小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

瀬戸内寂聴さんは99才、親鸞は90才 僧侶が長生きの理由は「音読」にあり その効果を専門家が解説

 音読することが心身を甦らせるのならば、声を出すことの多い職業は健康長寿になるのだろうか。

 東京都健康長寿医療センター研究所「社会参加と地域保健研究チーム」専門副部長の鈴木宏幸さんは「その可能性はあります」と語る。

「たとえば落語家は認知症になりづらいといわれます。よく声を出すことに加えて、暗記した噺をその日の持ち時間によって増減したり、観客の様子によって臨機応変にマクラ(本題の前にする小咄(こばなし))を変えるなど、脳を刺激することも影響しているのでしょう。私の知る限り、コーラスをする人もすごく元気です」(鈴木さん)

 誰よりも音読する機会の多い職業のひとつが、読経を生業とする僧侶だ。

 実際、昨年11月に天台宗の最高位に当たる第258世天台座主になった大樹孝啓座主は御年98才。

「確かに、お坊さんは職業柄長生きですね」

 そう語るのは、浄土真宗本願寺派僧侶で、「四谷坊主バー」店主の藤岡善信さんだ。

「わが宗派の宗祖・親鸞聖人は90才まで存命で、一休さんこと一休宗純は87才まで、瀬戸内寂聴さんは99才まで生き、知り合いの住職は83才で(40代半ばの)私よりも多数の法事をこなしています。それに認知症になる住職は少なく、いくつになっても元気な人ばかりです」(藤岡さん) 

 僧侶に健康長寿が多い理由は、やはり読経にあるのではないかと藤岡さんが続ける。

「読経は健康や肌によく、若返りになるという話を聞きます。おそらく腹式呼吸をすることと、喉を使うことが理由でしょう。人間は喉から老いがくるといいますが、読経で喉を活性化することが若さにつながると考えられます」

 前出の井上さんも読経という音読に注目する。

「お経は唱えるもので、抑揚をつけて発声することも健康的です。息継ぎが短いことも肺活量を鍛えるポイントで、特に集団で唱える場合は相手に合わせて声を揃えるため、効果が増します。お坊さんは呼吸器機能が衰えず、誤嚥性肺炎を起こしにくい職業といえるでしょう」(井上さん)

 これら脳と体に与える好影響だけでなく、読経には「心を癒す」効果もあると藤岡さんは言う。

「悪い言葉が持つ波動や念は心身によくなく、逆によい言葉を発するとそれを聞く自分にもよい念が宿ります。お経はお釈迦様の説法であり、お言葉ですから、それらを唱えることは自分の中からよい念を吐き出すことにつながる。僧侶は読経を通じて、自分の内面が癒されることを実感しています。これは、スポーツ選手が試合前にポジティブな言葉で暗示をかけるのと似ているかもしれません。私自身、朝から晩まで仕事をして疲れていても、お経を読み始めるとビシッと元気になります」(藤岡さん)

 ひとりで唱えるときとは異なり、集団で唱えることで格別なエネルギーを得られることも宗教的な特徴と言える。

「ひとりでお経を30分唱えるのはそれなりにつらくて集中力を欠くこともありますが、集団で行う読経は気持ちが乗り、つらいという感覚が一切ありません。全員で読んでいるときは自分の力ではなく、引っ張ってもらっているような感覚になり、そのエネルギーのすごさに驚きます。キリスト教もみんなでお祈りの言葉を唱えたり賛美歌を歌ったりしますが、そうした集団性は多くの宗教に共通するのでしょう」(藤岡さん)

教えてくれた人

井上登太さん/みえ呼吸嚥下リハビリクリニック院長、鈴木宏幸さん/東京都健康長寿医療センター研究所「社会参加と地域保健研究チーム」専門副部長、藤岡善信さん/浄土真宗本願寺派僧侶、「四谷坊主バー」店主

文/池田道大 取材/進藤大郎、平田淳、三好洋輝、村上力

女性セブン2022128日号
https://josei7.com/

●座禅?音読?認知症予防の正しい訓練法

●1日たった3分、声を出して本を読むだけで“のど”がみるみる若返る

●のどを鍛えて病気を防ぐ|人気声優、僧侶らプロが実践、長生きする「最強のど」の作り方

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。