記事一覧/450ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

正しい靴の選び方|日本人の9割が靴選びを間違っている!
秋物が目につく季節。新しい靴を求めてショッピングを予定している人もいるだろう。しかし、デザインばかりに目を取られていると、肩こりや腰痛、疲労など不調を招く間違った靴を選ぶ可能性…
2019.09.15 07:00
暮らし

猫が母になつきません 第166話 「きゅうきゅう-その3」
土曜日の救急外来は夜がふけても人がひしめいていました。過呼吸もおさまり、母には待合室にいるように言ってベッドにひとりで横になっているとカーテン越しにいろんな会話が耳に入って来ます…
2019.09.15 06:00
連載

のどを鍛えて病気を防ぐ|人気声優、僧侶らプロが実践、長生きする「最強のど」の作り方
食事、会話、呼吸…毎日の生活で酷使されている私たちの「のど」は、使いすぎれば炎症を起こし、使わなければ衰える。適度にケアをして鍛えることが、丈夫なのどの必須条件となる。そこで、日…
2019.09.14 07:00
健康

SNSで大反響!認知症の犬「しの」と介護猫「くぅ」の愛情物語
おばあちゃん犬「しの」と彼女を支える猫「くぅ」の物語が話題を呼んでいる。飼い主を失い、路頭に迷っていた彼らを保護し、たっぷりの愛情を注いで育てた晴さんのインスタグラムへの投稿は…
2019.09.13 06:00
ニュース

高齢者におすすめのコンビニ食品|良質な睡眠へ導く5品で「9月病」を撃退!
「9月病」対策になる食品をコンビニで手に入れる 夏の猛暑で体力を消耗したところに、やってくるのが季節の変わり目となる9月。高齢者に限らず、疲労感や不眠などといった不調を体が訴える「…
2019.09.12 11:00
食

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし 【第6回 今年は何年ですか?】
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2019.09.12 06:00
連載

「内臓冷え」で免疫力低下、太る、命に関わる病気も。チェックリストと対策
厳しい残暑が続く。冬場の手足の冷えがウソのような暑さだが、実はあのつらい冷えは、蒸し暑いこの時期にこそつくられる。何年もかけて内臓に蓄積され、あらゆる健康被害をもたらす、夏の“隠…
2019.09.11 06:00
健康

幸せ物質「セロトニン」でがん予防|セロトニンを活性化する食品、レシピ
ストレスは、がんを発症させる大きな原因の1つ。がん患者である私にも心当たりがある。約10年前に乳がんを発症した当時は初期レベルのがんだった。ところが、8年前に東日本大震災で故郷が被…
2019.09.10 06:00
食

「たん」は病気のサイン|黄・緑は要注意、量が多いほど危険、がんまで判明
病気を診療する時の新たなキーポイントとして注目を集める「たん」。4月には世界初となるガイドラインも作られた。医師たちが「情報の宝庫」だと口をそろえるたんは、私たち自身も、毎日の健…
2019.09.09 07:00
健康

週刊脳トレ|頭を使ってやる気にスイッチを入れる「サイコロ裏目計算」
そろそろ暑さも一段落してくるころ。やる気を復活させるにはいい時期かもしれません。そこで『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)をオススメします。脳の…
2019.09.09 06:00
連載

【連載エッセイ】介護という旅の途中に「第11回 1人暮らしの叔母」
写真家でハーバリストとしても活躍する飯田裕子さんによる、フォトエッセイ。 昨年、父が他界し、その後1人暮らしになった母は認知症を発症した。家族、友人、介護、仕事…同世代が抱えるさ…
2019.09.08 11:00
連載

猫が母になつきません 第165話 「きゅうきゅう-その2」
救急相談センターの方に「救急車を呼んでください」と言われ、苦しい息の中でなんとか119に電話をしてすぐに救急車が来ました。そのころには話すのも難しいくらい息があがっていて目眩でふらふ…
2019.09.08 06:00
連載

正しい骨の位置を知って体を動かす「アレクサンダー・テクニーク」で疲れを防ぐ
下のA子さんとB子さんが行っているのは、どれも私たちが日常的に行っている動作だが、B子さんに比べ、A子さんは日々、かなり疲れている。 立つ、座る、腕を上げる、かがむ…これらの動作の…
2019.09.07 07:00
健康

自宅でできるエクササイズも紹介!介護予防の運動指導している有料老人ホーム【まとめ】
オープン間近の話題の施設や評判の高いホームなど、カテゴリーを問わず高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップし、実際に訪問して詳細にレポートしている「注目施設ウォッチング」シリー…
2019.09.07 06:00
サービス

元グラビアアイドルの介護福祉士・村上友梨さんがすっぴんで語る「介護は天職」
26歳で国家資格の介護福祉士に合格した元グラビアアイドルがいると聞きつけ、早速そのお仕事ぶりを見せていただきにいってきた。都内某所のグループホームで働く村上友梨さん。 「介護は天職…
2019.09.06 11:00
ニュース
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。