小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

「家族の介護」に関する記事一覧

親、夫、妻…介護が必要になった家族をサポートするために、役立つ情報を家族の介護で抱える悩みなどの紹介と共に伝えます。

至福のトースター『ヘルシオ トースター AX-WT1』(3万3000円相当)が当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
至福のトースター『ヘルシオ トースター AX-WT1』(3万3000円相当)が当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
 介護に関心がある方のための無料会員サービス「介護のなかま」は、おかげさまで2万名を超える方々にご登録いただいております。  今回は、『ヘルシオ トースター AX-WT1』(3万3000円相当)…
2025.04.18 16:00
災害時にも活躍!『Jackery ポータブル電源 240』(3万2800円相当)が当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
災害時にも活躍!『Jackery ポータブル電源 240』(3万2800円相当)が当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
 介護に関心がある方のための無料会員サービス「介護のなかま」は、おかげさまで2万名を超える方々にご登録いただいております。  今回は、停電時や屋外で電源確保ができる『Jackery ポータ…
2025.03.14 16:00
話題のお掃除ロボット『ルンバ』(3万4600円相当)が当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
話題のお掃除ロボット『ルンバ』(3万4600円相当)が当たる! Amazonギフトカード1000円分のダブルチャンスも30名様に
 介護に関心がある方のための無料会員サービス「介護のなかま」は、おかげさまで2万名を超える方々にご登録いただいております。  今回は、話題のお掃除ロボット『Roomba Combo Essential ro…
2025.02.14 18:00
話題の『iPad mini』(7万8800円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも200名様に
話題の『iPad mini』(7万8800円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも200名様に
 いつも介護ポストセブンをご覧いただき、ありがとうございます。介護に関心がある方のための無料会員サービス「介護のなかま」は、おかげさまで約1万9000人の方にご登録いただいています。 …
2024.12.27 16:00
【豪華プレゼント】話題の『BALMUDA The Plate Pro』(約40000円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも100名様に
【豪華プレゼント】話題の『BALMUDA The Plate Pro』(約40000円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも100名様に
 いつも介護ポストセブンをご覧いただき、ありがとうございます。介護に関心がある方のための無料会員サービス「介護のなかま」は、おかげさまで約1万8000人の方にご登録いただいています。今…
2024.11.15 16:00
【豪華プレゼント】話題の『iPhone16』(128GB・12万4800円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも100名様に
【豪華プレゼント】話題の『iPhone16』(128GB・12万4800円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも100名様に
 いつも介護ポストセブンをご覧いただき、ありがとうございます。介護に関心がある方のための無料会員サービス「介護のなかま」は、おかげさまで約1万7000人の方にご登録いただいています。今…
2024.09.27 16:00
【夏のプレゼント】『Nintendo Switch(有機ELモデル) ホワイト』と『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも100名様に
【夏のプレゼント】『Nintendo Switch(有機ELモデル) ホワイト』と『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも100名様に
 いつも介護ポストセブンをご覧いただき、ありがとうございます。介護に関心がある方のための無料会員サービス「介護のなかま」は、おかげさまで1万6000人を突破しました。今回は夏休み企画と…
2024.08.07 16:00
通院送迎・付き添いで、仕事に影響があると8割が回答!
意識調査でわかった7割の人が活用したい「オンライン診療」 送迎や付き添いなど介護者の仕事の負担軽減に期待
 日本では高齢化が進み、団塊世代が75才以上の後期高齢者となる「2025年問題」が迫っていると、言われている。医療、介護人材の不足などの問題を抱えながら、これから多くの働く世代が両親の…
2024.08.04 07:00
【プレゼント】ダイソンのヘアドライヤー(約40,000円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも100名様に
【プレゼント】ダイソンのヘアドライヤー(約40,000円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも100名様に
 いつも介護ポストセブンをご覧いただき、ありがとうございます。介護に関心がある方のための無料会員サービス「介護のなかま」は、昨年4月のスタート以来、多くの方にご登録いただき、おかげ…
2024.07.12 16:00
【新商品プレゼント】M2チップ搭載 iPad Air(98800円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも50名様に
【新商品プレゼント】M2チップ搭載 iPad Air(98800円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも50名様に
 介護ポストセブンの無料会員サービス「介護のなかま」は、2023年4月にスタートし1万3000人以上の方に登録いただきました。「介護のなかま」の皆さんを対象にしたYouTubeライブイベントも回数…
2024.06.10 16:15
有料老人ホームなどではクーリング・オフが導入されているところも
実はトラブルが多い!老人ホームの「入居一時金」転居や退去時に戻ってくる?倒産したらどうなる?【専門家解説】
「実は、老人ホームに関するトラブルの中で多いのが、入居一時金の返還に関することです」と話すのは相談員、ケアマネのキャリアを持つ中谷ミホさん。入居一時金は、転居や退去時には戻ってく…
2024.05.26 11:00
住んでいる所によって介護サービスも異なるので正確な情報を調べよう
自分と家族に必要な<介護の準備>ランキング28|10人の専門家が総力回答「1位はお金の準備」
「こんなはずじゃなかった」――介護という現実にぶつかると、される人もする人もそんな思いに直面する。しかし、始まる前にいまから備えておけば解決できることも少なくない。専門家たちが明か…
2024.04.22 07:00
介護イメージ
特養に早く入所するための工夫やポイント8選「こまめに連絡をくれる入所希望者は印象に残る」
 老人ホームの中でも人気が高い「特別養護老人ホーム」(以下、特養)。特養の入所待機者数は、全国で30万人近くいる。徐々に待機者数は減ってきてはいるのだが、それでもまだ特養の空きを待…
2024.04.20 07:00
【1周年プレゼント】Apple Watch SE GPSモデル(34800円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも50名様に
【1周年プレゼント】Apple Watch SE GPSモデル(34800円相当)が当たる! Amazonギフト券のダブルチャンスも50名様に
 介護ポストセブンの無料会員サービス「介護のなかま」は、2023年4月にスタートし1万2000人以上の方に登録いただいて、まもなく1周年を迎えます。今回は1周年企画として、「Apple Watch SE (…
2024.03.22 16:00
車いすに乗っている女性
「認知症の母が暮らす老人ホームから突然の退去勧告!」困った家族が取るべき対処方法を専門家が指南
 人生最期の住処として入居した老人ホーム。しかし、さまざまな状況の変化によって、施設側から退去を求められるケースも少なくないという。そこで、考えられる退去申告例と対応策をケアマネ…
2024.03.08 16:00

