-
人生一度きり
2020-06-22
どうでもいい話題では、自己中心的でファーストレディとしては史上最悪の人間 私人なら自分の置かれた立場をよく考えて行動するべきです。
-
ゆうママ
2020-06-21
毎回、楽しく読まさせていただいてます。梅干し問題、わかります。 実家の母も梅干し食べないし、漬けることもしない人でしたが、わが家の梅は、ご近所さんの評判が良く、だれそれさんちに○キロと仕分けして配って、そこから派生して、あまり知らない方からも注文もらったりしてたこと、思いだしました。
-
メルネコ
2020-06-21
この、指の体操の画像と説明とても分かりやすいですね。江東区で認知症カフェに携わっております。会誌に、この画像を使わせていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
-
あんちゃん
2020-06-21
もう洗う必要ないくらいマスクが投げ売りされてますね -転売屋ざまぁ-
-
小豆
2020-06-21
いつも楽しみに読ませて頂いてます 梅シロップができるまで置くのでなく つけた状態で人に差し上げたらどうですか こういう状態になったら飲めると教えてあげたら、それまでの時間も楽しみになるのでは 現在老老介護なので、息抜きになっています ありがとうございます
-
HITOMI HISAKAWA
2020-06-20
療養型… なんでそんな所に… 現役の介護士ですが、療養型病院を終の住処に選択されるなんて… 本当にお可哀想としか言えない… 療養型病院は廃止も目前だし、介護とは無縁の寝かせきりで死後硬直かの様に両下肢、背面が拘縮しているの方々も珍しくない光景なのに。
-
ポスコ
2020-06-19
皆さん仰るように「当時26才だった三浦友和さんと…」のように時系列を表現する言葉はしっかりとね? そして、元アイドルといえども現在は一般人として生活なさっている三浦百恵さんです。 盗撮は止(や)めましょうや? せめてアイドル時代の写真を使うべきだろう?非常識極まりない。 ポストの写真も記事も良くないなあ。 もっと文屋として勉強し直してから書いて欲しいですね。
-
きんたま
2020-06-18
そのまえにたたないだろ
最新記事
























シリーズ







