記事一覧/452ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

自宅で看取るということ|菊田あや子さん・金子哲雄さんに学ぶ在宅介護
自宅で最期を迎えたい、見送りたい…そう願ってはいても、在宅介護というハードルは高い、と思い込んではいませんか。自宅や実家で在宅介護を行った、お2人にその経験を語っていただいた。な…
2020.03.18 07:00
ニュース

上皇后美智子さまお引っ越し準備大詰め 思い出のお品を自ら整理なさる
一般に、高齢になってから住み慣れた自宅を引っ越すことは、さまざまなリスクを抱える。生活環境の変化は、肉体的にも精神的にも大きなストレスになる。80代も半ばを越えられ、ご体調不安を…
2020.03.18 06:00
ニュース

コロナ不安に…免疫力高める食レシピ厳選|まいたけ、めかぶ、バナナ
新型コロナウイルス感染への対策としてすぐにできることは、普段の食事で免疫力を高めておくこと。市場では免疫力を高めるために腸にいいとされる納豆やヨーグルトが売れ行きを伸ばしている…
2020.03.17 16:00
食

朝の入浴は要注意!交感神経が優位になって血圧が変動しやすい
元プロ野球選手の野村克也さん(享年84)が、自宅の湯船で亡くなっているのが見つかったのは2月11日のこと。死因は「ヒートショック」だったとみられている。ヒートショックは急激な温度変化…
2020.03.17 11:00
ニュース

名物リポーター菊田あや子さん自宅で母を看取る|涙を超えた介護体験
厚生労働省の人口動態調査(2018年)によると、自宅で最期を迎えた人の割合はわずか13.7%。そんななか、生活基盤のある東京を離れ、実家で母を看取った女性がいる。タレントでリポーターの…
2020.03.17 07:00
ニュース

毒蝮三太夫が新型コロナ騒動で不安な高齢者に伝えたいこと【第13回 非常時】
新型コロナウイルスをめぐる騒動は、なかなか終息する気配がない。とくに用心が必要と言われている高齢者だが、危機感が足りないように見えたり、逆に怖がり過ぎてパニックになっていたり………
2020.03.17 06:00
ニュース

入浴中の心肺機能停止で助かる可能性は1% 急な血圧低下にも要注意
入浴中の死者数は年間1万9000千人(平成15年、厚生労働省発表)で、お風呂場での事故は身近な問題だ。中高年は、浴室でのヒートショックには真っ先に注意しなければいけない。ヒートショック…
2020.03.16 11:00
健康

綾瀬はるか 寄り添い祈り続けた最愛の父の肺がん闘病
日本を代表するトップ女優ながら、純朴な一面も感じさせるのが綾瀬はるかの魅力でもある。故郷・広島に住む両親と2才上の兄を慕い、これまで「自分のエネルギーの源は家族」と公言してきた。…
2020.03.16 07:00
ニュース

週刊脳トレ|1分でできる頭のトレーニング「漢字選び」
年を取ると、知っているはずのことを上手く思い出せないことが起こってきます。そう感じたら「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)に挑戦! 記憶力改善の…
2020.03.16 06:00
連載

おうち時間が楽しくなる!タダで見られるおもしろ動画7選
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、外出を控え自宅で過ごす時間が増えた人も多いはず。そこで、エンタメ業界を中心にあらゆる企業が次々と配信している無料のコンテンツをまとめた。「…
2020.03.15 11:00
ニュース

認知症が不安な人に映画『女優 原田ヒサ子』が沁みる3つの理由
15才でデビューし45年のキャリアを持つ大女優・原田美枝子さん(61才)が、認知症の母ヒサ子さん(90才)を主演に制作した映画『女優 原田ヒサ子』が話題だ。24分というドキュメンタリー映画…
2020.03.15 07:00
ニュース

猫が母になつきません 第192話「まける」
腕まくらをはずしてしばらくすると肩先に顔を寄せて上目遣いで拗ねたような表情でじーっと見つめてくる…これに負けないひとがいるのでしょうか。これまで常に腕まくらをしていたわけではないの…
2020.03.15 06:00
連載

新型コロナ対策にも!? 使い捨てカイロの意外な活用法6
連日、報道される新型コロナウイルス感染者増のニュース。予防をしたくても、ドラッグストアにはマスクはおろか、消毒薬もない…。いったいどうすればいいのか。そこで活用したいのが「使い捨…
2020.03.14 11:00
健康
介護が始まりそう…まず何をしたらいい?|700人以上看取った看護師がアドバイス
宮子あずささん(57才)は、看護師として700人以上を看取ってきた。それでも、親を介護することはとても難しいという。 自らも悩んだり喧嘩したりしながら父と母を送った経験と、専門家と…
2020.03.14 07:00
暮らし

【横浜市】注目の住宅型と介護付有料老人ホームまとめ
オープン間近の話題の施設や評判の高いホームなど、カテゴリーを問わず高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップし、実際に訪問して詳細にレポートしている「注目施設ウォッチング」シリー…
2020.03.14 06:00
サービス
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。