最新記事

みそ汁も風呂もお熱いのがお好き「90代のグループホーム入居者の想いをどこまで叶えるべき?」現役介護職員で作家の畑江ちか子さんの戸惑い
みそ汁も風呂もお熱いのがお好き「90代のグループホーム入居者の想いをどこまで叶えるべき?」現役介護職員で作家の畑江ちか子さんの戸惑い
暮らし
行動の制御力を鍛える問題【9】(目標時間40秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
行動の制御力を鍛える問題【9】(目標時間40秒)|介護のなかま会員限定ダウンロードコンテンツ
健康
生活の中にリハビリを取り入れ自立を目指す リハビリ特化住宅型老人ホーム『笑笑音(ええね)新瀬戸』が開所【愛知県瀬戸市】
生活の中にリハビリを取り入れ自立を目指す リハビリ特化住宅型老人ホーム『笑笑音(ええね)新瀬戸』が開所【愛知県瀬戸市】
サービス
現金をもつシニア女性
《132万円相当が眠っている!?》相続トラブルになる前に知っておきたい「親の隠れ資産」、洋酒や切手、カードが高く売れる場合も
暮らし
「正座をする」はOK!「ラジオ体操」はNG!<ひざの関節を守る正しい習慣&悪化させる習慣【専門医解説】
「正座をする」はOK!「ラジオ体操」はNG!<ひざの関節を守る正しい習慣&悪化させる習慣【専門医解説】
健康
週刊脳トレ|よ~く観察して合うものを選び出してください「ピッタリはまるのはどれ?」
週刊脳トレ|よ~く観察して合うものを選び出してください「ピッタリはまるのはどれ?」
連載
市毛良枝さん、アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロや南アルプスを踏破!「山歩きが心や仕事への向き合い方、人間関係を前向きにした」
市毛良枝さん、アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロや南アルプスを踏破!「山歩きが心や仕事への向き合い方、人間関係を前向きにした」
ニュース
飲み続けると認知機能障害につながる「過活動膀胱の抗コリン薬」「脂質異常症のスタチン系薬」「抗真菌薬のトリアゾール系抗真菌薬」など治療薬8種類<専門家監修>
飲み続けると認知機能障害につながる「過活動膀胱の抗コリン薬」「脂質異常症のスタチン系薬」「抗真菌薬のトリアゾール系抗真菌薬」など治療薬8種類<専門家監修>
健康
猫が母になつきません 第445話「むねん」
猫が母になつきません 第445話「むねん」
連載
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.75「言葉にして伝えることを躊躇わないで」
倉田真由美さん「すい臓がんの夫と余命宣告後の日常」Vol.75「言葉にして伝えることを躊躇わないで」
ニュース
「一度にたくさん食べられない…」高齢者の食事に”ちょい足し”で栄養アップする簡単テク12選【管理栄養士提案】
「一度にたくさん食べられない…」高齢者の食事に”ちょい足し”で栄養アップする簡単テク12選【管理栄養士提案】
ウオーキングするなら《後ろ歩き》がいい理由「善玉ホルモンが増える」驚きの健康効果や歩き方を医師が解説
ウオーキングするなら《後ろ歩き》がいい理由「善玉ホルモンが増える」驚きの健康効果や歩き方を医師が解説
健康
老けない・病気を防ぐ《運動習慣ランキング》1位は「全死亡リスクの低下につながる」と専門家 いますぐ始めたい最強の運動Best18
