記事一覧/531ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。
                            【オメガ3(えごま油・亜麻仁油)】&【オメガ9(米油・菜種油・オリーブ油)】を使ったレシピ
                            普段の油をオメガ9系にチェンジ! 加熱調理レシピ5種  油研究の第一人者、慶應義塾大学医学部教授、医学博士の井上浩義さんは「積極的に摂るべき油は、血液の状態を良くする”オメガ3”と”オメ…
                            2018.09.16  07:00
                                                                    食
                                                                                            
                            猫が母になつきません 第114話 「ピンク!」
                              ピンク!ピンク!ピンク! 最近ますます忘れっぽくなり色々な物をなくしてしまう母…その対策はピンク色を選ぶこと。携帯電話、水筒、カメラ、メガネケース、目につきやすいようできる…
                            2018.09.16  06:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            油研究・第一人者の医学博士が教える体にいい油の種類|オメガ3系・オメガ9系って?油の使い方Q&A
                             生活習慣病予防、アンチエイジング、更年期対策…毎日の油を見直すだけでこんなに良いことだらけ!  油はエネルギーとして消費されて体に溜まりにくく、細胞膜やホルモンの材料にもなる優秀…
                            2018.09.15  07:00
                                                                    食
                                                                                            
                            「健康」「食事」「運動」サービスに注力 複合開発の街に生まれた介護付有料老人ホーム<後編>
                            センチュリーシティ王子 「住」「商」「育」の複合開発の街に今年の4月に誕生した「センチュリーシティ王子」。前編では老後の住まいを探す際に街の環境に注目する意味や、サービスコンセプト…
                            2018.09.15  06:00
                                                                    サービス
                                                                                            
                            85才、一人暮らし。ああ、快適なり【第28回 妄想のタイムラグ】
                             齢、85。数年前からは、自ら望み、妻、子供との同居をやめ、一人で暮らしているという、伝説の編集者にして、ジャーナリストの矢崎泰久さん。  1965年に創刊し、才能溢れる文化人、著名人な…
                            2018.09.14  11:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            美味しい介護食5品!秋の味覚を楽しもう【まとめ】
                             介護食は、見た目も味も今イチかも…と思われがちですが、そんなことはありません! 「家族と共に食卓を囲み、食べることで笑顔になれる」。そんな思いが詰まった、新しい形のやわらか食を提…
                            2018.09.14  06:00
                                                                    食
                                                                                            
                            【筋肉】の正体 がんや糖尿病など病気を予防する役割も 
                             若い頃には難なくできたことが、年を重ねるにつれて億劫になり、体も疲れやすくなってきた…。「体力がなくなった」というけれど、実はこれ“筋肉”の衰えが原因なんです。  筋肉は何もしなけ…
                            2018.09.13  06:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            【Twitterプレゼント】在宅介護での情報共有に役立つ「みんなで書き込みやすい 介護カレンダー 20…
                             在宅介護の際、家族やヘルパーさんなど複数の人で介護すると、情報の共有がうまくいかずで介護を受ける人の状況がわからなくなってしまう…といったことはないだろうか?    そんな時、…
                            2018.09.12  11:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            口内細菌「フソバクテリウム」が大腸がんの発症や増大に関与か
                             次世代シークエンサー(遺伝子の塩基配列を高速で読み出す装置)の登場で、菌の解析が容易になった。その結果、腸内細菌や口内細菌と、がんや動脈硬化などの病気との関係が明らかになりつつ…
                            2018.09.12  06:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            真矢ミキが語る母の介護「私を忘れてしまったあの日…」
                            「来たよ」「あらぁ!」  都内の施設。母の部屋をのぞくと、嬉しそうな表情で迎えてくれる。私の格好を見て、またそんな男の子みたいなズボン履いて…と昔話を楽しそうに話す母。ふと、そんな…
                            2018.09.11  06:00
                                                                    ニュース
                                                                                            
                            日本人は女性の方が早くボケる 東大医学部衝撃の最新研究 
                             そういえば有名人夫婦を見ていても、南田洋子さんや朝丘雪路さん、大山のぶ代さんなど、「夫が認知症の妻を介護する」というケースが多い印象なのは、偶然ではなかったようだ。衝撃の最新研…
                            2018.09.10  07:00
                                                                    ニュース
                                                                                            
                            【週刊脳トレ】「同じものを探せ!」で空間の認識力アップ
                             認知症やMCI(軽度認知障害)を予防したいと思ったら、脳を積極的に働かせることが大切です。そこで『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)をやってみましょ…
                            2018.09.10  06:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            食物繊維は「水溶性」「不溶性」をバランス良く!豊富な食べ物と調理法
                             腸内細菌のエサとなる食物繊維が不足すると、細菌がエサを求めて腸の粘液を食べてしまうため粘液が薄くなり、腸の粘膜まで傷つけてしまうことがあるという。   知っているようで、知らなか…
                            2018.09.09  11:00
                                                                    食
                                                                                            
                            猫が母になつきません 第113話 「かいかえる」
                            母が使っていたガラケーが寿命なのか、登録していた電話番号が勝手に消えたり、なぜか待ち受けにカレンダーが表示されてどうしても消えなかったりとおかしな現象が起こり始めたので、完全に壊…
                            2018.09.09  06:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            30秒見るだけで「肩こり」「腰痛」がとれるすごい写真
                             完治したはずの患部がなぜか痛む…、長年抱えている慢性痛がある…。その“痛み”が写真を見るだけでスッキリ解消できるというからビックリ! 痛み専門医・河合隆志先生がセレクトした魔法の写…
                            2018.09.08  11:00
                                                                    健康
                                                                                            シリーズ
                        新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
                        
                            老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!                        
                    
                        【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
                        
                            うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。                        
                    
                        介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
                        
                            神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。                        
                    
                        「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
                        
                            介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。                        
                    
                        「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
                        
                            話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。                        
                    
                        「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
                        
                            話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。                        
                    
                        切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
                        
                            数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!                        
                    
                        「聞こえ」を考える
                        
                            聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します