老けない・病気を防ぐ《運動習慣ランキング》1位は「全死亡リスクの低下につながる」と専門家 いますぐ始めたい最強の運動Best18
健康
高齢者におすすめ最旬《食洗機》「狭いキッチンでもOK」「水道代の節約にも」【家電のプロが解説】
高齢者におすすめ最旬《食洗機》「狭いキッチンでもOK」「水道代の節約にも」【家電のプロが解説】
暮らし
石橋貴明/Takaaki Ishibashi, 
JULY 16, 2023 - Basketball : 
International friendly game 
between Japan - Denmark 
at Takasaki Arena in Gunma, Japan. 
(Photo by YUTAKA/AFLO SPORT)
石橋貴明さんが公表した《食道がん》鈴木宗男さんは2度罹患「収監前の人間ドックで判明」なる人・ならない人の違いを専門医が解説
健康
調査で判明!「シニアの転倒が圧倒的に多い履き物は“つっかけ”」高齢者の転倒事例と転びにくい靴選びのポイントを社会福祉士が解説
調査で判明!「シニアの転倒が圧倒的に多い履き物は“つっかけ”」高齢者の転倒事例と転びにくい靴選びのポイントを社会福祉士が解説
暮らし
認知症の治療薬を適切に服用できているか確認を
糖尿病の治療薬で「低血糖」「脱水」「肝機能障害」になる危険性も<重大副作用&危ない薬の飲み合わせリスト>
健康
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第22回 面会に行けませんでした」
兄がボケました~認知症と介護と老後と「第22回 面会に行けませんでした」
連載
「四股踏み体操」と「足指タオルつかみ」
「朝食前の運動」は糖尿病予防には逆効果だった! 運動習慣のない人におすすめの血糖値改善「四股踏み体操」&「足指タオルつかみ」【医師監修】
健康
座骨神経痛が改善 荻原博子さんが推奨する“強制散歩”「愛犬との毎日の散歩で、健康もお金も舞い込んだ」
座骨神経痛が改善 荻原博子さんが推奨する“強制散歩”「愛犬との毎日の散歩で、健康もお金も舞い込んだ」
暮らし
《退位の日から6年》美智子さまから雅子さまへ受け継がれた伝統とご公務 被災地ご訪問では被災者と目線を同じに、“最後の日本赤十字大会”ではサプライズも
《退位の日から6年》美智子さまから雅子さまへ受け継がれた伝統とご公務 被災地ご訪問では被災者と目線を同じに、“最後の日本赤十字大会”ではサプライズも
ニュース
食が細ってきた高齢者の食事&調理法「少ない量でも効率よく栄養を摂るための5つのポイント【管理栄養士解説】
食が細ってきた高齢者の食事&調理法「少ない量でも効率よく栄養を摂るための5つのポイント【管理栄養士解説】
暮らし
【日本人型・糖尿病】を専門家が解説「糖質制限やプチ断食は死亡率アップ&心筋梗塞・脳卒中で死亡リスクが約2倍に」改善する食事法とメニュー
【日本人型・糖尿病】を専門家が解説「糖質制限やプチ断食は死亡率アップ&心筋梗塞・脳卒中で死亡リスクが約2倍に」改善する食事法とメニュー
健康
浴室もバリアフリー完備
住宅型有料老人ホーム『エクラシア』100棟目を開設<神奈川・埼玉・千葉>新オープン施設の魅力に迫る
サービス

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。